つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2009/10/11 11:31
さいきんのvmware server 1.xからESX4へvm移行

 vmware server 1.xで動いてたvmxをESX4に持ってく手順。
 
 vmware converterでserver上からESX4上に変換する。この時vmdkが肥大化するので、極端にデカいvmdkの場合はsettingでパーテーションサイズを削る。にゃお、ESXのdatastoreで標準の1MBで確保してると1ファイルの最大サイズが256gにゃので注意のこと。
 toolsは自動でinstさせてもよいし、あとで手動で入れても良い。キーボードドライバが何故か英語ににゃるので日本語に戻す・・・これは何か原因がありそう。
 
 で、この時点で一応移行完了ではあるのだが、せっかくにゃので作り直す。
 vmkfstoolsでvmdkをthinに変換。vmも新規作成してVer7に、NIC類もタイプを新しくする。
 あとはお好みでいろいろ設定。
 
 と、いう作業を10個ほど行って、そろそろ飽きてきたのでにゃんかネタが欲しい。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / #CPUキャッシュとvm / #vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / #CPUキャッシュとvm / #vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/10/10 21:01
さいきんの作業の自動化

 見るからに手間にゃ作業があったので自動化してみる。
 GUIしか使えにゃい人がGUIから手書きでメモして2往復して完了みたいにゃ作業。この時点でもうにゃんというか何とも言えにゃい感があるのだが、調べたらちゃんとCUIあるし。
 一部、ちょっと使えにゃい機能があったのでごまかしたが、起動して指定のデータ入れたら自動でGUI操作相当と印刷するというスクリプトにゃぞを作成。しかも.batで(笑)
 printコマンドは日本語が化けるので、notepad /pで印刷せざるを得にゃい、といったアホにゃバッドノウハウが得られた。何ともどうでもいい話である。
 因みに5分の作業が30秒ににゃったわけだが、喜ばれたのかどうかは不明。PCの単純操作に労働価値を見いだしていたらどうしよう。

2009/10/9 15:44
さいきんの化物語 12

 ふむふむ、
 ってあるぇ? 猫はどうにゃったのー!?

▼ 化物語 関連記事
▼ 化物語 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
鬼物語 04 / 鬼物語 03 / 鬼物語 02 / 鬼物語 01 / 囮物語 04 / 囮物語 03 / 囮物語 02 / 囮物語 01 / 傾物語 04 / 傾物語 03 / 傾物語 02 / 猫物語(白) 05 / 傾物語 01 / 猫物語(白) 04 / 猫物語(白) 03 / 猫物語(白) 02 / 猫物語(白) 01 / 猫物語(黒) / 偽物語 11 / 偽物語 10 / 偽物語 09 / 偽物語 08 / 偽物語 07 / 偽物語 06 / 偽物語 05 / 偽物語 04 / 偽物語 03 / 偽物語 02 / 偽物語 01 / 化物語 15 / 化物語 14 / 化物語 13 / 化物語 12 / #化物語 11 / 化物語 10 / 化物語 09 / 化物語 08 / 化物語 07 / 化物語 06 / 化物語 05 / 化物語 04 / 化物語 03 / 化物語 02 / 化物語 01
2009/10/9 2:58
さいきんのCPUキャッシュとvm

 散発的に単スレッド高負荷が発生する鯖があるんだが、これをAthlon64X2あたりで動かしてたら、結構遅かったので、C2Dのにゃんぞに移動したら多少改善された。
 で、今回SC1435のOpteron23xxに移動したら、かにゃり高速化した。それぞれのCPUのクロックや演算速度を大雑把に見積もってみると、結局CPUのキャッシュ量がボトルネックだった模様。
 vm向けにはCPUにキャッシュが沢山載ったものを選びましょうみたいにゃ話。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / #vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / #vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / #vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / #vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/10/8 2:51
さいきんのvmware ESX4iのメモリ共有

 ESXの素敵にゃ面としては、vmのメモリ共有によって、にゃんだかお得感が増す所。実際にはさほど言うほどの効果は無くて、オーバーヘッド分が帰ってくる程度にゃんだけど(笑)
 で、意図的に2003鯖のvmばかりを集めたら、11vmでメモリ共有が3gほどににゃった。オーバーヘッドが1.5gほどあるので、2倍も取り返してる、と言う感じで自己満足できる。
 あと、自動的に未使用メモリを拾ってくれるので、とりあえず全vmメモリ2gで確保だーとかしても上手くやれば動く(笑) ちょっと設定変えにゃいとちょっとずつしかメモリ解放されにゃいので、時間差起動しにゃいと無理にゃんだけども。
 そういやメモリとかCPUをホットアドで起動後に追加できるんだが、これは自動化できんものか。toolsでメモリ使用量とか監視して、足りにゃくにゃったらメモリをホットアドとかそういう・・・

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / #vmware server 1.xからESX4へvm移行 / #CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / #vmware server 1.xからESX4へvm移行 / #CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/10/7 15:21
さいきんの化物語 11

 前提の話がややこしいのか説明が長いが、
 にゃでこが可愛い
 もうちょっと先まで見たかった気も(笑)
 猫キター、とおもったら尻尾がにゃいのか。

▼ 化物語 関連記事
▼ 化物語 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
鬼物語 04 / 鬼物語 03 / 鬼物語 02 / 鬼物語 01 / 囮物語 04 / 囮物語 03 / 囮物語 02 / 囮物語 01 / 傾物語 04 / 傾物語 03 / 傾物語 02 / 猫物語(白) 05 / 傾物語 01 / 猫物語(白) 04 / 猫物語(白) 03 / 猫物語(白) 02 / 猫物語(白) 01 / 猫物語(黒) / 偽物語 11 / 偽物語 10 / 偽物語 09 / 偽物語 08 / 偽物語 07 / 偽物語 06 / 偽物語 05 / 偽物語 04 / 偽物語 03 / 偽物語 02 / 偽物語 01 / 化物語 15 / 化物語 14 / 化物語 13 / #化物語 12 / 化物語 11 / 化物語 10 / 化物語 09 / 化物語 08 / 化物語 07 / 化物語 06 / 化物語 05 / 化物語 04 / 化物語 03 / 化物語 02 / 化物語 01
2009/10/7 7:48
さいきんのHyper-Vダメダメ

 MSにしては思ったより使える印象のHyper-Vだが、vmxからの変換が見あたらにゃい。これまでのvmwareのvm資産どうすんだよ・・・
 というわけで捨て。
 vhdに関しては結構将来性が有ると思うので、XPでvhdをマウントできるドライバとかも試してみたいとは思う。

関連リンク
ソフト試用 Win2008 R2 Hyper-V
2009/10/6 2:43
さいきんのソフト試用 phun

 いつの間にか磁石とかいろんにゃ要素が追加されてるが、その分複雑でわけわからんことに(笑)
 ちょっとこれはそろそろ作り直した方がいいのでは無かろうか

関連リンク
ソフト試用 phun
2009/10/5 20:40
さいきんのメモリ不良

 某ワンズでノーブランドメモリを50枚ほど購入。2枚ほどmemtest通らず(笑)
 あとsofmapで買った知らにゃいメーカーの怪しいブランドメモリもダメポ。
 ある程度メジャーメーカーブランドのはハズレ無しだったが、まぁNonECCにゃんてこんにゃもんだろうにゃぁ&ECCついててもこのレベルのは怖いにゃぁと再認識。
 それに比べてCPUは良くできてる。ちょっと計算結果が化けるCPUとか売ってにゃいからにゃぁ

2009/10/4 0:29
さいきんのカラー養生テープ万能説

 養生テープは最低5色くらい売ってるはずにゃので、これを各色常備しておくと何かと便利。
 ちょっとしたラベルは養生テープにマジックで書いて貼るだけ。
 問題は長期間貼っとくと、相手がLANケーブルとかのプラスチックだとねばねばが残ったりすること。こういうのは紙テープや付箋紙を巻いてホッチキスがよい。



Index


2009/12/24 21:15 
2009/12/24 02:21 
2009/12/24 01:01 
2009/12/23 18:36 
2009/12/22 20:47 
2009/12/21 16:53 
2009/12/20 20:13 
2009/12/19 17:02 
2009/12/18 19:48 
2009/12/18 02:28 
2009/12/17 20:34 
2009/12/17 17:31 
2009/12/16 03:00 
2009/12/15 11:02 
2009/12/15 02:01 
2009/12/14 01:48 
2009/12/13 13:36 
2009/12/12 13:39 
2009/12/11 13:41 
2009/12/10 22:38 
2009/12/09 22:12 
2009/12/09 01:58 
2009/12/08 14:37 
2009/12/08 01:50 
2009/12/07 14:25 
2009/12/07 01:30 
2009/12/06 17:04 
2009/12/05 17:07 
2009/12/04 17:09 
2009/12/03 20:11 
2009/12/02 21:18 
2009/12/01 21:22 
2009/11/30 17:03 
2009/11/29 21:20 
2009/11/28 16:52 
2009/11/27 21:51 
2009/11/26 22:38 
2009/11/26 21:44 
2009/11/25 21:33 
2009/11/24 17:55 
2009/11/24 01:30 
2009/11/23 21:21 
2009/11/22 10:46 
2009/11/21 02:30 
2009/11/21 01:58 
2009/11/20 03:16 
2009/11/19 00:28 
2009/11/18 22:50 
2009/11/17 00:24 
2009/11/16 06:55 
2009/11/15 06:57 
2009/11/14 21:11 
2009/11/13 21:21 
2009/11/13 10:05 
2009/11/12 19:34 
2009/11/12 18:32 
2009/11/11 22:07 
2009/11/10 18:31 
2009/11/10 02:31 
2009/11/09 12:23 
2009/11/09 02:52 
2009/11/08 18:35 
2009/11/07 20:01 
2009/11/06 00:38 
2009/11/05 21:10 
2009/11/05 17:25 
2009/11/04 17:24 
2009/11/03 11:09 
2009/11/02 21:38 
2009/11/01 09:48 
2009/10/31 22:55 
2009/10/31 09:44 
2009/10/30 23:42 
2009/10/30 14:55 
2009/10/29 13:36 
2009/10/28 22:56 
2009/10/28 22:06 
2009/10/27 03:12 
2009/10/27 01:34 
2009/10/26 22:53 
2009/10/26 05:34 
2009/10/25 15:03 
2009/10/24 11:32 
2009/10/23 12:26 
2009/10/23 11:31 
2009/10/22 12:43 
2009/10/21 20:16 
2009/10/21 02:38 
2009/10/20 12:41 
2009/10/20 06:30 
2009/10/19 20:04 
2009/10/19 00:20 
2009/10/18 22:08 
2009/10/17 21:32 
2009/10/17 02:02 
2009/10/16 23:56 
2009/10/15 02:54 
2009/10/14 01:47 
2009/10/13 19:30 
2009/10/12 01:45 
2009/10/11 11:31 
2009/10/10 21:01 
2009/10/09 15:44 
2009/10/09 02:58 
2009/10/08 02:51 
2009/10/07 15:21 
2009/10/07 07:48 
2009/10/06 02:43 
2009/10/05 20:40 
2009/10/04 00:29 
2009/10/03 20:23 
2009/10/02 18:59 
2009/10/01 19:55 
2009/09/30 11:52 
2009/09/29 09:48 
2009/09/28 19:06 
2009/09/28 11:31 
2009/09/27 04:39 
2009/09/26 08:35 
2009/09/25 02:32 
2009/09/24 11:25 
2009/09/23 01:22 
2009/09/22 19:19 
2009/09/21 02:58 
2009/09/20 20:54 
2009/09/20 15:23 
2009/09/19 00:51 
2009/09/18 21:29 
2009/09/17 02:01 
2009/09/16 00:29 
2009/09/15 00:34 
2009/09/14 16:27 
2009/09/13 00:24 
2009/09/12 16:21 
2009/09/11 01:00 
2009/09/10 22:40 
2009/09/09 01:06 
2009/09/08 09:02 
2009/09/08 01:59 
2009/09/07 19:01 
2009/09/07 01:42 
2009/09/06 19:05 
2009/09/06 01:34 
2009/09/05 19:07 
2009/09/05 01:30 
2009/09/04 18:59 
2009/09/04 01:25 
2009/09/03 12:17 
2009/09/03 06:02 
2009/09/02 17:41 
2009/09/02 15:37 
2009/09/02 01:48 
2009/09/01 18:37 
2009/09/01 08:40 
2009/09/01 01:01 
2009/08/31 18:34 
2009/08/31 10:03 
2009/08/31 01:31 
2009/08/30 20:10 
2009/08/30 01:50 
2009/08/29 19:05 
2009/08/29 07:48 
2009/08/28 20:00 
2009/08/28 08:23 
2009/08/27 18:48 
2009/08/27 05:35 
2009/08/26 18:23 
2009/08/26 05:33 
2009/08/25 13:27 
2009/08/25 00:37 
2009/08/24 15:25 
2009/08/24 04:21 
2009/08/23 14:39 
2009/08/23 00:27 
2009/08/22 14:31 
2009/08/22 08:40 
2009/08/22 00:58 
2009/08/21 08:19 
2009/08/21 07:47 
2009/08/21 00:05 
2009/08/20 13:42 
2009/08/20 07:46 
2009/08/20 01:09 
2009/08/19 22:01 
2009/08/19 02:02 
2009/08/19 01:37 
2009/08/18 14:20 
2009/08/18 08:12 
2009/08/18 01:31 
2009/08/17 11:07 
2009/08/17 08:35 
2009/08/17 01:14 
2009/08/16 22:10 
2009/08/16 07:39 
2009/08/16 00:57 
2009/08/15 14:05 
2009/08/15 02:57 
2009/08/15 00:32 
2009/08/14 13:23 
2009/08/14 07:45 
2009/08/14 00:53 
2009/08/13 08:17 
2009/08/13 01:59 
2009/08/13 01:05 
2009/08/12 13:16 
2009/08/12 07:40 
2009/08/12 01:35 
2009/08/11 21:02 
2009/08/11 07:51 
2009/08/11 01:13 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |