つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2009/9/20 15:23
さいきんのESXi4にSSHで入れるようにする

 vSphere Clientとかからだけ使ってねというお話にゃんだがやっぱり直接sshで入れた方が何かと便利。
 で、コンソールでALT+F1してunsupported
 PASSいれて/etc/inetd.confのssh行を有効にしてkill -HUPすればOKのはず。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/9/19 0:51
さいきんのESXi4の2008 R2が不安定

 ESXi4に2008R2を入れてみたら、猛烈に不安定。
 タスクマネージャを最大化したら画面が凍るとかそう言うレベルで。
 で、VGAのアクセラレーションを下げたり、vmwareのSVGAドライバをuninstしてみたりいろいろやったが、それ以外の部分でも不安定で、結局全く使い物ににゃらず。
 まぁ未サポートとはいえ、もうちょっと動いてくれてもナーという。
 かといってMSのHyper-Vを入れるかと言われると、アレはアレで種々微妙にゃ問題が・・・

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / #ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / #ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
- 2009/11/13 - さいきんのserver 2008のページファイル無しが不安定参照元
server 2008のページファイル無しが不安定
2009/9/18 21:29
さいきんのTVでPC

 REGZAとPCを繋ごう、と思ってはや数ヶ月。
 適当に1.5kで5mくらいのHDMIを買って、いざ繋ごうと思ったらVGAの出力がRGBしか余ってにゃかった。そーだっけ・・・
 で、3.5kでVGAを交換して、DVI+HDMIにしようとしたら、DVIとHDMI端子が近すぎて物理的にコネクタが刺さらにゃい。にゃんぞこれ
 RGB+HDMIにすればコネクタ同士の干渉は抑えられるが、今度はそもそもHDMIとPCIeの金板が近すぎて刺さらにゃい。どういう設計だよこれ
 で、しょうがにゃいのでとりあえずHDMIコネクタをカッターで削ってみるも、にゃんだかぶっといケーブルだったのでさっぱり無理で、別の安物HDMIケーブルを削って挿して、HDMI->DVI変換が余ってたのでVGA-HDMI-DVI-HDMI-TVという無駄にゃ接続にしてようやく映る。
 で、その後VGAのHDMIに音源が載ってにゃいことが判明し、映像はTVで音声はPCから出るという素敵仕様に。これはVGA買い換えにゃいとダメだにゃ。

- 2009/1/1 - さいきんの散財日記 TV 37Z7000参照先
散財日記 TV 37Z7000
2009/9/17 2:01
さいきんの化物語 10

 おお、OPが萌え。
 原作知らんけどにゃんだか随分はしょってある感じが
 にゃんか無駄に一部の描写が拘ってある気がするがOK
 幼にゃでこかわいい・・・
 ふむ? おわり?
 ていうかにゃにこの後半・・・・・

▼ 化物語 関連記事
▼ 化物語 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
鬼物語 04 / 鬼物語 03 / 鬼物語 02 / 鬼物語 01 / 囮物語 04 / 囮物語 03 / 囮物語 02 / 囮物語 01 / 傾物語 04 / 傾物語 03 / 傾物語 02 / 猫物語(白) 05 / 傾物語 01 / 猫物語(白) 04 / 猫物語(白) 03 / 猫物語(白) 02 / 猫物語(白) 01 / 猫物語(黒) / 偽物語 11 / 偽物語 10 / 偽物語 09 / 偽物語 08 / 偽物語 07 / 偽物語 06 / 偽物語 05 / 偽物語 04 / 偽物語 03 / 偽物語 02 / 偽物語 01 / 化物語 15 / 化物語 14 / 化物語 13 / 化物語 12 / 化物語 11 / 化物語 10 / #化物語 09 / 化物語 08 / 化物語 07 / 化物語 06 / 化物語 05 / 化物語 04 / 化物語 03 / 化物語 02 / 化物語 01
2009/9/16 0:29
さいきんのRAID不調

 ちょうど1年ほど動いてたRocketRAID 2312配下のWestern Digitalにゃ1t x5アレイで異常が。
 writeしたらNASとして無反応ににゃったので強制リセット。特にエラーもにゃく起動し、得られた情報はSCSIのどこかでtimeoutというえらく上位のものだけ。
 結局HighPoint RAID Management Consoleからイベント漁ったらディスク1台でエラー&不良セクタ回避とか出てる。そこでタイムアウトするのはちょっとどうかと思うがまぁ致し方にゃいか。
 問題は、1年ほど放置しまくってたアレイをここでHDD取り替えてrebuildでもしようものにゃら、どう考えても高確率で残念にゃ事態ににゃるに決まってるわけで、とりあえずデータを移動しつつ何とかしようという方向にゃわけだが、調べたら4tほどファイルが詰まってた。ぬう。
 地道に移動するか・・・

- 2007/7/20 - さいきんの散財日記 RocketRAID 2312- 2008/9/7 - さいきんのRAID組み直し参照先
散財日記 RocketRAID 2312 / RAID組み直し
2009/9/15 0:34
さいきんのPC構成メモ

 ・ASUS P5W64 WS Professional
   Core 2 Duo E8400
   DDR2-667 PC5300 ECC 1GB
   DDR2-667 PC5300 ECC 1GB
   ELSA GLADIAC 776GA 256MB NVIDIA GeForce 7600 GS (256 MB)
    IBM T221
   Leadtek WinFast PX7600GS TDH 256MB H/P NVIDIA GeForce 7600 GS (256 MB)
    LCD24 1920x1200(DELL UltraSharp 2407FPW)
    QHD-M30W
   GALAXY GF7600GS GDDR3-256MB NVIDIA GeForce 7600 GS (256 MB)
    LCD30 2560x1600(DELL UltraSharp 3007WFP)
   ICH7R
    SATA HDD500(Western Digital) RAID0 RAID10
    SATA HDD500(Western Digital) RAID0 RAID10
    SATA HDD500(Western Digital) RAID0 RAID10
    SATA HDD500(Western Digital) RAID0 RAID10
   Marvell
    GC3.5EZ-S/IV
   USB
    Cyber Snipa Stinger
    DVDR
   Seventeam KST-600EAD
    BP06UI-SB
 ・NEC Express5800/110Ge
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   Core 2 Quad Q6600
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   PATA HDD500 RAID5
 ・ML115 Ath64 3500+ DDR2-5300 512x2
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   DVDROM
   RocketRAID 2312
 ・ELT500AWT
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   GW3.5X4-S2基板
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
   PM5P-SATA2
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
 ・DELL PowerEdge SC430 P4-2.8 DDR2-533 ECC 256+1024
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   SATA Maxtor 6L080M0
   DVD-ROM
   SATA HDD320(Western Digital)
   CLASSIC PRO UPS1200II
 ・NEC Express5800/110Gc
   Antec TruePower430
   DDR2 ECC 2GB
   USB
    SCR3310-NTTCom
   PT1
   PT1
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
 ・HP ML115
   Athlon 64 X2 6000+ TDP:89W Socket AM2
   DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J
   DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J
   SATA HDD80 RAID1
   SATA HDD80 RAID1
   DVD-ROM
   Geforce8400GS FANレス
    LCD19 SXGA(SONY)
 ・PIXUS MX850

▼ PC構成メモ 関連記事
▼ PC構成メモ 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ
- 2003/9/26 - さいきんのPC不調日記 電源交換- 2003/10/1 - UPS設置- 2005/7/18 - さいきんの散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS- 2006/2/25 - さいきんの散財日記 DELL SC430 Pen4- 2006/3/23 - さいきんの散財日記 メモリ Transcend TS128MLQ72V5J- 2006/6/1 - さいきんの散財日記 VGA ELSA GLADIAC 776GS 256MB- 2006/6/2 - さいきんの散財日記 電源 Seventeam KST-600EAD- 2006/6/3 - さいきんの散財日記 VGA GALAXY GF7600GS GDDR3-256MB- 2006/7/6 - さいきんの散財日記 VGA Leadtek WinFast PX7600GS TDH 256MB H/P- 2006/8/19 - さいきんの散財日記 SATAリムーバブルケース GC3.5EZ-S/IV- 2006/11/16 - さいきんの散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW- 2006/12/21 - さいきんの散財日記 モニタ DELL 3007WFP- 2006/12/21 - さいきんじゃにゃい散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II- 2007/2/15 - さいきんの散財日記 M/B ASUS P5W64 WS Professional- 2007/2/16 - さいきんの散財日記 メモリ 1g- 2007/2/18 - さいきんの散財日記 NEC Express5800/110Gc- 2007/2/18 - さいきんの散財日記 メモリ 1g- 2007/7/6 - さいきんの散財日記 HDD入れ 玄蔵 GW3.5X4-S2- 2007/7/18 - さいきんの玄蔵分解- 2007/7/20 - さいきんの散財日記 RocketRAID 2312- 2007/8/2 - さいきんの散財日記 電源 ELT500AWT- 2007/9/26 - さいきんの散財日記 HP ML115- 2007/9/29 - さいきんの散財日記 メモリ DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J- 2007/10/1 - さいきんの散財日記 CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W Socket AM2- 2007/10/17 - さいきんの散財日記 ML115を買い増してみた- 2008/3/3 - さいきんの散財日記 UPS BP06UI-SB- 2008/5/30 - さいきんの散財日記 PM5P-SATA2- 2008/6/2 - さいきんの散財日記 CPU intel C2D E8400- 2008/6/4 - さいきんの散財日記 マウス Cyber Snipa Stinger- 2008/8/6 - さいきんの散財日記 プリンタ PIXUS MX850- 2008/12/10 - さいきんの散財日記 チューナーカードPT1- 2009/1/15 - さいきんの散財日記 モニタ QHD-M30W- 2009/4/24 - さいきんの散財日記 PC NEC 110Ge- 2009/4/30 - さいきんの散財日記 CPU Intel Core 2 Quad Q6600- 2009/7/16 - さいきんの散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3参照先
PC不調日記 電源交換 / UPS設置 / 散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS / 散財日記 DELL SC430 Pen4 / 散財日記 メモリ Transcend TS128MLQ72V5J / 散財日記 VGA ELSA GLADIAC 776GS 256MB / 散財日記 電源 Seventeam KST-600EAD / 散財日記 VGA GALAXY GF7600GS GDDR3-256MB / 散財日記 VGA Leadtek WinFast PX7600GS TDH 256MB H/P / 散財日記 SATAリムーバブルケース GC3.5EZ-S/IV / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW / 散財日記 モニタ DELL 3007WFP / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II / 散財日記 M/B ASUS P5W64 WS Professional / 散財日記 メモリ 1g / 散財日記 NEC Express5800/110Gc / 散財日記 メモリ 1g / 散財日記 HDD入れ 玄蔵 GW3.5X4-S2 / 玄蔵分解 / 散財日記 RocketRAID 2312 / 散財日記 電源 ELT500AWT / 散財日記 HP ML115 / 散財日記 メモリ DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J / 散財日記 CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W Socket AM2 / 散財日記 ML115を買い増してみた / 散財日記 UPS BP06UI-SB / 散財日記 PM5P-SATA2 / 散財日記 CPU intel C2D E8400 / 散財日記 マウス Cyber Snipa Stinger / 散財日記 プリンタ PIXUS MX850 / 散財日記 チューナーカードPT1 / 散財日記 モニタ QHD-M30W / 散財日記 PC NEC 110Ge / 散財日記 CPU Intel Core 2 Quad Q6600 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3
- 2009/10/29 - さいきんのモニタを改善しようとしてハマる- 2009/10/31 - さいきんのモニタを改善しようとしてハマったので検証参照元
モニタを改善しようとしてハマる / モニタを改善しようとしてハマったので検証
2009/9/14 16:27
さいきんのESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮

 用語が終わってる感があるが、要するにfs上で使ってにゃい部分を削ってvmdkをシェイプアップしたい場合にどうするかという。
 で、thinにゃvmdkだと、vmtoolsの圧縮タブが使えにゃくにゃってる。にゃんぞ・・・
 どうやらthinじゃにゃくthickつーか普通のベタvmdkだと可能ににゃるらしいんだがそれ意味にゃいし。
 converter再びが正解か?と思ったがそれはそれで、にゃー。
 NHCが対応しにゃいかしら?

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/9/13 0:24
さいきんの化物語 09

 まよいが出てこにゃいー
 というのはともかく、設定を読む限り猫と関連する人特集が。
 でも1カットが短っ。
 で、幼にゃでこが。
 おお、眼福・・・にゃんで外人4コマ(笑)

▼ 化物語 関連記事
▼ 化物語 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
鬼物語 04 / 鬼物語 03 / 鬼物語 02 / 鬼物語 01 / 囮物語 04 / 囮物語 03 / 囮物語 02 / 囮物語 01 / 傾物語 04 / 傾物語 03 / 傾物語 02 / 猫物語(白) 05 / 傾物語 01 / 猫物語(白) 04 / 猫物語(白) 03 / 猫物語(白) 02 / 猫物語(白) 01 / 猫物語(黒) / 偽物語 11 / 偽物語 10 / 偽物語 09 / 偽物語 08 / 偽物語 07 / 偽物語 06 / 偽物語 05 / 偽物語 04 / 偽物語 03 / 偽物語 02 / 偽物語 01 / 化物語 15 / 化物語 14 / 化物語 13 / 化物語 12 / 化物語 11 / #化物語 10 / 化物語 09 / 化物語 08 / 化物語 07 / 化物語 06 / 化物語 05 / 化物語 04 / 化物語 03 / 化物語 02 / 化物語 01
2009/9/12 16:21
さいきんのソフト試用 ESXi4からメール送信

 ESXi4だが、何故かpython 2.5が入っている。ま、busyboxとやら用にGNUにゃツール一式をコンパイルしてコピーすれば動くのだろうが、とりあえず簡易にゃ手間で何とかにゃる方向で探るべきでしょう、ってわけでpython 2.5のライブラリをコピーして動くか実験。
 そこいらのdebianでapt-get install python2.5
 ESXでscp -r user@debian:/usr/lib/python2.5 どこか
 export PYTHONPATH=$PYTHONPATH:どこか
 としておけば一応大概のpythonスクリプトが動いてしまったり。
 
 で、にゃんか例えばsmtpでメール送ったりもできるわけで、cronとかでbackupスクリプト走らせるにゃら便利かにゃーとか。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / #ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/9/11 1:00
さいきんのESXi4のvmバックアップ

 vmware serverのvmのバックアップはWin上ということもあって、ある程度確立していたわけだが、ESXi4上のvmはどうやってバックアップするのでしょう、ってわけでいろいろ手探り。
 こういうのは先に海外探すべし、と思いつつ一応標準的にゃコマンドで何が出来るのか探す。
 まず方針として、NTFSのshadow copyのようにゃFSレベルのスナップショットが見あたらにゃいので、vmをpauseしてsnapshotとってstartしてsnapshotからコピーというvmware serverでのやり方は捨てることにする。このあたりはESXの使うdatastoreストレージがその機能を持っていれば有りだろう。
 で、vmware serverと違ってvmのsnapshotは沢山取れるようにゃので、とりあえずvmのsnapshotを取り、readonlyににゃってファイル群をコピーし、snapshotを削除する。コピーしたファイルに手直しをしてsnapshot時点からstart可能にする、という方向でやってみる。
 VMware vSphere CLIからのリモート作業、としたかったが逐一接続が遅いのと機能不足に思えたのでとりあえずESXのコンソールにSSH接続にて作業。
 
 まず
vim-cmd vmsvc/getallvms から対象vmのIDを得る。
vim-cmd vmsvc/snapshot.create 999 snap1 desc1 1 1 でsnapshotをつくる。時間がかかるので、vim-cmd vmsvc/snapshot.getとかをポーリングして完了を待つ。10秒ほどvmは止まるかも知れにゃいが一応許容範囲。
cp -ar vm/ backup/ とりあえずコピーできるファイルをコピー。エラーは無視。
vim-cmd vmsvc/snapshot.get 192 |grep CHILD |wc -l でさっき作ったsnapshotの階層を出して
vim-cmd vmsvc/snapshot.remove 192 0 N でそれを削除。ただこのあたりはsnapshotが単純にゃ構成だった場合のみ有効で、正直vmsvc/snapshot.removeの引数が謎過ぎて意味不明。どうにゃんだこれ・・・
 ちにゃみにオプション無しでsnapshot.removeするとrootに近いsnapshotが削除される。まぁ定期的にsnapshot作って、とかいう場合には便利そう。
 あとはコピーした不完全にゃvm構成ファイルの手直し。
cp -a *.vmx ../backup/cat vmname.vmsd|grep \.fileName|sed -e 's/.*\.fileName *= *//' -e 's/"//g'|while read a ; do cp -a $a ../backup/ ; done みたいにゃのでにゃんとにゃく動く。たぶん。
 
 で、さてここで問題です。backupしたファイルはどうにゃっているでしょう?
 答えはcpでsparseが解除されてディスク容量食いまくりにゃのでした。おいおい。
 これはsparseのままコピー出来るソフトがあれば解決するのだが、busyboxとやら付属cpだのtarだのddだのはどうも未対応ぽいらしく・・・。どうしようかねぇ。
 コピー先がdatastoreで無ければもうちょっと手はある気がするが、backup上の*.vmxをインベントリに追加するだけでさっくりリストア出来てすぐ動くというのは得難い気がして。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / #ESXi4にSSHで入れるようにする / #ESXi4の2008 R2が不安定 / #ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / #ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver


Index


2009/10/07 15:21 
2009/10/07 07:48 
2009/10/06 02:43 
2009/10/05 20:40 
2009/10/04 00:29 
2009/10/03 20:23 
2009/10/02 18:59 
2009/10/01 19:55 
2009/09/30 11:52 
2009/09/29 09:48 
2009/09/28 19:06 
2009/09/28 11:31 
2009/09/27 04:39 
2009/09/26 08:35 
2009/09/25 02:32 
2009/09/24 11:25 
2009/09/23 01:22 
2009/09/22 19:19 
2009/09/21 02:58 
2009/09/20 20:54 
2009/09/20 15:23 
2009/09/19 00:51 
2009/09/18 21:29 
2009/09/17 02:01 
2009/09/16 00:29 
2009/09/15 00:34 
2009/09/14 16:27 
2009/09/13 00:24 
2009/09/12 16:21 
2009/09/11 01:00 
2009/09/10 22:40 
2009/09/09 01:06 
2009/09/08 09:02 
2009/09/08 01:59 
2009/09/07 19:01 
2009/09/07 01:42 
2009/09/06 19:05 
2009/09/06 01:34 
2009/09/05 19:07 
2009/09/05 01:30 
2009/09/04 18:59 
2009/09/04 01:25 
2009/09/03 12:17 
2009/09/03 06:02 
2009/09/02 17:41 
2009/09/02 15:37 
2009/09/02 01:48 
2009/09/01 18:37 
2009/09/01 08:40 
2009/09/01 01:01 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |