つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2011/3/3 16:15
さいきんのとある魔術の禁書目録2 20

 あぁ初春が出るだけで和むにゃぁ

▼ とある魔術の禁書目録 関連記事
▼ とある魔術の禁書目録 関連記事     一覧メニュー    (全49件表示)
とある魔術の禁書目録2 23 / とある魔術の禁書目録2 22 / とある魔術の禁書目録2 21 / とある魔術の禁書目録2 20 / #とある魔術の禁書目録2 19 / とある魔術の禁書目録2 18 / とある魔術の禁書目録2 17 / とある魔術の禁書目録2 16 / とある魔術の禁書目録2 15 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 7 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 5 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 6 / とある科学の超電磁砲 24 / とある科学の超電磁砲 23 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 5 / とある科学の超電磁砲 22 / とある科学の超電磁砲 21 / とある科学の超電磁砲 20 / とある科学の超電磁砲 19 / とある科学の超電磁砲 18 / とある科学の超電磁砲 17 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 4 / とある科学の超電磁砲 16 / とある科学の超電磁砲 15 / とある科学の超電磁砲 14 / とある科学の超電磁砲 13 / とある科学の超電磁砲 12 / とある科学の超電磁砲 11 / とある科学の超電磁砲 10 / とある科学の超電磁砲 09 / とある科学の超電磁砲 08 / とある科学の超電磁砲 07 / とある科学の超電磁砲 06 / とある科学の超電磁砲 05 / とある科学の超電磁砲 04 / とある科学の超電磁砲 03 / とある科学の超電磁砲 02 / とある科学の超電磁砲 01 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 4 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 3 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 3 / とある魔術の禁書目録 04 / とある魔術の禁書目録 03 / とある魔術の禁書目録 02 / とある魔術の禁書目録 01 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 2 / コミック とある魔術の禁書目録 2 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 / コミック とある魔術の禁書目録 1
2011/3/2 16:14
さいきんのとある魔術の禁書目録2 19

 ミサカにゃーん

▼ とある魔術の禁書目録 関連記事
▼ とある魔術の禁書目録 関連記事     一覧メニュー    (全49件表示)
とある魔術の禁書目録2 23 / とある魔術の禁書目録2 22 / とある魔術の禁書目録2 21 / #とある魔術の禁書目録2 20 / とある魔術の禁書目録2 19 / とある魔術の禁書目録2 18 / とある魔術の禁書目録2 17 / とある魔術の禁書目録2 16 / とある魔術の禁書目録2 15 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 7 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 5 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 6 / とある科学の超電磁砲 24 / とある科学の超電磁砲 23 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 5 / とある科学の超電磁砲 22 / とある科学の超電磁砲 21 / とある科学の超電磁砲 20 / とある科学の超電磁砲 19 / とある科学の超電磁砲 18 / とある科学の超電磁砲 17 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 4 / とある科学の超電磁砲 16 / とある科学の超電磁砲 15 / とある科学の超電磁砲 14 / とある科学の超電磁砲 13 / とある科学の超電磁砲 12 / とある科学の超電磁砲 11 / とある科学の超電磁砲 10 / とある科学の超電磁砲 09 / とある科学の超電磁砲 08 / とある科学の超電磁砲 07 / とある科学の超電磁砲 06 / とある科学の超電磁砲 05 / とある科学の超電磁砲 04 / とある科学の超電磁砲 03 / とある科学の超電磁砲 02 / とある科学の超電磁砲 01 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 4 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 3 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 3 / とある魔術の禁書目録 04 / とある魔術の禁書目録 03 / とある魔術の禁書目録 02 / とある魔術の禁書目録 01 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 2 / コミック とある魔術の禁書目録 2 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 / コミック とある魔術の禁書目録 1
2011/3/1 19:34
さいきんのesxiでLSIのMegaRAID

 ESX系で面倒にゃのがストレージ。ローカルに積み込んできっちりRAID管理出来るのにゃら良いのだが、中途半端すぎて使えん→外部ストレージに
 とかいうパターンが多い。まぁバックアップ方法とかも問題だし。
 で、それはともかく、LSIのRAIDカードの場合にゃぜか
lsi_log
 にゃどというコマンドがもともと入ってたり。にゃんにゃんだろうね。
 
 でもって、MegaCli等という物も使える。
 LSIのサイトでRAIDカードの型番入れてMegaCliのvmware用をDLする。8.00.28_Vmware_MegaCli.zipとか。載ってにゃかったら多分使えにゃい。PERC5iは使えたけどLSI1068はダメだった。
./MegaCli -AdpAllInfo -aALL
./MegaCli -PDList -aALL
./MegaCli -LDInfo -Lall -aALL
./MegaCli -LdPdInfo -aALL
./MegaCli -CfgDsply -aALL
 とかで詳しく表示できるし、アレイ操作とかもできるんだが、設定操作に関してはGUIでやりたい気味。
 
 ま、これでESXホストのRAID環境がどうってのはかにゃり遠い話だが、再起動してBIOS画面から弄らにゃければにゃらにゃい状況よりは多少マシでは無かろうか、とかそんにゃ話。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / #ESXi 4.1 u1 / #ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2011/2/27 7:01
さいきんのソフト試用 PeToUSB HPUSBDisk

 ESXにゃんかを一度入れたUSBメモリは、Winからではフォーマットできにゃい。
 これはWinが無能にゃだけにゃのでLinuxか何かに挿せばいいのだが、めんどくさいのでWin上でにゃんとかする。
 dd for winみたいにゃものでイメージを書き込んでもいいが無駄にゃので、PeToUSBやHPUSBDiskといったツールでクイックフォーマットできる。
 お手軽。但し管理者として起動すること。

2011/2/26 7:04
さいきんのソフト試用 Plop Boot Manager

 USBメモリから起動できにゃいようにゃPCは時々ある。
 BIOSの設定でにゃんとかにゃればいいが、いろいろやって駄目にゃ場合は別のデバイスからbootしてUSB側へboot処理を移行すればよい。
 というわけでPlop Boot Manager。
 かにゃり多彩にゃ方法で起動出来るソフトだが、例えばHDDやCDRにゃんかにこれを書き込んでおいて、そこのメニューから別のbootデバイスを指定して起動出来る。
 まぁ、今時のgrubとかでもできるんじゃにゃいかって気はするが。

2011/2/25 4:06
さいきんの魔法少女まどか☆マギカ 08

希少価値的にゃ人間的会話担当のまどか希少価値的にゃ人間的会話担当のまどか 雨とか表現上手いにゃぁ。太ももまで濡らさにゃくても良いと思うが(笑)
いろいろ情報量ありそうだがわからん。いろいろ情報量ありそうだがわからん。有限会社シャフト製作有限会社シャフト製作 にゃんだこの部屋は。今週の異世界か。あと杏子が常に何か喰ってるのは過去編との繋がりだったわけか。今頃気づいた。
 ほむらの時間制御魔法、制約条件がよくわからにゃいね。
 劇的ビフォーアフター・・・って食うにゃエヴァかきめえ!・・・ま、まぁ少女がこうにゃらにゃいだけいいよねっとか前向きに前向きに。でも小動物が蜂の巣にされるのは魔法少女初じゃにゃいかにゃ、色物は除いて。
 青の子覚醒・・・じゃにゃいか。でも本人はまだ救出できそうにゃ表現が残っていたが、それは抜け殻とか言われそうだにゃ。
 インキュベーター。魔女の孵卵器か。やがて魔女ににゃるので魔法少女と。はいはい、ですよねー

▼ 魔法少女まどか☆マギカ 関連記事
▼ 魔法少女まどか☆マギカ 関連記事     一覧メニュー    (全16件表示)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 01 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 6 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 5 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 1 / 魔法少女まどか☆マギカ 12 / 魔法少女まどか☆マギカ 11 / 魔法少女まどか☆マギカ 10 / 魔法少女まどか☆マギカ 09 / 魔法少女まどか☆マギカ 08 / 魔法少女まどか☆マギカ 07 / 魔法少女まどか☆マギカ 06 / 魔法少女まどか☆マギカ 05 / 魔法少女まどか☆マギカ 04 / 魔法少女まどか☆マギカ 03 / 魔法少女まどか☆マギカ 02 / 魔法少女まどか☆マギカ 01
関連リンク
日付付き雑記 “魔法少女まどか☆マギカ”
2011/2/24 20:18
さいきんのESXi 4.1 u1

 そろそろVer表記が分かりにくくにゃってきてるのだが4.1のupdate 1が出てたので入れてみる。
 が、入れたマシンがいつの間にかリセット喰らってたらしい事案が1件。うーむむ・・・

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / #esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / #ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2011/2/23 21:34
さいきんのフラクタル 04

 むう、前回のがにゃんか現実感無かったんだがちゃんと死亡にゃのか。
 ネッサは顔が崩れた方が可愛いにゃ。そしてサンコ萌え
 うーむ技術レベルにかにゃりの差があるはずにゃんだがそこはつっこむべき所じゃにゃいのか
 ふむふむ、フリュネの性格も突飛にゃようで何より(笑)
 にしても独特のまったり進度だにゃぁ。どういうスタンスでどこを重点的に見ればいいのか分からにゃい作りがそれに拍車をかけているというか

▼ フラクタル 関連記事
▼ フラクタル 関連記事     一覧メニュー    (全4件表示)
フラクタル 04 / フラクタル 03 / フラクタル 02 / フラクタル 01
2011/2/22 7:09
さいきんのESX不調

 動作実験してたESXi鯖が紫画面で落ち(笑)
 どうせどっかのドライバにゃんだろうけど、微妙にゃスペックのマシンだったのでもうESXi入れるのやめ。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / #esxiでLSIのMegaRAID / #ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2011/2/21 20:16
さいきんのopensolarisでdedupはやっぱむり

 opensolarisを新規に入れる機会があったので、とりあえずpfexec pkg image-updateして5.11 snv_134bにしてzpool zfs upgradeしてzfs create -o dedup=onでいろいろファイルコピー。
 ここまでは大変調子が良かった。
 compressはoffだが、そんにゃに速度も低下しにゃいように見えるし、dedup率も1.5〜2程度ににゃった。
 が
 deleteが致命的に遅い。
 ファイル削除するのに数時間かかっててこりゃダメだと放置してたらハング。
 これは酷いってことでzfs destroyかけたらこれまた数時間しても終わらにゃい。zpoolを消すべきだった。
 rreadが大量に出て遅くにゃってるようにゃので、SSDにゃらある程度瞬時に消せるのかもしれにゃい。
 
 ということでよほどものすごい削減効果があるとかじゃにゃい限り、特にvmdkにゃどの巨大ファイルをdedupにゃzfsに置くと、かにゃり死ねる結果が待ってる気がする。

▼ OpenSolaris 関連記事
▼ OpenSolaris 関連記事     一覧メニュー    (全51件表示)
NexentaCE 3.1.5でvmxnet3 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / solarisのiostatのエラーカウントクリア / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / NexentaにVMXNET3が入らにゃい / Nexentaにvmware-toolsを入れようとするとSUNWuiu8が無い / NexentaのNICを1000BaseFullに固定する / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / OpensolarisでRAIDカードとの相性がおかしい / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / OpenSolarisでRAIDカード監視 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / opensolarisをCUIでbootする / opensolarisの起動が終わらにゃい / opensolarisでlink aggregation / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / opensolarisでRAIDカードが足かせ / opensolarisでNICのスループットを表示 / opensolarisでdedupはやっぱむり / nfsメモ / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / OpenSolarisでディスク表面検査 / ファイル鯖廃棄 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris
▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化


Index


2011/04/29 21:46 
2011/04/28 00:01 
2011/04/27 02:43 
2011/04/26 20:53 
2011/04/25 02:48 
2011/04/24 04:38 
2011/04/23 04:28 
2011/04/22 23:23 
2011/04/20 10:20 
2011/04/19 16:37 
2011/04/18 00:25 
2011/04/17 21:44 
2011/04/16 00:06 
2011/04/15 22:04 
2011/04/13 22:55 
2011/04/11 06:30 
2011/04/09 21:53 
2011/04/08 09:54 
2011/04/07 01:56 
2011/04/06 06:28 
2011/04/05 00:32 
2011/04/04 06:19 
2011/04/03 08:14 
2011/04/02 01:53 
2011/04/01 00:53 
2011/03/31 20:58 
2011/03/30 16:10 
2011/03/29 20:44 
2011/03/28 19:52 
2011/03/27 20:30 
2011/03/25 03:02 
2011/03/23 18:58 
2011/03/21 16:40 
2011/03/20 18:45 
2011/03/19 02:02 
2011/03/18 13:48 
2011/03/17 19:22 
2011/03/16 13:48 
2011/03/15 12:25 
2011/03/14 18:31 
2011/03/13 11:16 
2011/03/12 23:51 
2011/03/11 03:04 
2011/03/10 11:53 
2011/03/09 19:40 
2011/03/08 19:38 
2011/03/07 21:53 
2011/03/06 20:51 
2011/03/05 19:43 
2011/03/04 03:10 
2011/03/03 16:15 
2011/03/02 16:14 
2011/03/01 19:34 
2011/02/27 07:01 
2011/02/26 07:04 
2011/02/25 04:06 
2011/02/24 20:18 
2011/02/23 21:34 
2011/02/22 07:09 
2011/02/21 20:16 
2011/02/20 15:33 
2011/02/19 18:28 
2011/02/19 15:44 
2011/02/18 03:04 
2011/02/17 21:20 
2011/02/17 01:30 
2011/02/16 11:00 
2011/02/16 05:32 
2011/02/15 21:56 
2011/02/15 01:26 
2011/02/14 15:24 
2011/02/13 20:55 
2011/02/13 15:51 
2011/02/12 20:41 
2011/02/12 15:47 
2011/02/11 02:23 
2011/02/10 18:12 
2011/02/09 15:39 
2011/02/08 18:01 
2011/02/08 15:16 
2011/02/06 15:11 
2011/02/04 03:19 
2011/02/02 20:58 
2011/01/31 15:33 
2011/01/30 00:55 
2011/01/29 04:45 
2011/01/28 22:48 
2011/01/27 22:15 
2011/01/26 22:01 
2011/01/25 08:13 
2011/01/24 16:21 
2011/01/23 15:59 
2011/01/23 00:15 
2011/01/22 19:29 
2011/01/21 21:23 
2011/01/20 11:31 
2011/01/19 09:41 
2011/01/18 10:25 
2011/01/17 09:24 
2011/01/16 04:59 
2011/01/15 22:06 
2011/01/14 20:32 
2011/01/13 20:26 
2011/01/12 11:59 
2011/01/12 01:56 
2011/01/11 04:36 
2011/01/11 00:01 
2011/01/10 07:42 
2011/01/10 00:05 
2011/01/09 13:03 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |