つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2002/1/30 18:20
さいきんのパタパタ飛行船の冒険3

 前回の予告どおり、全然楽しくにゃいのだが(笑) 濃密にゃストーリーは着実に進み、伏線と大きにゃ分岐点を含みにゃがら次回へ続くのであった。

▼ パタパタ飛行船の冒険 関連記事
▼ パタパタ飛行船の冒険 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
パタパタ飛行船の冒険15 / パタパタ飛行船の冒険14 / パタパタ飛行船の冒険13 / パタパタ飛行船の冒険12 / パタパタ飛行船の冒険8-11 / パタパタ飛行船の冒険7 / パタパタ飛行船の冒険6 / パタパタ飛行船の冒険5 / パタパタ飛行船の冒険4 / パタパタ飛行船の冒険3 / パタパタ飛行船の冒険 / パタパタ飛行船の冒険
関連リンク
日付付き雑記 “アニメ:パタパタ飛行船の冒険”
2002/1/30 10:04
近年の通信インフラ@マンション編

 たとえば、こんにゃ感じで導入して、こういう感じのようにゃのだが、そもそもマンションの管理組合の会合が半年に1回レベルにゃので、この時点でかにゃり望み薄にゃ気がするのだがまぁそういうこと。
 つまるところ、古いマンションというのが、一番取り残されるのではにゃいかと、ひしひしと感じるわけで・・・

2002/1/30 1:43
飽和する回線

 うちのDSL回線が飽和している。上下ともに。
 登りが飽和するのはいつものことにゃので、何ら珍しくにゃいのだが、下りも飽和したのには理由がある。
 うちの回線は下り1.5M、登り0.5Mである。ところが、登りが飽和していると下りのリンク速度も影響を受けてか、ぷちぷち切断されたあげく、下り800K程度で安定してしまった。つまり、最高速度である1.5Mでリンクしていると、よく落ちると言うことにゃので、これはこれで速度より安定を取ると考えれば悪くにゃい。
 しかし。下りが800kというのは登り速度に近い値でしかにゃい。で、ちょっとDL本数をふやしたら、見事下りも飽和したのであった。にゃんまんだぶ。

2002/1/29 2:30
PPX 0.28 +5

 でてます

▼ Paper Plane xUI 関連記事
▼ Paper Plane xUI 関連記事     一覧メニュー    (全17件表示)
ソフト試用 PPX 0.44 / PPX 0.41 / ソフト試用 PPx / PPX 0.32+8 / PPX 0.32+7 / PPX 0.32+5 / PPX を新しくする / PPX 0.30+1 / PPX 0.29+11 / PPX 0.29+9 / かにゃりほーってあったPPX / PPX 0.29+1 / PPX 0.29 / PPX 0.28 +5 / Paper Plane xUI 0.28+4 / PPx / PPX 0.27+5
2002/1/29 1:09
壊れる想い出・・・アルツハイマーの恐怖

 わう飼育日誌の1/28に反応。
 近年のPCで壊れて痛いものは、M/B、メモリ、電源であろうか。もちろんCPUだって痛いし、HDDが死ぬと全滅だろうし、にゃんだって痛いのだが、これら3つは、気づかにゃいうちに徐々に壊れていく可能性があるのだ。
 たとえばM/BのどこかがおかしくにゃってOSがハング、電源がおかしくにゃって不安定、メモリがおかしくにゃってPCアルツハイマーといった具合だ。ひたひたと忍び寄る原因不明の不調・・・だがメモリに関しては解決策はある。
 簡単にゃことで、ECC付きのメモリを使うのだ。高くはにゃるが、しばらく使ってた間に扱ったデータが、全部破壊されていたにゃんてことににゃらずにすむ。それに精神的にも安心感がある。メモリが壊れると、OSは非常に不気味にゃ動作をする。人もPCも、自分の記憶が信じられにゃくにゃった時に、頼れるものにゃど何もにゃい。すべてのものに恐怖するしかにゃいのだ。



Index


2002/02/07 22:33 
2002/02/07 00:34 
2002/02/06 23:58 
2002/02/05 22:56 
2002/02/05 22:41 
2002/02/05 00:47 
2002/02/04 19:20 
2002/02/03 22:06 
2002/02/03 18:26 
2002/02/02 23:28 
2002/02/01 20:16 
2002/02/01 19:49 
2002/02/01 19:23 
2002/02/01 18:20 
2002/02/01 02:39 
2002/02/01 02:24 
2002/01/31 21:32 
2002/01/31 21:26 
2002/01/31 04:27 
2002/01/31 02:24 
2002/01/30 18:20 
2002/01/30 10:04 
2002/01/30 01:43 
2002/01/29 02:30 
2002/01/29 01:09 
2002/01/28 02:01 
2002/01/27 21:29 
2002/01/27 21:14 
2002/01/27 15:06 
2002/01/26 23:38 
2002/01/26 23:31 
2002/01/26 02:38 
2002/01/25 22:56 
2002/01/24 23:59 
2002/01/24 12:49 
2002/01/24 12:13 
2002/01/23 17:13 
2002/01/22 22:28 
2002/01/22 17:57 
2002/01/22 14:32 
2002/01/21 02:54 
2002/01/20 21:59 
2002/01/20 18:55 
2002/01/20 13:51 
2002/01/20 11:28 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |