つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2001/12/21 5:07
HDD、逝く5

 暫定復活してみるテスト。
 とりあえず、今までの経緯をもう一度まとめてみよう見まね。
 ・正常稼働(Escalade6200+6400)
 ・NIC不調&青画面連発でリセットしまくる。
 ・OS起動時ロゴから進まにゃくにゃる。
 ・状況が進展しにゃいので60Gx4とか買ってみる。当然後で後悔。
 ・新品HDDだけMBに付けてOS入れ直し。当然正常。
 ・Escalade6400を刺してみる。ドライバとか入れる。
 ・Escalade6400に元のboot-HDDを付けてみる。正常。にゃんでやねん。
 ・失ったかと思えたデータを目前にして、鬼のようにゃバックアップを取る。
  これが12/18の日記である。
 ・Norton Ghostが有効と教えてもらい、早速実行。5時間とか言われる。
 ・元のbootドライブ>新品ドライブへのコピーに成功。起動できる。
 ・しかし4台買ってきたHDDが全く意味をにゃさにゃいことに気づき、RAID10構築。
 ・新規instOSにてRAID10をNTFSフォーマット。成功
 ・再びNorton Ghostで元bootHDDをRAIDにコピー。成功
 ・RAID10から元の環境で起動。成功。
 ・Escalade6200も刺して、以前のドライブ構成へと復元。失敗。
  すべてのEscalade接続ドライブの認識に失敗する。例の症状。
 ・新規HDDが底をつき、打つ手を失う。
 ・Win98のbootディスクでFDISKとformatとsysを実行するも改善されず。
 ・PCIスロットの位置や、Escalade6200との差し替えにゃどをするも変化無し。
 ・さらにNorton Ghostで元bootHDDをRAID10にコピーするが変化無し。
 ・RAID構成を変更し、同様にコピーしてみるが変化無し。
 ・PCIスロットを移動してみると正常起動。
 (当然PromiseのUltra66やその他いろいろいろいろ試したんだが、いまいちわかったようにゃわからんようにゃ動作したりしてさらに鬱ににゃること海の如しだったのだが略)
 
 と、いうわけで、とりあえず、動いちゃいるけどにゃんか増設したら死にそうにゃ気配の今日この頃。
 ん〜、さすがにこれ以上止まられると困るので、Escalade6200で使ってたHDDはUltra66とかに刺してみてとりあえず使えたらいいかにゃとか。

- 2001/12/18 - HDD、逝く3参照先
HDD、逝く3
2001/12/21 4:56
ニューオプト更新

 ニューオプト更新
 更新されてます。クリスマスですねぇ。お正月も更新されるのかにゃ?(笑)

2001/12/21 1:21
魔法のチョコレート

 石川プロっていう同人アニメ制作してるとこがあって(ちょっとちがうか?)、\500で売ってるのでついつい買っては滅びしてるんだが、今回の魔法のチョコレートはやたら相対的にクオリティが高く、時間も長くてお買い得?という。
 で、一応義務としてつっこんどくと、
 ・それは危険です。
 ・ていうかあゆ?

2001/12/20 15:27
さいきんのサジタリウス

 アミンサたん萌え萌え〜
 やっぱ猫耳っていいよねっ

▼ サジタリウス 関連記事
▼ サジタリウス 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / さっきのサジタリウス / さじたりうす / サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / サジタリウス / アン教授 / サジタリウス
2001/12/20 10:40
電気技術者管理協会

 うちは実家にゃので、親のファイアーウォールにより、大概のDMや勧誘電話にゃどは弾かれるシステムににゃっているのだが、おかげで内部の危機管理意識は低下し、ときおりはまりそうににゃることがある。今回もそんにゃケース。
 
 にゃんか電気技術者管理協会とかいうとこから、封筒が届きまして。で、これだけにゃらざっくり無視されるはずだったんだが、電話がかかってきまして。
 で、おっしゃるには、「今にゃら電気主任技術者第三種を取れば、自動的にエネルギー管理士資格が取れる。エネルギー管理士資格は非常に難しい試験にゃので今とっておいて損はにゃい。15万払えば電気主任技術者第三種の講習と指導しますよ」とかいうことらしい。
 で、ちょっと暇にゃ人は調べてもらったらいいが、エネルギー管理士ににゃるには、国家試験を通るか、(財)省エネルギーセンターが実施するエネルギー管理研修の修了試験に合格する必要がある。ただし、後者は電気の使用の合理化に関する実務に3年以上従事した者でにゃければ受講出来にゃい。つまり、電気主任技術者第三種とは無関係で、しかも3年間の実務経験がにゃければ研修を受けることさえ出来にゃいのである。
 で、にゃことは知らにゃかったわけで、っていうか普通知らんが、にゃんかやたら堅い口調にゃので大学関係かと思って「では受講しますので登録書類送って下さい」とか言うちゃったら、速達で来た。
 この間にやったことは、googleで大量にHITする「危険」「だまされた」「注意!」の文字を眺めたことと、「経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー対策課 商務情報政策局消費経済部消費者相談室」にゃんかに電話してみて、「じゃーFAX無いからscanして送りますね」とか会話した程度だろうか。
 で、そのときに初めて来てた書類を見たのだが、にゃんだか意味不明というか、金額と納金期日以外は、何をやるのかさっぱり分からにゃい書き方で、「エネルギー管理士はとっても大事」とかいう一般論が大量に書いてある。で、電気主任技術者第三種をとるための講習をする、とは書いてあるが、勝手にエネルギー管理士資格が取れるとかは書いてにゃかったりする(笑)
 商務情報政策局消費経済部消費者相談室の担当者も、「書類上は間違ったことは書いてませんね〜」とかいうてて、つまりそういう勧誘らしい。
 とどいた納金しやがれにゃ速達の内容を見ると、
 指導の流れ:
 ・受講登録手続き
 ・電気主任技術者第三種 講習会開始(3年間の責任指導、延長手続き可能)
 ・電気主任技術者第三種 願書提出
 ・国家試験受験
 ・エネルギー管理士認定管理研修手続き(実務経験必要、省エネルギーセンターにて実施)
 ・エネルギー管理士認定管理研修開始
 にゃんて書かれてて、間違ってにゃいけど電話の内容とはかけ離れてたり(笑)
 つまりあれやね、立場としては、「エネルギー管理士認定管理研修を受けるにあたって、電気主任技術者第三種程度の実力は必要だから、その講習をしますね。15万はらえ。」ってことでしょうかね。
 大きにゃお世話じゃぼけっ!
 催促の電話してきたら全部scanして公開するのでそのつもりで(笑)ま、みてねーだろうけど。



Index


2002/01/10 00:44 
2002/01/10 00:38 
2002/01/09 08:16 
2002/01/07 22:03 
2002/01/07 21:36 
2002/01/07 15:26 
2002/01/06 22:04 
2002/01/06 20:49 
2002/01/06 16:35 
2002/01/06 05:55 
2002/01/06 02:44 
2002/01/06 00:44 
2002/01/06 00:41 
2002/01/05 02:02 
2002/01/05 01:51 
2002/01/04 23:01 
2002/01/04 01:40 
2002/01/04 01:24 
2002/01/03 18:10 
2002/01/03 18:00 
2002/01/01 00:44 
2001/12/31 16:31 
2001/12/30 02:01 
2001/12/29 19:57 
2001/12/28 16:02 
2001/12/27 23:18 
2001/12/27 22:42 
2001/12/27 19:22 
2001/12/27 18:51 
2001/12/27 15:57 
2001/12/27 13:45 
2001/12/26 17:06 
2001/12/26 14:59 
2001/12/26 14:02 
2001/12/25 10:09 
2001/12/24 21:07 
2001/12/24 08:14 
2001/12/23 17:54 
2001/12/23 08:35 
2001/12/23 08:11 
2001/12/23 07:55 
2001/12/22 20:33 
2001/12/22 19:30 
2001/12/22 19:17 
2001/12/22 14:14 
2001/12/22 13:48 
2001/12/22 09:27 
2001/12/22 07:17 
2001/12/21 14:13 
2001/12/21 05:41 
2001/12/21 05:07 
2001/12/21 04:56 
2001/12/21 01:21 
2001/12/20 15:27 
2001/12/20 10:40 
2001/12/20 09:42 
2001/12/19 17:20 
2001/12/19 06:08 
2001/12/19 04:37 
2001/12/18 21:15 
2001/12/18 02:14 
2001/12/17 23:24 
2001/12/17 17:34 
2001/12/17 16:47 
2001/12/17 16:19 
2001/12/17 15:51 
2001/12/17 12:05 
2001/12/17 12:00 
2001/12/17 02:12 
2001/12/16 00:18 
2001/12/15 22:33 
2001/12/15 21:46 
2001/12/15 20:56 
2001/12/15 11:07 
2001/12/15 08:59 
2001/12/15 01:10 
2001/12/13 23:59 
2001/12/12 13:00 
2001/12/12 08:29 
2001/12/12 04:49 
2001/12/12 04:44 
2001/12/12 03:15 
2001/12/11 18:07 
2001/12/11 17:58 
2001/12/11 13:52 
2001/12/11 13:04 
2001/12/10 19:47 
2001/12/09 23:42 
2001/12/09 04:26 
2001/12/08 17:29 
2001/12/08 08:30 
2001/12/07 17:53 
2001/12/06 18:17 
2001/12/06 17:40 
2001/12/06 16:24 
2001/12/05 21:50 
2001/12/05 21:25 
2001/12/05 20:18 
2001/12/04 18:27 
2001/12/04 02:47 
2001/12/03 18:37 
2001/12/03 04:51 
2001/12/03 04:22 
2001/12/02 03:13 
2001/12/01 04:10 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |