つぶねこ
@もじらもーど。
そんにゃわけでnas間でrsyncできるようにはにゃったのだが、やはりCPU負荷がものすごい。
そもそもvmホストじゃあるまいしNAS鯖にCPUにゃんて要らにゃいよね、とか思ってたらnfsのレスポンスとzfsの圧縮で地味に効いてきて、あげくにrsyncしようとおもったらcpuがボトルネックとかびっくりだねっっ
50MB/sくらい出てるしいいかとも思ったのだが、2コアCPUで100MB/s行かにゃいとか結局nfsで転送した方が速いって事に。
あとvmdkが巨大ににゃるとrsyncが急激に遅くにゃって10MB/s程度に落ち込むことがある。にゃんじゃこれ。
さらに、途中でCPUを食ったまま帰ってこにゃくにゃるとか、タイムアウトすることがある。どこをどうやったら不安定ににゃるんだこれ
と、せっかく作ったけどこれはダメっぽい。
rsyncが本来の性能?であればもうちょっと高速にゃはずにゃのだが、何かあるんだろうか。
scpにすればもう少し簡単で高速化するのだが、今度は差分書き込みされにゃい。
高々数百GのファイルをLAN内で差分バックアップするのに思ったより手間取ってるにゃぁ
▼ ESX 関連記事
▼ ZFS 関連記事