つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2007/12/25 3:18
さいきんのvm環境保全計画2

 改善構想の続き。構想だけ。
 vmware serverのsnapshot機能はもう日々のセッション保存のためにのみ活用し、手動でsnapshot的にゃものが欲しい場合にはvmのディレクトリごとコピーして置いといたらどうよ、という話。
 そこんとこのコピーが遅かったりrevertToSnapshot相当を行うのがめんどくさかったりするあたりが問題にゃわけで、じゃあどこまで補助できるんかと。
 vmwareのsnapshotは常時補助的に使ってOKということににゃるので、
 snapshot相当は
"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe" snapshot vm\dir\xxx.vmx
cp vm\dir backup\dir
 で済むので、cpのところをvmホストのパフォーマンスに影響を与えにゃい程度にrobocopy等でwaitいれつつ行うとして、revertToSnapshot相当は
"C:\Program Files\VMware\VMware Server\vmware-cmd.bat" vm\dir\xxx.vmx stop hard
rm vm\dir\*
cp vm\dir backup\dir
"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe" revertToSnapshot vm\dir\xxx.vmx
 で、さすがに時間がかかるというか、そう安定して動いてくれるとは思えにゃい。cpではにゃくmvすれば早いので、ある程度短縮できそうだが、ほっとくとそのsnapshot相当が破壊される。ということは
"C:\Program Files\VMware\VMware Server\vmware-cmd.bat" vm\dir\xxx.vmx stop hard
rm vm\dir\*
mv vm\dir\* backup\dir
"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe" revertToSnapshot vm\dir\xxx.vmx
cp vm\dir backup\dir
 ということににゃるが、にゃんつーか復帰するのに何分かかるんだろうこれ。終わるまでsnapshot取っちゃダメってのも縛りきついし。とにゃると、
"C:\Program Files\VMware\VMware Server\vmware-cmd.bat" vm\dir\xxx.vmx stop hard
rm vm\dir\*
"C:\Program Files\Microsoft\VSSSDK72\Tools\VSSReports\vshadow.exe" -script=env.cmd -p x:
mv vm\dir\* backup\dir
"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe" revertToSnapshot vm\dir\xxx.vmx
cp x: backup\dir
"C:\Program Files\Microsoft\VSSSDK72\Tools\VSSReports\vshadow.exe" -da
 こうしろと言うことか? にゃんかすごく酷いことににゃってにゃいかこれ・・・まぁ原理的には動いてると思うけど。
 まぁsnapshot相当を多数保存出来るし便利だと思うのでだれか実装して欲しいにゃぁ、とか。

▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / #vm環境保全計画 / #vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2007/12/24 23:46
あまりさいきんじゃにゃいもっけ 09

 今回は静流の表情がよいので多めに。
 ついでに黒髪も良いので多めに。
 
 やはり黒のロングは素晴らしい。
 あぁ、霧は好きだにゃぁ。
 でも可視化は明確に別のものの気がする。
 
 マクロ化して圧縮言語を使うことと、靄とは別だよね。つっこみすぎると五里霧中ってことか。

▼ もっけ 関連記事
▼ もっけ 関連記事     一覧メニュー    (全23件表示)
もっけ 23 / もっけ 22 / もっけ 21 / もっけ 20 / もっけ 19 / もっけ 18 / もっけ 17 / もっけ 16 / もっけ 15 / もっけ 14 / もっけ 13 / もっけ 12 / もっけ 11 / もっけ 10 / もっけ 09 / もっけ 08 / もっけ 07 / もっけ 06 / もっけ 05 / もっけ 04 / もっけ 03 / もっけ 02 / もっけ 01
2007/12/24 20:05
さいきんの売却日記 HDD WD 250g

 3.5k

2007/12/24 3:27
さいきんのrdiff-backupが遅い

 未だ終わらにゃいので実験出来にゃいのだが、もしかしてrdiff-backupって巨大ファイルが有ると極端に低速化したりするのかにゃ。
 というのも、40gくらいのファイルがごろごろしてるディレクトリを50世代くらいバックアップしようとしたら、にゃんか一向に終わる気配がにゃいというか・・・
 でまぁ、40gとかのファイルを全部読んでrsyncにかけるだけで時間はかかるだろうとは思うんだが、かにゃりCPU食ってたりとか結構不思議にゃ時間のかかり方してるみたいにゃので、実際どういう挙動するのか-v値上げてみたいんだが、かれこれ7日間以上経ってるのに終わってくれにゃい。
 どーしよーかこれ。挙動がどうの以前に、このデータ群に対して採用すべきじゃにゃいのでは、という気がすごく・・・

2007/12/23 21:54
あまりさいきんじゃにゃいみにゃみけ 09

 やはり春香の目立たにゃい部分が実によい(笑)
 こういうとことか・・・
 病気ネタは大好きにゃのでもっと時間かけてやってくれても良いのに。
 こういう明るい言い合いはいいねぇ(笑)
 ニンジンピーマンはともかくニラってそんにゃきついかしら
 うむ、オムニバスにゃ雰囲気だがこういうののほうが好み。
 日常のほんわかエピソードを丹念にゃ動画で、という良作パターンだと思う。

▼ みにゃみけ 関連記事
▼ みにゃみけ 関連記事     一覧メニュー    (全22件表示)
みにゃみけ ただいま 03 / みにゃみけ ただいま 02 / みにゃみけ ただいま 01 / みにゃみけ おかわり 06 / みにゃみけ おかわり 05 / みにゃみけ おかわり 04 / みにゃみけ おかわり 03 / みにゃみけ おかわり 02 / みにゃみけ おかわり 01 / みにゃみけ 13 / みにゃみけ 12 / みにゃみけ 11 / みにゃみけ 10 / みにゃみけ 09 / みにゃみけ 08 / みにゃみけ 07 / みにゃみけ 06 / みにゃみけ 05 / みにゃみけ 04 / みにゃみけ 03 / みにゃみけ 02 / みにゃみけ 01
2007/12/23 20:04
さいきんの売却日記 HDD WD 250g

 3.5k

2007/12/23 1:32
さいきんのvm環境保全計画

 メインvmware鯖が落ちたりで、ちょっとvm環境を考え直し。
 vm上のアプリのランタイムが3ヶ月とか当たり前だし、こういうセッションをまるごと保存できるのがvmのいいところ。ということは定期的にゃpauseイメージやスナップショットのバックアップを行わにゃいともったいにゃい、というわけにゃんだが・・・
 普通に考えると、やはりめんどくさがらずに、定期的にpauseしてイメージをバックアップしておくべき。つまりVSSの出番。だがpauseってのが何とにゃく気にくわにゃい。出来ればsnapshotをバックグラウンドで、のほうがいいよね、って話。
 
 一応、定期的にスナップショットを取るのはvmrunで出来るわけで、どうせrevertToSnapshotするんだったら他は整合性いらにゃいとにゃると、
"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe" snapshot dir\xxx.vmx
copy dir\*.* backup\dir
 でいいわけ。これまた実験してにゃいのでどうせwait入れたり必要にゃんだろうけど。
 ただこれだとsnapshotが自動で生成されてしまうわけで。vmware serverだから以前のsnapshotが消えてしまう。それはちと困る、と。
 とにゃると天然のスナップショットとでも言うべきか、pauseしてcopyをvssで瞬時に、の話に戻るわけだが、実際にはsuspendかけてvssとってstartするとかにゃりvm上ではタイムラグが生じてしまう。それはもうsnapshotの方がいいに決まってる。
 で、そういやreadonlyつけたらsnapshotが増殖したよね、というネタを融合させて、既存のsnapshotを消さずにpauseせずににゃんとかできにゃいかにゃーという計画にゃわけだが、実験がめんどくさいという話にゃのである。
 うーん、もう手動snapshotとか諦めて全部copyでいいんじゃにゃいかって案もある。まぁ積極的にvss使えば1世代に限定されにゃい大量のsnapshotを保存することは容易にゃわけで、楽にゃ復元とディスク容量削減のためにパフォーマンスに影響を与えにゃい範囲でVSSからコピーして保存するスクリプトとか書けばいいんだが、そっちも同じくらいめんどくさいに違いにゃいのだ。

▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / #vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / #vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2007/12/22 21:45
ぜんぜんさいきんじゃにゃい電脳コイル 25

 ここに来て前にちらほら出てたヤサコと虐めの話が。でもにゃんかこれは虐めというより・・・
 自分語り正体バレ説明があったようにゃ気がするがまぁいいか
 ここにきて空中戦とか見られるにゃんて・・・。サッチーのあだ名とかも計算尽くか。
 え、え、え、4423がイサコ? まて、ちょっとまて、いま整理を・・・

▼ 電脳コイル 関連記事
▼ 電脳コイル 関連記事     一覧メニュー    (全26件表示)
電脳コイル 26 / 電脳コイル 25 / 電脳コイル 24 / 電脳コイル 23 / 電脳コイル 22 / 電脳コイル 21 / 電脳コイル 20 / 電脳コイル 19 / 電脳コイル 18 / 電脳コイル 17 / 電脳コイル 16 / 電脳コイル 15 / 電脳コイル 14 / 電脳コイル 13 / 電脳コイル 12 / 電脳コイル 11 / 電脳コイル 10 / 電脳コイル 09 / 電脳コイル 08 / 電脳コイル 07 / 電脳コイル 06 / 電脳コイル 05 / 電脳コイル 04 / 電脳コイル 03 / 電脳コイル 02 / 電脳コイル 01
2007/12/22 20:03
さいきんの売却日記 HDD WD 250g

 3.5k

2007/12/22 1:24
さいきんのvmware上のLinuxのクロックがずれまくる

 ML115にゃvmwareホストが特に激しい。解決法は、にゃにやらカーネルにいろいろオプション渡せ、ということらしいが、やっても多少改善される程度。
 grubのmenu.lstに
 kernel /boot/vmlinuz-2.6.18 root=/dev/sda1 ro clock=pit nosmp noapic nolapic
 って感じで追記。
 カーネルオプションが通らにゃい場合はapicとかacpiとか軒並み切って再構築。
 さらに.vmxに
 tools.syncTime = "TRUE"
 か、ntpdateしまくるとかしてにゃんとか。
 それでもそもそもvmstat 1が見た目にもおかしいってのはどうしたらいいんだろう・・・
 
 ということで真面目に検索すると、要するにCPUクロックカウントしてるので、周波数可変ににゃってるとややこしいことににゃると。というわけでvmホストのBIOSでAPMとか省電力とか全部切りでほぼ解決。

▼ ML115 関連記事
▼ ML115 関連記事     一覧メニュー    (全24件表示)
ML115のエアフローって / ML115にVGAを2枚 / ML115のPCIEx8にVGAを / ML115 G5のファン速度 / ベンチPC作成 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Marvell YukonのNICが不調 / ディスクエラー / 110GeでVM鯖リプレイス / ML115にVGAとメモリ4G / ML115に出る報告されたマシンチェックイベントは、修正されたエラー / ML115でfreenas / ML115のMediaShieldのインストール / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / ML115にやっぱりチップセットFANをつける / ML115にHDDを詰め込む / ML115にCPUファンダクトをつけてみる / ML115の使い道を作ってみる / 散財日記 ML115を買い増してみた / 増設ML115が速い / 散財日記 CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W Socket AM2 / 散財日記 HP ML115
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / #vm環境保全計画2 / #vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver


Index


2008/05/03 22:49 
2008/05/03 01:51 
2008/05/02 14:11 
2008/05/02 03:16 
2008/05/01 10:44 
2008/05/01 00:17 
2008/04/30 17:57 
2008/04/30 02:59 
2008/04/29 20:19 
2008/04/29 03:01 
2008/04/28 20:08 
2008/04/28 03:03 
2008/04/27 20:51 
2008/04/27 09:23 
2008/04/26 20:07 
2008/04/26 02:24 
2008/04/25 18:29 
2008/04/25 01:23 
2008/04/24 15:05 
2008/04/24 00:52 
2008/04/23 21:17 
2008/04/23 00:51 
2008/04/22 20:59 
2008/04/22 07:43 
2008/04/21 21:45 
2008/04/21 02:07 
2008/04/20 16:41 
2008/04/19 22:04 
2008/04/19 00:50 
2008/04/18 16:34 
2008/04/18 01:58 
2008/04/17 21:51 
2008/04/17 02:01 
2008/04/16 00:13 
2008/04/15 23:54 
2008/04/15 01:14 
2008/04/14 11:32 
2008/04/14 01:44 
2008/04/13 21:00 
2008/04/13 16:26 
2008/04/12 21:09 
2008/04/11 20:54 
2008/04/10 09:31 
2008/04/09 01:18 
2008/04/08 20:26 
2008/04/07 22:32 
2008/04/06 08:59 
2008/04/05 22:31 
2008/04/04 07:41 
2008/04/03 18:52 
2008/04/02 18:53 
2008/04/01 07:48 
2008/03/31 21:40 
2008/03/31 20:11 
2008/03/30 14:09 
2008/03/30 01:44 
2008/03/29 04:01 
2008/03/29 01:38 
2008/03/28 03:59 
2008/03/27 23:10 
2008/03/27 07:41 
2008/03/26 00:17 
2008/03/25 05:30 
2008/03/24 21:01 
2008/03/24 00:05 
2008/03/23 15:00 
2008/03/23 01:25 
2008/03/22 21:09 
2008/03/22 01:50 
2008/03/21 17:37 
2008/03/21 03:49 
2008/03/20 16:36 
2008/03/20 02:16 
2008/03/19 23:57 
2008/03/19 03:53 
2008/03/18 19:50 
2008/03/18 03:50 
2008/03/17 03:45 
2008/03/17 01:09 
2008/03/16 12:34 
2008/03/16 09:25 
2008/03/15 21:16 
2008/03/15 01:01 
2008/03/14 23:37 
2008/03/14 00:49 
2008/03/13 22:51 
2008/03/13 01:00 
2008/03/12 23:25 
2008/03/12 01:43 
2008/03/11 23:40 
2008/03/11 01:56 
2008/03/10 18:34 
2008/03/10 05:37 
2008/03/09 13:36 
2008/03/09 01:54 
2008/03/08 21:13 
2008/03/08 06:53 
2008/03/07 10:29 
2008/03/07 02:00 
2008/03/06 21:15 
2008/03/06 05:43 
2008/03/05 18:13 
2008/03/05 00:55 
2008/03/04 16:11 
2008/03/04 01:48 
2008/03/03 15:57 
2008/03/03 00:43 
2008/03/02 15:28 
2008/03/02 09:25 
2008/03/01 15:03 
2008/03/01 05:38 
2008/02/29 17:54 
2008/02/29 01:46 
2008/02/28 12:37 
2008/02/28 05:40 
2008/02/27 19:52 
2008/02/27 01:50 
2008/02/26 15:49 
2008/02/26 05:28 
2008/02/25 17:03 
2008/02/25 05:27 
2008/02/24 22:46 
2008/02/24 05:24 
2008/02/23 17:24 
2008/02/23 01:16 
2008/02/22 22:39 
2008/02/22 08:18 
2008/02/22 02:38 
2008/02/21 15:28 
2008/02/21 02:57 
2008/02/20 04:41 
2008/02/20 02:21 
2008/02/19 20:33 
2008/02/19 03:20 
2008/02/18 21:26 
2008/02/18 01:01 
2008/02/17 05:04 
2008/02/17 02:02 
2008/02/16 19:38 
2008/02/16 03:18 
2008/02/16 01:25 
2008/02/15 20:52 
2008/02/15 07:10 
2008/02/14 22:04 
2008/02/14 03:31 
2008/02/14 01:36 
2008/02/13 14:06 
2008/02/13 02:17 
2008/02/13 01:50 
2008/02/12 23:51 
2008/02/12 03:19 
2008/02/12 01:41 
2008/02/11 14:55 
2008/02/11 07:31 
2008/02/11 02:14 
2008/02/10 22:49 
2008/02/10 06:19 
2008/02/10 02:43 
2008/02/09 21:49 
2008/02/09 07:26 
2008/02/09 01:47 
2008/02/08 20:51 
2008/02/08 07:08 
2008/02/08 02:06 
2008/02/07 22:14 
2008/02/07 11:09 
2008/02/07 01:49 
2008/02/06 18:26 
2008/02/06 01:09 
2008/02/06 00:57 
2008/02/05 20:40 
2008/02/05 01:34 
2008/02/05 00:31 
2008/02/04 18:01 
2008/02/04 02:27 
2008/02/04 01:23 
2008/02/03 17:04 
2008/02/03 02:23 
2008/02/03 00:38 
2008/02/02 20:03 
2008/02/02 10:46 
2008/02/02 02:31 
2008/02/01 23:04 
2008/02/01 20:37 
2008/02/01 02:35 
2008/01/31 22:08 
2008/01/31 01:19 
2008/01/30 22:05 
2008/01/30 01:12 
2008/01/29 21:39 
2008/01/29 01:06 
2008/01/28 19:43 
2008/01/28 11:11 
2008/01/28 02:16 
2008/01/27 17:45 
2008/01/27 05:44 
2008/01/27 01:15 
2008/01/26 20:00 
2008/01/26 07:19 
2008/01/26 01:09 
2008/01/25 17:56 
2008/01/25 17:45 
2008/01/25 01:45 
2008/01/24 17:30 
2008/01/24 10:30 
2008/01/24 03:24 
2008/01/23 10:03 
2008/01/23 03:19 
2008/01/23 01:32 
2008/01/22 23:16 
2008/01/22 12:21 
2008/01/22 02:31 
2008/01/21 18:35 
2008/01/21 00:10 
2008/01/20 20:51 
2008/01/20 02:25 
2008/01/20 00:24 
2008/01/19 22:23 
2008/01/19 20:27 
2008/01/19 02:53 
2008/01/18 23:44 
2008/01/18 04:26 
2008/01/18 02:55 
2008/01/17 21:31 
2008/01/17 11:29 
2008/01/17 02:50 
2008/01/16 21:12 
2008/01/16 02:11 
2008/01/16 00:26 
2008/01/15 20:43 
2008/01/15 05:33 
2008/01/15 01:35 
2008/01/14 20:09 
2008/01/14 03:18 
2008/01/14 01:53 
2008/01/13 20:55 
2008/01/13 08:22 
2008/01/13 03:13 
2008/01/12 16:55 
2008/01/12 10:29 
2008/01/12 07:39 
2008/01/11 20:35 
2008/01/11 02:45 
2008/01/11 01:41 
2008/01/10 23:46 
2008/01/10 09:08 
2008/01/10 07:02 
2008/01/09 22:35 
2008/01/09 19:17 
2008/01/09 01:22 
2008/01/08 21:38 
2008/01/08 09:43 
2008/01/08 03:50 
2008/01/08 01:45 
2008/01/07 18:19 
2008/01/07 11:45 
2008/01/07 03:17 
2008/01/07 02:15 
2008/01/06 15:35 
2008/01/06 09:48 
2008/01/06 04:55 
2008/01/06 01:44 
2008/01/05 23:52 
2008/01/05 11:51 
2008/01/05 05:16 
2008/01/05 01:50 
2008/01/04 17:01 
2008/01/04 04:32 
2008/01/04 03:34 
2008/01/04 01:51 
2008/01/03 22:58 
2008/01/03 19:37 
2008/01/03 17:40 
2008/01/03 16:14 
2008/01/03 01:18 
2008/01/02 16:41 
2008/01/02 09:05 
2008/01/02 03:08 
2008/01/01 22:57 
2008/01/01 21:21 
2008/01/01 02:10 
2008/01/01 01:16 
2007/12/31 23:24 
2007/12/30 22:25 
2007/12/30 21:31 
2007/12/29 05:28 
2007/12/29 01:15 
2007/12/28 23:10 
2007/12/28 20:07 
2007/12/28 02:37 
2007/12/28 01:36 
2007/12/27 23:51 
2007/12/27 21:00 
2007/12/27 03:12 
2007/12/26 22:24 
2007/12/26 20:06 
2007/12/26 03:29 
2007/12/25 23:04 
2007/12/25 21:44 
2007/12/25 03:25 
2007/12/25 03:18 
2007/12/24 23:46 
2007/12/24 20:05 
2007/12/24 03:27 
2007/12/23 21:54 
2007/12/23 20:04 
2007/12/23 01:32 
2007/12/22 21:45 
2007/12/22 20:03 
2007/12/22 01:24 
2007/12/21 22:58 
2007/12/21 21:30 
2007/12/21 01:50 
2007/12/20 23:37 
2007/12/20 20:02 
2007/12/20 01:33 
2007/12/19 21:07 
2007/12/19 20:01 
2007/12/19 00:31 
2007/12/18 20:27 
2007/12/18 12:56 
2007/12/18 02:56 
2007/12/17 22:24 
2007/12/17 21:13 
2007/12/17 01:57 
2007/12/16 23:31 
2007/12/16 06:42 
2007/12/16 05:30 
2007/12/15 22:41 
2007/12/15 21:12 
2007/12/15 01:57 
2007/12/14 19:16 
2007/12/14 17:10 
2007/12/14 02:19 
2007/12/14 01:26 
2007/12/13 22:05 
2007/12/13 21:11 
2007/12/13 02:17 
2007/12/13 01:30 
2007/12/12 23:10 
2007/12/12 21:10 
2007/12/12 04:15 
2007/12/11 23:53 
2007/12/11 18:27 
2007/12/11 11:41 
2007/12/11 07:57 
2007/12/10 22:23 
2007/12/10 21:09 
2007/12/10 03:31 
2007/12/10 02:59 
2007/12/09 21:30 
2007/12/09 02:21 
2007/12/09 01:34 
2007/12/08 22:50 
2007/12/08 21:08 
2007/12/08 02:51 
2007/12/07 23:11 
2007/12/07 21:07 
2007/12/07 04:25 
2007/12/07 02:54 
2007/12/06 17:59 
2007/12/06 08:01 
2007/12/06 04:02 
2007/12/06 01:06 
2007/12/05 15:36 
2007/12/05 08:05 
2007/12/05 03:37 
2007/12/05 01:21 
2007/12/04 23:01 
2007/12/04 21:04 
2007/12/04 03:16 
2007/12/04 01:38 
2007/12/03 22:57 
2007/12/03 21:03 
2007/12/03 02:48 
2007/12/03 01:15 
2007/12/02 19:56 
2007/12/02 11:57 
2007/12/02 01:11 
2007/12/02 00:10 
2007/12/01 22:01 
2007/12/01 21:02 
2007/12/01 02:25 
2007/12/01 01:37 
2007/11/30 21:04 
2007/11/30 04:16 
2007/11/30 01:59 
2007/11/30 01:31 
2007/11/29 23:41 
2007/11/29 22:01 
2007/11/29 21:01 
2007/11/29 01:42 
2007/11/28 23:52 
2007/11/28 08:50 
2007/11/28 07:43 
2007/11/28 05:14 
2007/11/27 20:21 
2007/11/27 12:02 
2007/11/27 06:09 
2007/11/27 04:34 
2007/11/26 22:48 
2007/11/26 02:46 
2007/11/26 02:37 
2007/11/26 01:33 
2007/11/25 23:00 
2007/11/25 19:50 
2007/11/25 01:11 
2007/11/24 11:02 
2007/11/24 03:17 
2007/11/24 01:08 
2007/11/23 20:14 
2007/11/23 13:57 
2007/11/23 09:06 
2007/11/22 22:43 
2007/11/22 22:39 
2007/11/22 01:46 
2007/11/21 20:32 
2007/11/21 02:14 
2007/11/21 01:03 
2007/11/20 19:20 
2007/11/20 09:53 
2007/11/20 01:20 
2007/11/19 10:36 
2007/11/19 01:08 
2007/11/18 23:05 
2007/11/18 19:13 
2007/11/18 01:12 
2007/11/17 21:37 
2007/11/17 18:00 
2007/11/17 01:15 
2007/11/16 12:11 
2007/11/16 11:53 
2007/11/16 09:02 
2007/11/15 22:42 
2007/11/15 12:06 
2007/11/15 00:32 
2007/11/14 14:11 
2007/11/14 01:43 
2007/11/13 15:45 
2007/11/13 09:19 
2007/11/12 22:40 
2007/11/12 06:57 
2007/11/12 01:54 
2007/11/11 21:44 
2007/11/11 01:12 
2007/11/10 11:40 
2007/11/10 05:12 
2007/11/09 22:22 
2007/11/09 05:54 
2007/11/09 01:42 
2007/11/08 06:29 
2007/11/08 04:31 
2007/11/07 04:38 
2007/11/07 04:25 
2007/11/06 20:03 
2007/11/06 14:27 
2007/11/06 04:28 
2007/11/05 06:07 
2007/11/05 01:46 
2007/11/04 05:48 
2007/11/04 01:04 
2007/11/03 23:32 
2007/11/03 02:39 
2007/11/03 01:30 
2007/11/02 04:22 
2007/11/02 04:11 
2007/11/02 01:29 
2007/11/01 22:23 
2007/11/01 05:26 
2007/11/01 01:41 
2007/10/31 23:09 
2007/10/31 01:52 
2007/10/30 17:33 
2007/10/30 07:01 
2007/10/29 13:23 
2007/10/29 03:51 
2007/10/29 01:25 
2007/10/28 22:33 
2007/10/28 13:24 
2007/10/28 01:12 
2007/10/27 02:20 
2007/10/27 01:28 
2007/10/26 21:13 
2007/10/26 01:34 
2007/10/25 21:53 
2007/10/25 02:19 
2007/10/25 01:58 
2007/10/24 16:14 
2007/10/24 01:51 
2007/10/23 23:45 
2007/10/23 01:31 
2007/10/22 20:47 
2007/10/22 07:27 
2007/10/21 23:53 
2007/10/21 01:28 
2007/10/20 21:21 
2007/10/20 01:32 
2007/10/19 19:32 
2007/10/19 01:31 
2007/10/18 22:16 
2007/10/18 22:12 
2007/10/18 01:25 
2007/10/17 18:16 
2007/10/17 01:41 
2007/10/16 22:14 
2007/10/16 19:03 
2007/10/16 02:19 
2007/10/15 21:16 
2007/10/15 01:57 
2007/10/14 10:44 
2007/10/14 01:48 
2007/10/13 02:35 
2007/10/13 01:56 
2007/10/12 21:37 
2007/10/12 01:51 
2007/10/11 21:22 
2007/10/11 01:04 
2007/10/10 21:06 
2007/10/10 02:20 
2007/10/09 19:49 
2007/10/09 00:10 
2007/10/08 21:18 
2007/10/08 08:16 
2007/10/07 18:24 
2007/10/07 03:34 
2007/10/06 19:29 
2007/10/06 02:24 
2007/10/05 20:27 
2007/10/05 01:46 
2007/10/04 17:44 
2007/10/04 01:00 
2007/10/03 23:22 
2007/10/03 01:38 
2007/10/02 18:38 
2007/10/02 01:56 
2007/10/01 16:09 
2007/10/01 01:44 
2007/09/30 22:46 
2007/09/30 02:19 
2007/09/29 10:22 
2007/09/29 01:45 
2007/09/28 16:01 
2007/09/28 10:24 
2007/09/27 14:49 
2007/09/27 00:14 
2007/09/26 03:33 
2007/09/26 03:29 
2007/09/25 15:36 
2007/09/25 01:10 
2007/09/24 22:35 
2007/09/24 01:01 
2007/09/23 22:50 
2007/09/23 09:40 
2007/09/22 14:47 
2007/09/22 01:11 
2007/09/21 22:14 
2007/09/21 01:45 
2007/09/20 22:06 
2007/09/20 03:13 
2007/09/19 14:43 
2007/09/19 01:01 
2007/09/18 19:54 
2007/09/18 01:28 
2007/09/17 10:22 
2007/09/17 06:26 
2007/09/16 23:42 
2007/09/16 02:16 
2007/09/15 23:12 
2007/09/15 01:06 
2007/09/14 09:48 
2007/09/14 01:20 
2007/09/13 23:37 
2007/09/13 07:23 
2007/09/12 21:53 
2007/09/12 01:08 
2007/09/11 23:37 
2007/09/11 01:30 
2007/09/10 23:09 
2007/09/10 01:26 
2007/09/09 20:59 
2007/09/09 02:15 
2007/09/08 22:22 
2007/09/08 01:23 
2007/09/07 22:42 
2007/09/07 01:42 
2007/09/06 20:09 
2007/09/06 00:59 
2007/09/05 18:58 
2007/09/05 01:53 
2007/09/04 16:20 
2007/09/04 08:39 
2007/09/03 19:09 
2007/09/03 01:22 
2007/09/02 16:40 
2007/09/02 12:16 
2007/09/01 12:01 
2007/09/01 02:26 
2007/08/31 18:56 
2007/08/31 01:21 
2007/08/30 20:01 
2007/08/30 09:53 
2007/08/29 20:13 
2007/08/29 01:15 
2007/08/28 23:38 
2007/08/28 08:18 
2007/08/27 20:19 
2007/08/27 01:24 
2007/08/26 11:49 
2007/08/26 04:58 
2007/08/25 23:57 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |