つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2016/7/28 16:04
さいきんのくまみこ 10

 エンヤとかかにゃ
 時代感がまたわからんのが
 テレビ電話で間違ってにゃい
 ペット感覚で萌え
 本日のセクハラタイム
 よくやった
 スカートのほどよい短さ
 これはひどい
 いいアングルだわぁ

▼ くまみこ 関連記事
▼ くまみこ 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
くまみこ 12 / くまみこ 11 / くまみこ 10 / くまみこ 09 / くまみこ 08 / くまみこ 07 / くまみこ 06 / くまみこ 05 / くまみこ 04 / くまみこ 03 / くまみこ 02 / くまみこ 01
2016/7/27 17:07
さいきんのキズナイーバー 10

 にこにー友達ほしかったもんにゃ
 やっぱ基本スペック高いよあんた
 そこはちんぱこ言わそうぜ
 んぎゃあああロリがこのありさまだといろいろえぐられる
 あー折角にゃので年齢の方も是非修復して頂きたく

▼ キズナイーバー 関連記事
▼ キズナイーバー 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
キズナイーバー 12 / キズナイーバー 11 / キズナイーバー 10 / キズナイーバー 09 / キズナイーバー 08 / キズナイーバー 07 / キズナイーバー 06 / キズナイーバー 05 / キズナイーバー 04 / キズナイーバー 03 / キズナイーバー 02 / キズナイーバー 01
2016/7/26 15:07
さいきんのTCP Optimizer

 FileZillaが凶悪に遅かったので、OSのTCP設定をいじることに。
 といってももう大体セットだしPSでも多少いじれるし、ツールもありそうだし、ということで今回は
 SpeedGuideのTCP Optimizerで手軽に設定。MTU割り出ししてあとはプリセットのでいいや。
 今回はシンプルにゃftpサーバ用に実行したけど、VPNサーバだのにゃんだので使った場合どうにゃるのか実験したほうがいいにゃぁ。

2016/7/24 15:01
さいきんのFileZilla

 今時どうかと思いつつもftp鯖をWin上で動かすことににゃって、とりあえず上のほうにhitしたFileZillaを入れてみる。
 が、もういろいろと古くてしんどい。
 で、こいつ猛烈に遅い。そして設定項目がバッファくらいしかにゃいので、OS側のTCPチューンとかやらにゃいと使い物ににゃらにゃい。

2016/7/23 11:16
さいきんのHyper-VのVMでSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLED

 Win8のHyper-V上で動いてたvmを新Win8か何かに移動したら
 critical_process_died BSOD
 で死ぬ、という事案の検証のために、同じ筐体に2012R2を入れてHyper-Vで動かしてみたら、今度はSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLEDで死ぬようににゃった。
 まだ安定して死ぬのでマシかもしれにゃい。
 で、結局にゃんでやねんということで、isoから新規でvm作ってみると普通に動く。何か前環境独自のドライバか設定かが全vmに当たっていて、vm起動時に死ぬ、という推測が可能だが、ちょっとわからん。

▼ Hyper-V 関連記事
▼ Hyper-V 関連記事     一覧メニュー    (全55件表示)
PC不調 Hyper-Vでvmが凍る / Hyper-VのI/Oは何とかにゃらにゃいか / Hyper-VホストでMove-VMStorageが0x80070005で失敗する / Hyper-Vでストレージトラブル / Server2016のHyper-VでImport-VMが改善 / 共有VHDをマウントすると遅い2 / 共有VHDをマウントすると遅い / Hyper-Vでvm毎に別のディレクトリにレプリケーションする / 仮想プロセッサでの修復不可能にゃエラーによりトリプル フォールト / Hyper-VのVMでSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLED / #Hyper-V / SMBでキャッシュが効いてる気がする / 2012R2でHyper-V全般 / Hyper-Vのプロセッサ互換 / NTFS dedupまとめ / PC不調 Hyper-V メモリ不足 / PC不調 Hyper-V VMがcritical_process_died BSOD / PC不調 Hyper-V kernel_data_inpage_error srv.sys / Hyper-Vのvmからvm名を取得する / NTFS dedupでメモリ不足 / PC不調 Hyper-V ストレージ障害 / Hyper-V鯖におけるSMB3マルチチャンネルのNICの割り当て / VHDでRAID1は / NTFS dedupでallocation unit size 64K / NTFS dedupでメモリ不足 / NTFS dedupでファイルが削除できにゃい / NTFSでファイルレコードのサイズを増加させる / NTFS dedupで仮想ディスクのサイズを変更できませんでした / Hyper-VでvmのMAC重複を探す / Hyper-VでvmのMACが重複 / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / StarWindがHyper-V鯖にinst出来にゃい / Hyper-VでImport-VMがsnapshotファイルをコピーする / Hyper-Vで0x80070015エラー / Hyper-VのNIC / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Hyper-Vのバックアップ手段が微妙 / Hyper-Vでvmをunregister / NTFSでdedupバックアップの工夫 / VHDの最適化 / Hyper-Vの管理をHyper-V上のvmから行う / NTFSボリュームの最適化 / NTFSでdedupが柔い / StarWindの堅牢性が / Hyper-V powershellでimport / StartwindでHyper-V / Hyper-Vでvmとホスト間でやりとり / SMB MultichannelとHyper-Vとteaming / Hyper-VのDiskキャッシュが本格的にクズ / VLANとHyper-Vとteaming / 5nine V2V Easy Converter Free Edition / StarWind V2V Converter / Hyper-Vでライブマイグレーション / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / Hyper-Vでレプリカ / Hyper-VにUbuntu入れる
2016/7/23 7:13
さいきんのVGAドライバインストール

 2012R2を新規instしたデスクトップPC、グラボのドライバが当たってにゃい。
 serverって自動認識しにゃいんだっけ?とか思いつつAMDやらNvidiaのサイトで適当にDLってきたパッケージが、どれもNG。ハードウェアが検出できにゃいとか言われる。にゃんぞ自動で検出しますよってやつでおかしいと言われるので、そういや調子悪いしにゃぁ、と勝手に納得。
 が、やっぱり画面狭くて使い物ににゃらにゃいのでデバイスマネージャで見えてるハードウェアIDとかの文字列を検索かけたら、ATI時代のチップとかQUADROがHITして、DLページで手動で選んだらちゃんとドライバインストールされた。
 もう刺したVGAの型番は筐体にでも貼っといてくれにゃいと・・・
 というのはともかく、何年前のVGAや。大丈夫かいにゃ

2016/7/22 15:32
さいきんのPowershellでbyte列の比較ができにゃい

 バイナリを読んできて比較するだけの簡単scriptをpowershellで書いたのだが、猛烈に遅い。
 で調べてみると、そもそも碌にゃ手段がにゃく、[System.Linq.Enumerable]::SequenceEqualやらにゃんやらを持ってくると一撃で比較できるよ、とあるのだが、これforで回すのと変わらんくらい遅い。
 ちにゃみにASCII文字列化させたほうが早い。
 で、ハッシュ計算して比較したら圧倒的に早かったんだが、どういうことにゃのか。
 やはりpythonかにゃにかで作るべきだったか・・・

2016/7/22 10:24
さいきんのchkdsk

chkdsk chkdskを走らせてて、結構時間かかるよねーとか思いつつタスクマネージャ見てたら、chkdskのメモリ使用量ってこんにゃんだっけにゃぁと。
 25MBだと思ってスルーしかけたけど、よく見たらKついてた。
 そんにゃに使うものにゃのか。

2016/7/22 6:31
さいきんのHyper-V / SMBでキャッシュが効いてる気がする

 vhdxをSMB3共有に置いたときに、キャッシュされにゃいと言ったにゃ、あれは嘘だ。
 ・・・というわけで、今実験してみるとにゃんとにゃくキャッシュされてるんだが、にゃにか仕様変更されたのかしら?
 iSCSIの方は調べてにゃいが、Server1に.vhdxを置いて、Server2で動かしているvmにマウントした場合、たぶんServer1側のキャッシュが効いてる。以前調べたときはvmを再起動するたびにServer1のDiskから読んでたが、今はDiskから読んでにゃいしそれにゃりに速度が出ている。
 ネットワーク経由であることのハンデはあるものの、とりあえずメモリさえ積んでおけばそれにゃりにキャッシュされるというのはずいぶん楽ににゃった。
 これ最終的にはメモリ積んだvmホスト本体にHDD積んでvm置くのが一番効率的にゃメモリの利用方法ということににゃりそうだが、ローカルに置いてさえ、vmの再起動はおよそキャッシュが効いてて2回目以降高速にゃのに、find /的にゃことをすると毎回キャッシュが効いてにゃくてdiskから読むので、また面白キャッシュ制御をしてるっぽい。

▼ Hyper-V 関連記事
▼ Hyper-V 関連記事     一覧メニュー    (全55件表示)
PC不調 Hyper-Vでvmが凍る / Hyper-VのI/Oは何とかにゃらにゃいか / Hyper-VホストでMove-VMStorageが0x80070005で失敗する / Hyper-Vでストレージトラブル / Server2016のHyper-VでImport-VMが改善 / 共有VHDをマウントすると遅い2 / 共有VHDをマウントすると遅い / Hyper-Vでvm毎に別のディレクトリにレプリケーションする / 仮想プロセッサでの修復不可能にゃエラーによりトリプル フォールト / #Hyper-VのVMでSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLED / Hyper-V / SMBでキャッシュが効いてる気がする / 2012R2でHyper-V全般 / Hyper-Vのプロセッサ互換 / NTFS dedupまとめ / PC不調 Hyper-V メモリ不足 / PC不調 Hyper-V VMがcritical_process_died BSOD / PC不調 Hyper-V kernel_data_inpage_error srv.sys / Hyper-Vのvmからvm名を取得する / NTFS dedupでメモリ不足 / PC不調 Hyper-V ストレージ障害 / Hyper-V鯖におけるSMB3マルチチャンネルのNICの割り当て / VHDでRAID1は / NTFS dedupでallocation unit size 64K / NTFS dedupでメモリ不足 / NTFS dedupでファイルが削除できにゃい / NTFSでファイルレコードのサイズを増加させる / NTFS dedupで仮想ディスクのサイズを変更できませんでした / Hyper-VでvmのMAC重複を探す / Hyper-VでvmのMACが重複 / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / StarWindがHyper-V鯖にinst出来にゃい / Hyper-VでImport-VMがsnapshotファイルをコピーする / Hyper-Vで0x80070015エラー / Hyper-VのNIC / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Hyper-Vのバックアップ手段が微妙 / Hyper-Vでvmをunregister / NTFSでdedupバックアップの工夫 / VHDの最適化 / Hyper-Vの管理をHyper-V上のvmから行う / NTFSボリュームの最適化 / NTFSでdedupが柔い / StarWindの堅牢性が / Hyper-V powershellでimport / StartwindでHyper-V / Hyper-Vでvmとホスト間でやりとり / SMB MultichannelとHyper-Vとteaming / Hyper-VのDiskキャッシュが本格的にクズ / VLANとHyper-Vとteaming / 5nine V2V Easy Converter Free Edition / StarWind V2V Converter / Hyper-Vでライブマイグレーション / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / Hyper-Vでレプリカ / Hyper-VにUbuntu入れる
2016/7/21 6:25
さいきんのALT+TAB

 最近ALT+TABの動作がおかしい。
 というかおかしいのはALT+ESCで、確か最背面に窓をキックする機能のはずだが、ALT+TABで直前に残ってるので邪魔でしょうが無い。いらん窓を彼方へ追いやるすべが見当たらにゃい。
 で、調べてみたらWin8からALT+ESCの動作が変更されてz軸-1されるだけににゃったとかにゃんとか。え、それ何の意味があるんや・・・
 とまぁまたWin8の改悪か、ということにゃんだが、対象方法がいまいち見当たらにゃい。
 レジストリのAltTabSettingsをいじるとか、フリソのタスクスイッチャをいれるだとか。
 気ににゃり始めるとほんと不便。



Index


2016/11/24 01:03 
2016/11/23 16:02 
2016/11/22 17:26 
2016/11/21 21:21 
2016/11/20 20:29 
2016/11/19 18:11 
2016/11/18 08:42 
2016/11/17 00:54 
2016/11/16 22:45 
2016/11/15 08:41 
2016/11/14 00:16 
2016/11/13 22:32 
2016/11/12 08:31 
2016/11/11 18:44 
2016/11/10 16:43 
2016/11/09 07:55 
2016/11/08 16:45 
2016/11/07 07:32 
2016/11/06 20:05 
2016/11/05 07:31 
2016/11/04 10:33 
2016/11/03 07:30 
2016/11/02 17:20 
2016/11/01 07:29 
2016/10/31 07:23 
2016/10/30 07:21 
2016/10/29 07:20 
2016/10/28 09:01 
2016/10/27 21:21 
2016/10/26 18:29 
2016/10/25 18:37 
2016/10/24 04:36 
2016/10/23 02:10 
2016/10/22 13:13 
2016/10/21 17:00 
2016/10/20 15:43 
2016/10/19 13:14 
2016/10/18 01:52 
2016/10/17 02:10 
2016/10/16 20:53 
2016/10/14 16:40 
2016/10/13 01:02 
2016/10/12 00:46 
2016/10/11 12:47 
2016/10/10 18:23 
2016/10/07 16:25 
2016/10/06 18:04 
2016/10/05 23:37 
2016/10/04 18:19 
2016/10/01 21:00 
2016/09/30 19:06 
2016/09/29 21:38 
2016/09/28 18:31 
2016/09/27 13:43 
2016/09/26 18:09 
2016/09/25 19:07 
2016/09/24 16:18 
2016/09/23 19:03 
2016/09/22 16:11 
2016/09/21 13:25 
2016/09/20 21:14 
2016/09/19 11:20 
2016/09/18 10:24 
2016/09/17 18:47 
2016/09/16 09:37 
2016/09/15 20:14 
2016/09/14 18:32 
2016/09/13 19:44 
2016/09/12 19:24 
2016/09/11 18:17 
2016/09/10 19:33 
2016/09/09 18:15 
2016/09/08 11:28 
2016/09/07 18:05 
2016/09/06 11:11 
2016/09/05 17:53 
2016/09/04 09:58 
2016/08/30 15:03 
2016/08/29 07:00 
2016/08/28 13:07 
2016/08/27 03:15 
2016/08/26 21:20 
2016/08/25 03:15 
2016/08/20 04:14 
2016/08/19 01:00 
2016/08/18 04:14 
2016/08/17 00:45 
2016/08/16 04:13 
2016/08/15 00:53 
2016/08/14 01:21 
2016/08/13 00:08 
2016/08/12 00:36 
2016/08/11 15:50 
2016/08/10 23:17 
2016/08/09 15:43 
2016/08/04 15:39 
2016/08/03 18:44 
2016/08/02 19:34 
2016/08/01 09:16 
2016/07/31 17:48 
2016/07/28 16:04 
2016/07/27 17:07 
2016/07/26 15:07 
2016/07/24 15:01 
2016/07/23 11:16 
2016/07/23 07:13 
2016/07/22 15:32 
2016/07/22 10:24 
2016/07/22 06:31 
2016/07/21 06:25 
2016/07/20 06:20 
2016/07/19 06:17 
2016/07/18 06:16 
2016/07/17 06:02 
2016/07/14 21:30 
2016/07/10 13:49 
2016/07/09 21:53 
2016/07/08 12:13 
2016/07/07 05:59 
2016/07/06 13:54 
2016/07/04 23:09 
2016/07/01 07:11 
2016/06/30 22:15 
2016/06/29 07:09 
2016/06/28 03:48 
2016/06/24 04:09 
2016/06/23 03:07 
2016/06/22 08:46 
2016/06/21 00:35 
2016/06/20 02:15 
2016/06/19 18:25 
2016/06/18 15:31 
2016/06/17 17:13 
2016/06/16 00:38 
2016/06/15 01:13 
2016/06/14 01:12 
2016/06/13 00:24 
2016/06/12 12:07 
2016/06/09 03:02 
2016/06/08 12:13 
2016/06/07 01:32 
2016/06/06 12:04 
2016/06/05 00:37 
2016/06/04 14:20 
2016/06/03 00:39 
2016/06/02 01:09 
2016/05/31 23:13 
2016/05/30 18:19 
2016/05/29 16:52 
2016/05/28 18:34 
2016/05/27 14:38 
2016/05/26 18:23 
2016/05/25 02:27 
2016/05/24 14:56 
2016/05/23 01:57 
2016/05/22 19:14 
2016/05/21 20:10 
2016/05/20 14:00 
2016/05/19 14:48 
2016/05/18 14:04 
2016/05/17 01:05 
2016/05/13 23:52 
2016/05/12 01:53 
2016/05/11 23:53 
2016/05/10 22:15 
2016/05/09 01:09 
2016/05/08 18:10 
2016/05/07 21:52 
2016/05/06 22:55 
2016/05/05 23:57 
2016/05/04 19:27 
2016/05/03 21:25 
2016/05/02 19:17 
2016/05/01 02:18 
2016/04/30 21:04 
2016/04/29 19:02 
2016/04/28 18:00 
2016/04/27 14:26 
2016/04/26 16:08 
2016/04/25 13:50 
2016/04/22 18:11 
2016/04/21 13:38 
2016/04/20 13:17 
2016/04/18 13:00 
2016/04/17 23:19 
2016/04/16 12:36 
2016/04/15 22:31 
2016/04/14 18:49 
2016/04/13 20:21 
2016/04/09 18:07 
2016/04/08 02:47 
2016/04/07 14:08 
2016/04/06 03:35 
2016/04/05 17:18 
2016/04/04 00:52 
2016/04/03 15:27 
2016/04/02 00:50 
2016/04/01 10:20 
2016/03/31 03:34 
2016/03/30 08:20 
2016/03/29 22:10 
2016/03/28 20:45 
2016/03/27 00:58 
2016/03/26 19:58 
2016/03/25 03:30 
2016/03/24 00:01 
2016/03/19 19:07 
2016/03/18 01:21 
2016/03/17 22:44 
2016/03/16 19:33 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |