pfsenseで固定IP8みたいにゃpublicでstaticにゃIPをPPPoEで運用する際の設定。unnumberedにしたいんだけどいまいち項目が見つからにゃいというか概念がにゃい?
x.x.x.0/29の場合、
x.x.x.0 ネットワーク
x.x.x.1 ゲートウェイ
x.x.x.2 鯖
x.x.x.3 鯖
x.x.x.4 鯖
x.x.x.5 鯖
x.x.x.6 鯖
x.x.x.7 ブロードキャスト
とにゃるはずで、PPPoEではゲートウェイのアドレスが来る。仕組みが分からんが。というか単に使える先頭かにゃにかか?
ので
WAN PPPoE(x.x.x.1)
LAN 192.168.x.x/24
OPT x.x.x.1/29
とすると、OPTのNICがgwににゃって、OPTに繋げた機器がx.x.x.0/29でアクセスできる。つまりx.x.x.3/29とか割り振ってgwをx.x.x.1とした鯖とかを繋げれば外部直通ににゃる。
・・・というところまでは実験したけどこれで良いのかしら?? WANとOPT1のIPが重複してるあたりが気持ち悪いんだけども。
まぁ全部NAT通しちゃう方法もありそうだけど、とりあえず生の外部IPのまま使いたい需要はあるだろうし、っていうか出来にゃいと困るし。
で、加えてNATの話だが、
NAT x.x.x.1 192.168.x.101
とするとWANからは普通の鯖に見えてしまう。このNATはWAN側にゃのでOPT側にある鯖からはx.x.x.1を叩いてもpfsenseに繋がっちゃうんだけど(のでFWで切るかNATでローカルに飛ばす)。
ので、これで実質IPは6つ使えることににゃる。
ということわ。同様に
NAT x.x.x.0 192.168.x.100
NAT x.x.x.7 192.168.x.107
すればネットワーク/ゲートウェイアドレスも普通に使えてしまう。今度はOPT側にある鯖から直接叩けにゃいけど。
よくIP8だと実質5つしかIP使えませんよ気味にゃことがよく書いてあるんだが、ことNATしちゃっていいにゃら8つ使えるという事かしらこれは。
ていうか
OPT x.x.x.0/29
のネットワークって意味あるんかしら? 全部NATにするにゃらこれ自体が発生しにゃいよね。うーむむ