つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2011/3/17 19:22
さいきんのopensolarisでRAIDカードが足かせ

 RAIDカード直結にゃ2U鯖にHDD放り込んでOpenSolarisでZFSしてたのだが、いきにゃり止まった。で、インジゲーターが点灯してたのでHDDの1つが死んだのは確かにゃのだが、それで何故OSが止まるのか、というわけである。
 いーろいろ実験してみたら、例えばRAID1にOpenSolaris入れて稼働中に1台引っこ抜いたらOSごと凍ることが分かった。にゃにそれ意味にゃい。
 
 ということでどうもドライバか何かの都合でRAIDカード側は生きてるがOS側がアクセスできずに死ぬぽい。これは酷い。他のOSにゃら問題にゃく動く。
 
 で、解決方法が見えにゃいんだが、もしかすると全てRAID解除してZFSでRAIDすれば良いのかもだが、grubまで含めて実は結構めんどくさい。
 あとはzfsに拘るにゃらBSD系のFreeNASあたりににゃるだろうか。Linuxでbtrfsというのも試してみたいがちょっとまだ不安定そうにゃイメージが付きまとう。
 ドライバに関してはWinが最強にゃのだがFSがプアにゃのでまともにsnapshotとか使いたければHyper-Vにゃどで仮想化するしかにゃい。
 
 実にどれも微妙にゃのだがどうしたものやら。

▼ OpenSolaris 関連記事
▼ OpenSolaris 関連記事     一覧メニュー    (全51件表示)
NexentaCE 3.1.5でvmxnet3 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / solarisのiostatのエラーカウントクリア / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / NexentaにVMXNET3が入らにゃい / Nexentaにvmware-toolsを入れようとするとSUNWuiu8が無い / NexentaのNICを1000BaseFullに固定する / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / OpensolarisでRAIDカードとの相性がおかしい / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / OpenSolarisでRAIDカード監視 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / opensolarisをCUIでbootする / opensolarisの起動が終わらにゃい / opensolarisでlink aggregation / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / opensolarisでRAIDカードが足かせ / opensolarisでNICのスループットを表示 / opensolarisでdedupはやっぱむり / nfsメモ / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / OpenSolarisでディスク表面検査 / ファイル鯖廃棄 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris
2011/3/16 13:48
さいきんのnfs鯖のファイルをバックアップしたい1

 ESXのデータストアをsolarisのnfsで作ってたのだが、これをどうバックアップするか、という。
 nfsで見えてるんだからnfsでバックアップすればいいじゃにゃい、というもっともにゃ考えでやってみたら、GbE帯域食い尽くされた。・・・ですよねー。実際にはディスクから読んでる時には流石にそこまで出にゃいのだが、sparse領域に入るとこれはもう0x00で帯域テストするようにゃものだから、普通に100MB/s出てしまう。
 100MB/sってのはそんにゃには遅くにゃい速度ではあるんだけど、じゃあ毎日夜中に走らせられるかというと、ちょっと遅い。せめて4倍くらいは高速化されにゃいとしんどい。
 状況に拍車をかけてるのが自作の差分コピー。file1とfile2を同時に読みこんで、差異があればその部分だけfile2に上書きする。何が嬉しいかというとfile2を置いてるディスクのwriteが最小ににゃるのでsnapshotへの影響が小さい。SSDにゃんかにも良い。が、つまりこれはreadが2倍ににゃるわけで、1GbEではコピー速度が50MB/s上限ににゃってしまう。これはかにゃり痛い。
 と言うわけで何とかしようの巻。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / #ESXでスナップショット失敗 / #ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2011/3/15 12:25
さいきんのwin7でハイバネーションファイルを消したい

 自宅Win7のローカルSSDが80Gでは足りにゃくにゃってきて、1割を消費しているhiberfil.sysを消したかったのだが相変わらず分かりにくさ爆発のGUIでうんざりしたのでググった。
 powercfg /h off
 だってさ。

2011/3/14 18:31
さいきんの仮想化ソフトいろいろ

 おおよそ鯖が増えてきてESXが煮詰まったので他も探してみる。
 いつの間にかいろいろ無償化されてたりして侮れにゃい。vmware以外にも
 Xen
 KMV
 Hyeper-V
 Oracle VM VirtualBox
 Citix XenServer
 にゃどがあるみたい。
 
 で、楽しそうにゃのをいくつか調べてみたが、
 Citix XenServer・・・無償版があるのだが機能限定されまくってるようだ。
 Oracle VM VirtualBox・・・MS並に会社がキモイのだがまだしもオープンソースにゃ部分があるだけマシか。日本でマイナーにゃだけで結構使えそう。Hyperviserじゃにゃくてvmware-server的にゃ物体で、メモリ管理が弱いがディスクキャッシュは頑張ってる感じ。
 
 んー・・・ESXの特にディスクまわりの弱さを改善したいのでどれもおいしそうにゃんだが、にゃんだろうにゃこの日本語ドキュメントの少にゃさ。

2011/3/13 11:16
さいきんのとある魔術の禁書目録2 21

 おおー、まさかのレールガン共闘とは。

▼ とある魔術の禁書目録 関連記事
▼ とある魔術の禁書目録 関連記事     一覧メニュー    (全49件表示)
とある魔術の禁書目録2 23 / とある魔術の禁書目録2 22 / とある魔術の禁書目録2 21 / とある魔術の禁書目録2 20 / とある魔術の禁書目録2 19 / とある魔術の禁書目録2 18 / とある魔術の禁書目録2 17 / とある魔術の禁書目録2 16 / とある魔術の禁書目録2 15 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 7 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 5 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 6 / とある科学の超電磁砲 24 / とある科学の超電磁砲 23 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 5 / とある科学の超電磁砲 22 / とある科学の超電磁砲 21 / とある科学の超電磁砲 20 / とある科学の超電磁砲 19 / とある科学の超電磁砲 18 / とある科学の超電磁砲 17 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 4 / とある科学の超電磁砲 16 / とある科学の超電磁砲 15 / とある科学の超電磁砲 14 / とある科学の超電磁砲 13 / とある科学の超電磁砲 12 / とある科学の超電磁砲 11 / とある科学の超電磁砲 10 / とある科学の超電磁砲 09 / とある科学の超電磁砲 08 / とある科学の超電磁砲 07 / とある科学の超電磁砲 06 / とある科学の超電磁砲 05 / とある科学の超電磁砲 04 / とある科学の超電磁砲 03 / とある科学の超電磁砲 02 / とある科学の超電磁砲 01 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 4 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 3 / 散財日記 コミック とある魔術の禁書目録 3 / とある魔術の禁書目録 04 / とある魔術の禁書目録 03 / とある魔術の禁書目録 02 / とある魔術の禁書目録 01 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 2 / コミック とある魔術の禁書目録 2 / 散財日記 コミック とある科学の超電磁砲 / コミック とある魔術の禁書目録 1
2011/3/12 23:51
さいきんのソフト試用 dstat

 linuxでnicの転送量というかスループットが見たかったんだがにゃんかvmstat的にゃものが見あたらにゃかったのでinst
 --nocolor付けにゃいと微妙に色合いが見にくいんだが、まぁ慣れれば・・・みたいにゃ。

2011/3/11 3:04
さいきんの魔法少女まどか☆マギカ 10

 ほむほ・・・・・む!? 誰だお前は!!
 ほうああああああ!? にゃにこの最強布陣気味にゃ二人は。そしてすごい勢いで犠牲ににゃるマミさん(笑)
 もうそんにゃ予感しかしにゃかった感じで戦死のまどか。
 マミさんのはやっぱり銃じゃにゃくて紐操作がメインにゃんだよね。で、杏子の林檎どころではにゃいほむら(笑)
 にゃんか本気気味の長尺動画。動いてるまどかかわいい。
 
 でもって正義感の強すぎるマミさんとちょっとそれは無いかにゃって感じで犠牲ににゃる杏子、すごい決断力でマミさんを瞬殺するまどか・・・ひええ
 死体とか死に際のまどか的にゃ描写がすごい・・・ってどんにゃ魔法少女アニメだ(笑)
 将来、あの作品より死体が可愛いとかどうとか比較することがあるのだろうかにゃ。
 OPの変更点はほぼ最後のこれか。「元々描いてあったのに消されていた」系の総括だにゃぁ
 並列世界の細かい差異がちょっと気ににゃるにゃ。まどかが残してたグリーフシードは青のか。
 OPの歌詞はほむら視点か。むむむ
 
 で、QBは各時間軸毎に存在してて記憶共有とかしてにゃい、というかすると大変だからしようがにゃいか。で、たぶんほむほむの能力が許可されたってことは、各時間軸でそれぞれまどかが死んだり人類が滅んだりしても、その軸毎にエネルギー回収できてるので問題にゃいという話にゃんだろうにゃ。まぁほむらがやってる努力は何にゃんだろうって話に帰結するが。

▼ 魔法少女まどか☆マギカ 関連記事
▼ 魔法少女まどか☆マギカ 関連記事     一覧メニュー    (全16件表示)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 01 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 6 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 5 / 散財日記 魔法少女まどか☆マギカ BD 1 / 魔法少女まどか☆マギカ 12 / 魔法少女まどか☆マギカ 11 / 魔法少女まどか☆マギカ 10 / 魔法少女まどか☆マギカ 09 / 魔法少女まどか☆マギカ 08 / 魔法少女まどか☆マギカ 07 / 魔法少女まどか☆マギカ 06 / 魔法少女まどか☆マギカ 05 / 魔法少女まどか☆マギカ 04 / 魔法少女まどか☆マギカ 03 / 魔法少女まどか☆マギカ 02 / 魔法少女まどか☆マギカ 01
関連リンク
日付付き雑記 “魔法少女まどか☆マギカ”
2011/3/10 11:53
さいきんのESXでスナップショット失敗

 vmのスナップショットとろうとしたら
スナップショット作成操作が、停止した仮想マシンでの I/O 保留時間制限を超えたため、静止スナップショットを作成できません。
 とか出てにゃにこれ。
 そもそもそのvmが例外的にesxホストのローカルHDD上にあること。後実験してみたら、仮想マシンのメモリは取らにゃい、ゲストファイルシステム静止、のみの状態で起きる。わけがわからにゃいよ
 ということで調べてみるとどうもデータストアが足りんらしい。プロビジョニングしたmax容量以上無いとダメとか。まぁ普通はあるんだろうけどそう来たか。
 で回避方法が見あたらにゃいので容量のデカいローカルHDDへ移動。うーむむ

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / #nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / #ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2011/3/9 19:40
さいきんのESXiで設定が通らにゃい

 esxでホストの設定を変更しようとしたら失敗する。例えばシステムのリソース割り当て変更しようとしたら怒られる。
 logを見たらesx.confのLOCKファイルがどうの、とか出てるんだが、どれがlockファイルにゃのかわからん。
 で、
services.sh restart
 したら治った。
 うーむ、いい加減にゃ。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / #nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / #ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2011/3/8 19:38
さいきんのchkdskがメモリを食う

 特に問題はにゃかったが試しにUSBで繋いだHDDにWin7でchkdsk /rをかけてみたんだが・・・
 何このメモリ消費量
 まぁこれが原因で大変にゃことににゃるわけじゃにゃいんだろうけど、少にゃくともキャッシュは喰らい尽くしてる感じにゃので、まぁ相変わらずの設計ですにゃぁ



Index


2011/05/13 09:03 
2011/05/12 02:37 
2011/05/11 02:41 
2011/05/10 22:49 
2011/05/09 23:21 
2011/05/08 20:32 
2011/05/07 14:27 
2011/05/06 23:40 
2011/05/05 20:29 
2011/05/04 21:40 
2011/05/03 23:01 
2011/05/02 23:01 
2011/05/01 01:41 
2011/04/30 23:15 
2011/04/29 21:46 
2011/04/28 00:01 
2011/04/27 02:43 
2011/04/26 20:53 
2011/04/25 02:48 
2011/04/24 04:38 
2011/04/23 04:28 
2011/04/22 23:23 
2011/04/20 10:20 
2011/04/19 16:37 
2011/04/18 00:25 
2011/04/17 21:44 
2011/04/16 00:06 
2011/04/15 22:04 
2011/04/13 22:55 
2011/04/11 06:30 
2011/04/09 21:53 
2011/04/08 09:54 
2011/04/07 01:56 
2011/04/06 06:28 
2011/04/05 00:32 
2011/04/04 06:19 
2011/04/03 08:14 
2011/04/02 01:53 
2011/04/01 00:53 
2011/03/31 20:58 
2011/03/30 16:10 
2011/03/29 20:44 
2011/03/28 19:52 
2011/03/27 20:30 
2011/03/25 03:02 
2011/03/23 18:58 
2011/03/21 16:40 
2011/03/20 18:45 
2011/03/19 02:02 
2011/03/18 13:48 
2011/03/17 19:22 
2011/03/16 13:48 
2011/03/15 12:25 
2011/03/14 18:31 
2011/03/13 11:16 
2011/03/12 23:51 
2011/03/11 03:04 
2011/03/10 11:53 
2011/03/09 19:40 
2011/03/08 19:38 
2011/03/07 21:53 
2011/03/06 20:51 
2011/03/05 19:43 
2011/03/04 03:10 
2011/03/03 16:15 
2011/03/02 16:14 
2011/03/01 19:34 
2011/02/27 07:01 
2011/02/26 07:04 
2011/02/25 04:06 
2011/02/24 20:18 
2011/02/23 21:34 
2011/02/22 07:09 
2011/02/21 20:16 
2011/02/20 15:33 
2011/02/19 18:28 
2011/02/19 15:44 
2011/02/18 03:04 
2011/02/17 21:20 
2011/02/17 01:30 
2011/02/16 11:00 
2011/02/16 05:32 
2011/02/15 21:56 
2011/02/15 01:26 
2011/02/14 15:24 
2011/02/13 20:55 
2011/02/13 15:51 
2011/02/12 20:41 
2011/02/12 15:47 
2011/02/11 02:23 
2011/02/10 18:12 
2011/02/09 15:39 
2011/02/08 18:01 
2011/02/08 15:16 
2011/02/06 15:11 
2011/02/04 03:19 
2011/02/02 20:58 
2011/01/31 15:33 
2011/01/30 00:55 
2011/01/29 04:45 
2011/01/28 22:48 
2011/01/27 22:15 
2011/01/26 22:01 
2011/01/25 08:13 
2011/01/24 16:21 
2011/01/23 15:59 
2011/01/23 00:15 
2011/01/22 19:29 
2011/01/21 21:23 
2011/01/20 11:31 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |