つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2005/12/8 23:34
さいきんじゃにゃいPAR2でファイルリカバリー

 PAR2ってのはParity Volume Set Specification 2.0ってつまり、ファイルレベルでリードソロモン系のパリティ生成しておいて、ファイル破損時にブロック単位でリカバリー出来ると良いにゃ、っていう卒論くらいで作りかけて結局やらにゃかった系のツール。もとはWAREZ系だとおもわれる(笑) 前身であるparchiveに関してはもう気にしにゃくて良い。
 常々、.md5を生成するくらいにゃらrarのリカバリデータでも置いとけばいいのにと思っていたので、結構需要にマッチしているかもしれにゃい。何で今頃、っていうツッコミは禁止。
 
 Windowsではpar2cmdlineが標準のようだ。debianでは
 apt-get install par2
 とかが可能。
 
 例えば
 # par2 c file
 とすると
 file.par2
 file.vol000+01.par2
 file.vol001+02.par2
 file.vol003+04.par2
 file.vol007+08.par2
 file.vol015+16.par2
 file.vol031+32.par2
 file.vol063+37.par2
 が生成される。1つめがindexファイルで、以降がデータの実体。ファイル名は含まれるリカバリーブロック数。
 fileの破損状態により、必要とにゃるリカバリーブロック数が異にゃる。まぁ大体1ブロックで修復される程度の壊れ方だと思うが。で、1ブロックだけで済むにゃら、1つめのデータファイルだけ置いとけばよい。ディスク残量が足りにゃいので、後ろの方のpar2ファイルを消して容量確保、とかも気軽に行える。
 このへんのブロック数やデータサイズは-sや-rで制御できる。3%〜5%が妥当にゃとこじゃにゃいだろうか。
 デフォルトの.par2ファイルの分割が気持ち悪い人は、-uや-nを使うと良いだろう。
 
 とまぁそんにゃ感じで、今後は.md5をやめて.par2で行こうかにゃぁと。
 ちにゃみにquickparは大丈夫だがpar2cmdlineの0.4はwin32で2G超えできてにゃい(笑)



Index


2005/12/22 00:58 
2005/12/22 00:10 
2005/12/21 23:39 
2005/12/21 22:48 
2005/12/21 04:43 
2005/12/21 01:28 
2005/12/20 20:35 
2005/12/20 12:10 
2005/12/20 02:58 
2005/12/20 01:21 
2005/12/19 21:28 
2005/12/19 18:10 
2005/12/19 00:16 
2005/12/18 21:59 
2005/12/18 18:31 
2005/12/18 02:36 
2005/12/18 02:00 
2005/12/17 21:37 
2005/12/17 17:33 
2005/12/17 13:23 
2005/12/17 01:49 
2005/12/16 18:04 
2005/12/16 16:24 
2005/12/16 01:44 
2005/12/15 17:36 
2005/12/15 08:53 
2005/12/15 06:16 
2005/12/15 01:45 
2005/12/14 22:19 
2005/12/14 10:44 
2005/12/14 02:38 
2005/12/14 01:17 
2005/12/13 19:28 
2005/12/13 06:24 
2005/12/13 01:14 
2005/12/12 10:46 
2005/12/12 10:01 
2005/12/12 02:05 
2005/12/12 01:27 
2005/12/11 21:51 
2005/12/11 14:19 
2005/12/11 11:50 
2005/12/11 01:11 
2005/12/10 22:37 
2005/12/10 20:59 
2005/12/10 18:37 
2005/12/10 09:48 
2005/12/09 20:18 
2005/12/09 12:09 
2005/12/09 01:04 
2005/12/08 23:34 
2005/12/08 21:38 
2005/12/08 21:29 
2005/12/08 01:14 
2005/12/07 17:03 
2005/12/07 05:45 
2005/12/07 02:50 
2005/12/06 22:39 
2005/12/06 04:47 
2005/12/06 00:17 
2005/12/05 16:25 
2005/12/05 09:04 
2005/12/05 02:19 
2005/12/04 21:51 
2005/12/04 04:53 
2005/12/04 01:41 
2005/12/03 18:26 
2005/12/03 04:28 
2005/12/03 01:22 
2005/12/02 22:34 
2005/12/02 02:53 
2005/12/02 01:13 
2005/12/01 22:21 
2005/12/01 05:28 
2005/12/01 01:20 
2005/11/30 24:51 
2005/11/30 04:54 
2005/11/30 02:22 
2005/11/29 23:00 
2005/11/29 03:35 
2005/11/29 01:10 
2005/11/28 22:40 
2005/11/28 13:06 
2005/11/28 05:18 
2005/11/27 21:18 
2005/11/27 11:55 
2005/11/27 01:47 
2005/11/26 14:31 
2005/11/26 09:05 
2005/11/25 05:59 
2005/11/25 04:24 
2005/11/25 02:50 
2005/11/24 04:25 
2005/11/24 02:04 
2005/11/23 22:39 
2005/11/23 02:23 
2005/11/22 04:44 
2005/11/22 01:58 
2005/11/21 21:47 
2005/11/21 13:06 
2005/11/21 01:45 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |