つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2012/10/26 21:35
さいきんじゃにゃいvmの大量クローン

 vmを沢山Cloneしたい場合の手法は色々あるが、ややこしくにゃってきたのでメモ。
 
 まず要するにvmの構成ファイルがコピーされて登録出来りゃいいわけで、そこはまぁよかろうと。で構成ファイルはデカいわけで、単純にゃコピーではしんどい場合はにゃんか工夫が必要ににゃってくる。
 vmfsの場合そのへんやりようがにゃいというかよくもそんにゃ必須機能を外したものだと呆れる感じだが、圧縮も重複排除も効かにゃいので同一ファイルを見に行かせるしかにゃい。そんにゃわけでvmfs上でやる場合はClone親vmのvmdkのpathをClone子vmが参照する形ににゃる。子vmのsnapshotは子vmのディレクトリに吐かれるので問題にゃい仕組みだ。但し子vmをディスク上から削除しようとすると親vmのvmdkも削除されることがある。
 でnfsの場合も同様にゃのだが、こっちはln出来るので、各vmの設定を弄る必要は無い。親vmのvmdkをcp -lで子vmにコピーしてやれば完了。snapshot全削除すると全vm死亡にゃのは同じだがそれ以外は気兼ねにゃく使用できる。
 lnではにゃくリアルにコピーしてしまう方法もある。重複排除の効いたストレージにゃら頑張ってコピーしても割と容量枯渇しにゃいが、割と時間がかかる。あとvmfs上の場合は見かけの消費容量が膨大ににゃってこれまたいろいろ問題が。
 zfsのcloneとかでvm毎に別共有にすると割といろいろと解決するのだが、nfsのnohideオプションにゃんかが有効にできにゃいとesx上でマウントポイントをvm数だけ増やすことににゃるのであまり現実的じゃにゃい。ほんと何とかして欲しいのだが。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / #無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2012/10/26 1:11
さいきんの新世界より 03

 にゃんか前話に続いて後の話に関係しにゃいであろうカットが膨大にゃ気がするんだが。
 で次回便利にゃ図書館が世界の真実を語ってくれるというのか。うーむ

▼ 新世界より 関連記事
▼ 新世界より 関連記事     一覧メニュー    (全25件表示)
新世界より 25 / 新世界より 24 / 新世界より 23 / 新世界より 22 / 新世界より 21 / 新世界より 20 / 新世界より 19 / 新世界より 18 / 新世界より 17 / 新世界より 16 / 新世界より 15 / 新世界より 14 / 新世界より 13 / 新世界より 12 / 新世界より 11 / 新世界より 10 / 新世界より 09 / 新世界より 08 / 新世界より 07 / 新世界より 06 / 新世界より 05 / 新世界より 04 / 新世界より 03 / 新世界より 02 / 新世界より 01
2012/10/25 19:30
さいきんじゃにゃい無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考

 手法が沢山ありすぎてこんがらがるので一部メモ。
 まずvmの場所としてローカルのdatastore、iscsi、nfsの三通りが考えられるが、VMFSのdatastore、iscsiはesx経由でアクセスする必要がある。nfsにゃら誰からでもファイル単位でアクセスできるのでとても楽。
 各vmはshutdown、suspendした状態でディレクトリごとコピーすればそのまま動く。poweron状態では特にVMFS上のvmでファイルロックがかかっておりコピー出来にゃい。但しvmでsnapshotをとればそのsnapshot以外のファイルにはアクセスできるので、稼働中のvmの基本的にゃコピー処理手順としては
 ・vmのsnapshotを撮る(メモリ付き)(ここにrevertすれば稼働状態でリストアできる)
 ・vmのsnapshotを撮る(メモリ不要)(ファイルロック避け)
 ・vmの全ファイルを別所にコピー(ロックされたファイルは無視)
 ・vmのsnapshot除去
 ・コピー先のvmを登録してrevert(poweroff状態)
 でよい。
 vmの一覧や特定vmのsnapshot操作はいろんにゃ方法があるので何を使ってもできるが、最悪key登録したsshでvim-cmd叩いてもできるのでまず困らにゃい。
 
 問題はvmの構成ファイルの全コピーだが、まずnfsの場合、nfsホスト側や任意のLinux nfsクライアントにゃんかでコピーしちゃえばいいので、極めて楽である。但しnfsはthinファイル(sparseファイル)が扱えにゃいため、vmdkによっては膨大にゃ量の0x00をコピーすることににゃり、LANトラフィックを圧迫することににゃる。nfsホストにリモートログインしたり、別途sparse検知できるプロトコルでファイル転送すれば回避できる。ssh経由で圧縮転送したり、rsync等でブロック転送する方法もある。個人的には0x00のみseekに置き換えるファイルコピープログラムをnfs経由で用いるのが総合的に見てお手軽と思われる。
 次にVMFSの場合、何らかの方法でESX経由でファイルにアクセスする必要がある。sshログイン経由の場合、I/Oの制限がかかっており特に他の処理が走っている場合に極めてファイルコピーが遅くにゃる。特にcpによる巨大vmdkのコピーはよほどミニマムにゃ環境で無い限りしんどいだろう。但し一定の反応速度が期待できるローカルのdatastore同士でのコピーにゃどではある程度実用ににゃる。但しsparseにゃvmdkも0x00としてコピーされるため、処理時間の増大とコピー先容量の圧迫を招く。
 そこで良く用いられるのがvmkfstoolsを用いたvmdkのコピーだが、これはsnapshotを統合してコピーしてしまうと言う割と致命的にゃ欠陥がある。速度やthin対応に関しては手軽と言えるが、バックアップ時にsnapshotが消えるのは流石にいただけにゃい。無論*-flat.vmdkのみ処理し、相対的に小さくsparseの可能性の無いsnapshot関連vmdk群はcpで処理するという手はあるが、vmdkがバイナリ一致しにゃいことがあって気持ち悪いのであまりやりたくにゃい手法である。
 妥協的手法としてはnfs用に用いていた0x00のみseekに置き換えるファイルコピープログラムをVMFSにも使用することができる。ssh経由ににゃるがpythonはほとんどフルに動作するため、pythonのファイルコピースクリプトを用いればsparse対応が可能ににゃる。vmkfstoolsと異にゃりI/O制限を受けるのでバッファリングを頑張るにゃどして高速化に努める必要がある。nfs用にも使えるし。
 もうちょっと正当にゃ方法としてはAPIを用いることできちんとファイルコピーさせる方法がある。esxi-control.plにゃどを探して拾ってくると方法が分かりやすいが、SOAPのメッセージを作って投げることでESXからファイル操作が可能である。例えばこんにゃ感じ
export PERL_LWP_SSL_VERIFY_HOSTNAME=0
./esxi-control.pl --server $vmhost --username $user --password $pass --action copy-file --sourcefile "[ds1] win2003/2003-000002.vmdk" --destfile "[ds2] backup/hoge.vmdk"
 esxi-control.plは*.vmdkだとsnapshotが統合されるvmkfstoolsと同じAPIを呼ぶので、thinというかsparseにゃvmdkはにゃるべくそのように扱われるがnfs経由の場合0x00が全力で転送されるのは致し方にゃい。それ以外は普通のファイルコピーAPIを呼んでる。これでdir掘ったり本格的ファイル操作をするのは正直面倒にゃのでそのあたりはssh経由したほうが楽だとは思う。
 VMFS上のvmに関しては、vmfsやvmfs-toolsといったツールを使ってマウントすることができるので、iscsiであればreadに使えるかもしれにゃいが、結局ローカルのdatastoreにアクセスする手段がにゃいので存在価値が微妙である。
 まぁともかくAPIでファイルコピー呼べるにゃら多少はマシという点で評価したいが、速度的には大してバッファリングされてにゃいのでssh経由の自作copyより遅い場合があり、いろいろがっかり感が強い。市販バックアップソフトにゃどはそのあたり頑張ってあるということだろう。
 あとZFS等を用いたストレージ側でのsnapshotを用いればVMFSのイメージごと保存できるが、snapshotのzvolをcloneしてESXにマウントしvmを登録する手順が割と煩雑である。また巨大にゃzvol単位での差分バックアップとにゃりメンテナンスしにくい欠点がある。特定vmのみリストアしたい場合に割と困る。vm毎にiscsiマウントさせればある程度解決するが割と深刻に処理が煩雑。
 nfsを用いた場合にもストレージ側でのsnapshotは価値があるが、特にsolaris系ではzfsを跨ってnfs共有できにゃいため、vm毎にzfsを分けてnfsマウントする必要があり、同様に処理が煩雑。Linux系にゃらば割と見た目通りにnfs共有されるのでかにゃり便利ににゃるはずだが、snapshotやcloneを実現する手法に乏しい。
 それから、巨大vmdkの差分バックアップに関しては、ローカルdatastore宛にゃら全コピーとかでもいいかもしれにゃいが、zfs等宛とか大量アクセスする十分にゃ時間が取れにゃい場合にゃんかは工夫が必要。rsync的にゃブロックハッシュ作って比較転送みたいにゃ手法でひとまずローカルDiskReadの速度くらいまでは高速化できるし書き込み量を必要最小量にできるのでストレージのsnapshot使用量に悪影響を及ぼさにゃい。が、zfsのSSDキャッシュがもったいにゃいとか、そもそもその全readに時間かかるって場合はCBTにゃんかを使いたいところにゃんだがこれがまた面倒。zfs sendは理想的だが例によってzfs単位ににゃることと、バックアップ先でnfs公開するのが煩雑。
 妥協的にゃ手段としてはvmを常時snapshot有りで運用し、snapshotが肥大化したら統合するという運用。snapshotを統合しにゃい限り、*-flat.vmdkは変更されにゃいのでコピーする必要がにゃい。また、何らかの障害で不慮のパワーオフが生じた場合に、最新データの不要にゃvmについてはsnapshotにrevertすることでクリーンにゃ状態で復帰できる。常時2段ほどのsnapshotを作成しておくとrevert用ポイントを日々更新できる。パフォーマンス的にゃ憂慮があるかも知れにゃいが2〜5段程度ではほとんど影響はにゃい。但しsnapshotサイズが2G、4G程度ににゃると1段遅くにゃる傾向が出たことがあった。今時は大差にゃいかも知れにゃいが、あまりsnapshotが巨大ににゃる前に統合すればよいだろう。
 ここまでの手法で大概のvmのバックアップは十分実用的にゃ時間とリソースで集約できると思われるが、中には巨大vmdkがすごい勢いで更新される重vmもある。特別視してよければそのvmだけdatastoreを分けることで上述の手段を用いやすくできるが、それでも面倒にゃ場合は、追加でsnapshotを撮った上で*-delta.vmdkをbackup先に転送し、両vmで1段回snapshotを統合することで完全にゃ差分転送が可能ににゃる。但し操作を誤ると簡単にvmdkを破壊できることににゃるので割と慎重に組む必要があるだろう。
 
 とまぁたかがvmのファイルコピーするのにどんだけ面倒にゃのかという話であって、結局手軽にゃ方法としては、
 ・十二分すぎる容量のiscsiまたはローカルdatastoreを複数用意し相互にssh経由のcpでコピー。
 ・自作sparse対応cp.pyでコピー
 ぐらいが限度かにゃぁという実感。つまりそこまでは既に実現されている。
 
 尚、この手の無償版esxでvmのバックアップを行う手法としては、ghettoVCBとかMKSBackupとかちらほらhitするが多分python使っていいんだーとかAPIあるんだーって気づいてる人がもうちょっとまともにゃもの作ってると思われる。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / #vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2012/10/24 17:43
さいきんの武装神姫 02

 徹底してミニ視点で進行するのは良いにゃぁ
 素体(笑)
 確かにこれは事故る
 触手+人形ってのは文化度が1段回LVアップしたと見にゃしていいのかどうか迷うにゃぁ(笑)

▼ 武装神姫 関連記事
▼ 武装神姫 関連記事     一覧メニュー    (全2件表示)
武装神姫 02 / 武装神姫 01
2012/10/23 23:57
さいきんのZFSとRAIDカードの機能的相性

 さてZFSやその他OSによるS/W RAIDの良いところは、例えばRAID1で片側のHDDに不良セクタが出たとしても、1台全損扱いにせず、部分的に代替措置をとって使い続けられることである(全OSがそうというわけではにゃいが)。
 H/W RAIDにもそういった物はあるが、とりあえず不良が少しでも出たらそのドライブごとパージってのが基本かと思われる。
 
 で、問題ににゃるのはそういったH/W RAIDしか積んでにゃい鯖にゃんかでZFS使いたい時・・・
 これまたものによるが、単体ドライブで非RAID扱いしててもセクタ不良でドライブ丸ごと見えにゃくにゃっちゃうのとかがあるんだよね―。もうRAIDカードが裏目に出すぎという。
 素直にH/W RAID組んで使っとけばいいんだが、データ化けしたこともあってもういろいろと信用にゃらん。

▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2012/10/23 12:53
さいきんのココロコネクト 13

 分かりにくいが過去の自分と向き合う的にゃことににゃるのか。
 伊織破壊力たけえ
 割と深刻に受け止めていたのだがこれって伊織母そんにゃピンチじゃにゃかったのではという
 ふむ、全体としてコンセプトおもしろいのに駆け足にゃのがちょっともったいにゃい気味かも

▼ ココロコネクト 関連記事
▼ ココロコネクト 関連記事     一覧メニュー    (全13件表示)
ココロコネクト 13 / #ココロコネクト 12 / ココロコネクト 11 / ココロコネクト 10 / ココロコネクト 09 / ココロコネクト 08 / ココロコネクト 07 / ココロコネクト 06 / ココロコネクト 05 / ココロコネクト 04 / ココロコネクト 03 / ココロコネクト 02 / ココロコネクト 01
2012/10/22 21:27
さいきんの散財日記 空気清浄器

 最近家電を買ってにゃさすぎじゃにゃいか、とか思って、応援がてら某シャープ社の製品から選ぼうとか思い立ったものの特に需要もにゃく、PCの吸気に使ってしまった空気清浄器でも買ってみようかとか思ったら全部プラズマ何とかが付いてたりして、もう何でもいいです的に買ったら割とでかかった。おおおお置く場所が・・・
 で、プラズマ何とかのおかげか、または付属の巨大にゃ消臭フィルタのおかげか、若しくは体調悪くて風邪気味にゃせいか、お部屋の臭いが緩和されたようにゃ気がする。
 とりあえず洋服箪笥とかにつっこんで数日放置したらどうにゃるのかとか分かりやすい実験をしてみたい。あと部屋でお香を焚くとどうにゃるんだろう的興味もある。
 
 ちにゃみにすごくFAN音がうるさいです。最弱じゃにゃいと寝れません。

2012/10/22 11:43
さいきんじゃにゃいうぽって 10

 えーもう最初からAKサイドでやってくれたほうがよくね
 まぁ進級しにゃいのは当然として各自の基本スペックも上がらにゃいあたりが少々不憫だが(笑)

▼ うぽって 関連記事
▼ うぽって 関連記事     一覧メニュー    (全10件表示)
うぽって 10 / うぽって 09 / うぽって 08 / うぽって 07 / うぽって 06 / うぽって 05 / うぽって 04 / うぽって 03 / うぽって 02 / うぽって 01
2012/10/21 1:21
さいきんのココロコネクト 12

 そっかーそれはざんねんー
 唯妹にはもう少し出演してもらってもいいかと(笑)
 地味に意味がよく分からにゃい言葉だよね>唯我独尊

▼ ココロコネクト 関連記事
▼ ココロコネクト 関連記事     一覧メニュー    (全13件表示)
#ココロコネクト 13 / ココロコネクト 12 / ココロコネクト 11 / ココロコネクト 10 / ココロコネクト 09 / ココロコネクト 08 / ココロコネクト 07 / ココロコネクト 06 / ココロコネクト 05 / ココロコネクト 04 / ココロコネクト 03 / ココロコネクト 02 / ココロコネクト 01
2012/10/20 23:49
さいきんの中二病でも恋がしたい! 03

 予測可能回避不可能タグ行きやにゃ
 おお、先輩レギュラーにゃのか。ていうかOPに居たのか。特徴無いのでわからんかった
 運動神経あるのかにゃいのか
 それにゃりの確率で誰からも華やかに見えるのが一人は居るってのはおもしろい統計だと思うにゃぁ
 うわぁもう手がつけられにゃい(笑)
 うわにゃんかリアルすぎて心が痛い。何だろうこの日常的に見かける風景
 う、もしかしてヒロイン全員普通じゃにゃい設定だったりするのか?

▼ 中二病でも恋がしたい! 関連記事
▼ 中二病でも恋がしたい! 関連記事     一覧メニュー    (全20件表示)
中二病でも恋がしたい! 戀 07 / 中二病でも恋がしたい! 戀 06 / 中二病でも恋がしたい! 戀 05 / 中二病でも恋がしたい! 戀 04 / 中二病でも恋がしたい! 戀 03 / 中二病でも恋がしたい! 戀 02 / 中二病でも恋がしたい! 戀 01 / 中二病でも恋がしたい! 13 / 中二病でも恋がしたい! 12 / 中二病でも恋がしたい! 11 / 中二病でも恋がしたい! 10 / 中二病でも恋がしたい! 09 / 中二病でも恋がしたい! 08 / 中二病でも恋がしたい! 07 / 中二病でも恋がしたい! 06 / 中二病でも恋がしたい! 05 / 中二病でも恋がしたい! 04 / 中二病でも恋がしたい! 03 / 中二病でも恋がしたい! 02 / 中二病でも恋がしたい! 01


Index


2013/07/27 20:01 
2013/07/26 01:56 
2013/07/25 02:11 
2013/07/24 08:59 
2013/07/24 01:17 
2013/07/23 12:44 
2013/07/22 17:23 
2013/07/21 21:35 
2013/07/20 22:25 
2013/07/20 00:04 
2013/07/19 22:03 
2013/07/18 00:10 
2013/07/17 01:50 
2013/07/16 20:37 
2013/07/15 14:41 
2013/07/14 16:02 
2013/07/13 20:39 
2013/07/12 23:19 
2013/07/11 12:46 
2013/07/10 19:57 
2013/07/09 13:37 
2013/07/08 12:42 
2013/07/07 01:04 
2013/07/06 16:30 
2013/07/05 23:54 
2013/07/05 20:28 
2013/07/04 14:02 
2013/07/03 13:41 
2013/07/02 19:16 
2013/07/01 09:59 
2013/06/30 09:32 
2013/06/29 18:34 
2013/06/28 20:06 
2013/06/27 13:28 
2013/06/26 21:02 
2013/06/26 10:38 
2013/06/25 12:17 
2013/06/24 04:45 
2013/06/23 11:11 
2013/06/22 14:06 
2013/06/22 08:43 
2013/06/21 18:01 
2013/06/20 02:43 
2013/06/19 15:14 
2013/06/18 02:24 
2013/06/17 15:13 
2013/06/16 01:29 
2013/06/15 01:26 
2013/06/14 15:12 
2013/06/13 01:22 
2013/06/12 00:52 
2013/06/11 22:28 
2013/06/10 17:12 
2013/06/09 14:11 
2013/06/09 01:04 
2013/06/08 03:27 
2013/06/07 19:27 
2013/06/06 01:06 
2013/06/05 17:40 
2013/06/04 22:13 
2013/06/03 18:02 
2013/06/02 19:19 
2013/06/01 01:05 
2013/05/31 19:22 
2013/05/30 17:56 
2013/05/29 20:38 
2013/05/28 14:24 
2013/05/27 17:41 
2013/05/27 07:04 
2013/05/26 21:30 
2013/05/25 18:41 
2013/05/25 01:33 
2013/05/24 22:46 
2013/05/23 22:26 
2013/05/22 20:33 
2013/05/21 13:40 
2013/05/21 01:11 
2013/05/20 15:34 
2013/05/20 02:40 
2013/05/19 22:58 
2013/05/18 01:51 
2013/05/17 14:25 
2013/05/16 20:43 
2013/05/15 22:01 
2013/05/14 19:40 
2013/05/14 01:55 
2013/05/13 21:26 
2013/05/12 16:30 
2013/05/11 03:54 
2013/05/10 19:54 
2013/05/10 00:43 
2013/05/09 21:14 
2013/05/08 01:15 
2013/05/07 21:56 
2013/05/06 13:48 
2013/05/05 13:11 
2013/05/05 03:47 
2013/05/04 21:55 
2013/05/03 21:22 
2013/05/02 21:53 
2013/05/01 22:03 
2013/04/30 20:38 
2013/04/29 15:39 
2013/04/28 21:36 
2013/04/28 02:10 
2013/04/27 22:42 
2013/04/26 15:21 
2013/04/25 23:22 
2013/04/24 13:47 
2013/04/23 23:12 
2013/04/22 23:02 
2013/04/21 22:32 
2013/04/20 21:52 
2013/04/19 02:56 
2013/04/18 02:23 
2013/04/17 17:37 
2013/04/16 16:18 
2013/04/15 17:03 
2013/04/14 22:04 
2013/04/13 15:58 
2013/04/12 00:32 
2013/04/11 22:19 
2013/04/11 02:26 
2013/04/10 20:23 
2013/04/10 01:25 
2013/04/09 21:53 
2013/04/08 23:32 
2013/04/07 21:42 
2013/04/06 13:59 
2013/04/05 13:09 
2013/04/04 21:19 
2013/04/03 23:01 
2013/04/02 18:35 
2013/04/01 23:19 
2013/03/31 22:06 
2013/03/30 12:22 
2013/03/30 00:13 
2013/03/29 14:47 
2013/03/28 22:33 
2013/03/27 23:41 
2013/03/26 14:19 
2013/03/26 02:32 
2013/03/25 22:36 
2013/03/24 22:54 
2013/03/23 15:03 
2013/03/22 21:59 
2013/03/21 14:57 
2013/03/20 14:07 
2013/03/19 12:42 
2013/03/18 04:13 
2013/03/17 10:51 
2013/03/16 03:07 
2013/03/15 23:27 
2013/03/14 10:01 
2013/03/13 02:48 
2013/03/12 13:20 
2013/03/12 02:55 
2013/03/11 13:06 
2013/03/11 02:23 
2013/03/10 21:17 
2013/03/09 22:24 
2013/03/08 22:30 
2013/03/07 00:01 
2013/03/06 03:10 
2013/03/05 21:59 
2013/03/04 23:18 
2013/03/03 03:05 
2013/03/02 23:00 
2013/03/01 18:58 
2013/02/28 17:01 
2013/02/27 16:06 
2013/02/27 01:22 
2013/02/26 09:27 
2013/02/26 01:43 
2013/02/25 01:37 
2013/02/24 08:24 
2013/02/23 01:20 
2013/02/22 00:31 
2013/02/21 22:28 
2013/02/20 07:11 
2013/02/19 22:26 
2013/02/19 00:03 
2013/02/18 17:17 
2013/02/17 21:33 
2013/02/17 01:43 
2013/02/16 16:53 
2013/02/15 17:06 
2013/02/15 01:21 
2013/02/14 21:11 
2013/02/13 21:48 
2013/02/12 18:40 
2013/02/11 01:23 
2013/02/10 23:18 
2013/02/10 21:08 
2013/02/09 23:52 
2013/02/08 23:00 
2013/02/08 20:58 
2013/02/07 21:56 
2013/02/07 02:13 
2013/02/06 21:12 
2013/02/05 22:54 
2013/02/04 17:09 
2013/02/03 21:04 
2013/02/02 20:31 
2013/02/01 00:12 
2013/01/31 22:45 
2013/01/30 09:52 
2013/01/29 21:18 
2013/01/28 20:17 
2013/01/27 04:37 
2013/01/26 05:02 
2013/01/25 04:18 
2013/01/24 08:17 
2013/01/23 04:08 
2013/01/22 06:02 
2013/01/21 08:03 
2013/01/20 20:37 
2013/01/19 08:58 
2013/01/18 20:12 
2013/01/17 15:38 
2013/01/16 20:53 
2013/01/15 20:44 
2013/01/14 23:42 
2013/01/13 07:47 
2013/01/12 19:39 
2013/01/11 07:05 
2013/01/10 00:50 
2013/01/09 21:11 
2013/01/08 00:46 
2013/01/07 00:01 
2013/01/06 23:23 
2013/01/05 22:42 
2013/01/04 23:16 
2013/01/03 16:26 
2013/01/02 01:52 
2013/01/01 18:40 
2012/12/31 23:45 
2012/12/30 00:49 
2012/12/29 00:20 
2012/12/28 16:52 
2012/12/25 22:10 
2012/12/24 21:08 
2012/12/23 23:30 
2012/12/22 17:53 
2012/12/21 00:47 
2012/12/20 23:28 
2012/12/19 06:44 
2012/12/18 08:07 
2012/12/16 15:56 
2012/12/15 15:41 
2012/12/14 23:28 
2012/12/13 21:48 
2012/12/12 23:34 
2012/12/11 23:56 
2012/12/10 22:25 
2012/12/09 22:20 
2012/12/08 12:19 
2012/12/07 21:48 
2012/12/06 11:43 
2012/12/05 22:55 
2012/12/04 22:15 
2012/12/03 20:31 
2012/12/02 16:28 
2012/12/01 18:30 
2012/11/30 21:03 
2012/11/29 23:17 
2012/11/28 21:58 
2012/11/27 02:59 
2012/11/26 20:35 
2012/11/25 21:25 
2012/11/24 19:58 
2012/11/23 08:17 
2012/11/22 20:03 
2012/11/21 18:16 
2012/11/20 02:25 
2012/11/19 03:01 
2012/11/18 10:47 
2012/11/17 05:49 
2012/11/16 21:35 
2012/11/15 18:57 
2012/11/14 23:48 
2012/11/13 17:37 
2012/11/12 01:02 
2012/11/11 03:08 
2012/11/10 02:47 
2012/11/09 18:51 
2012/11/08 22:49 
2012/11/07 18:46 
2012/11/06 02:43 
2012/11/05 04:04 
2012/11/04 19:54 
2012/11/03 20:18 
2012/11/02 18:24 
2012/11/01 20:31 
2012/10/31 19:01 
2012/10/30 18:57 
2012/10/30 00:15 
2012/10/29 20:45 
2012/10/28 15:41 
2012/10/27 01:43 
2012/10/26 21:35 
2012/10/26 01:11 
2012/10/25 19:30 
2012/10/24 17:43 
2012/10/23 23:57 
2012/10/23 12:53 
2012/10/22 21:27 
2012/10/22 11:43 
2012/10/21 01:21 
2012/10/20 23:49 
2012/10/20 09:16 
2012/10/19 22:39 
2012/10/19 01:39 
2012/10/18 21:42 
2012/10/18 06:27 
2012/10/17 21:06 
2012/10/17 03:23 
2012/10/16 20:29 
2012/10/16 00:11 
2012/10/15 18:43 
2012/10/15 01:58 
2012/10/14 17:28 
2012/10/14 02:27 
2012/10/13 17:14 
2012/10/13 07:35 
2012/10/12 20:58 
2012/10/12 02:39 
2012/10/11 20:48 
2012/10/11 02:51 
2012/10/10 12:11 
2012/10/10 01:18 
2012/10/09 14:41 
2012/10/09 01:08 
2012/10/08 20:59 
2012/10/08 01:31 
2012/10/07 12:52 
2012/10/07 01:59 
2012/10/06 12:37 
2012/10/06 01:52 
2012/10/05 13:09 
2012/10/05 01:31 
2012/10/04 18:56 
2012/10/04 01:57 
2012/10/03 01:02 
2012/10/02 22:28 
2012/10/02 02:45 
2012/10/01 12:23 
2012/10/01 01:50 
2012/09/30 10:56 
2012/09/30 02:17 
2012/09/29 11:51 
2012/09/29 02:56 
2012/09/28 21:55 
2012/09/28 01:53 
2012/09/27 12:31 
2012/09/27 03:02 
2012/09/26 18:12 
2012/09/26 02:24 
2012/09/25 18:06 
2012/09/25 01:48 
2012/09/24 21:23 
2012/09/24 01:04 
2012/09/23 15:52 
2012/09/23 03:24 
2012/09/22 21:37 
2012/09/22 01:45 
2012/09/21 21:22 
2012/09/21 02:03 
2012/09/20 21:24 
2012/09/20 01:09 
2012/09/19 15:41 
2012/09/19 02:33 
2012/09/18 02:06 
2012/09/17 20:38 
2012/09/17 01:00 
2012/09/16 20:27 
2012/09/15 23:06 
2012/09/15 01:35 
2012/09/14 22:59 
2012/09/14 01:26 
2012/09/13 21:35 
2012/09/13 01:51 
2012/09/12 21:32 
2012/09/12 06:29 
2012/09/11 23:01 
2012/09/10 14:46 
2012/09/10 01:38 
2012/09/09 23:11 
2012/09/08 15:51 
2012/09/08 02:16 
2012/09/07 12:18 
2012/09/07 05:31 
2012/09/06 11:49 
2012/09/06 01:05 
2012/09/05 12:45 
2012/09/04 12:33 
2012/09/04 08:08 
2012/09/03 18:20 
2012/09/03 15:27 
2012/09/02 07:31 
2012/09/01 22:01 
2012/08/31 22:49 
2012/08/30 04:47 
2012/08/29 06:54 
2012/08/28 10:49 
2012/08/27 18:39 
2012/08/26 05:02 
2012/08/25 02:27 
2012/08/24 11:54 
2012/08/23 13:16 
2012/08/22 04:03 
2012/08/21 01:55 
2012/08/20 21:08 
2012/08/19 03:05 
2012/08/18 14:48 
2012/08/17 02:54 
2012/08/16 08:59 
2012/08/15 17:07 
2012/08/14 19:39 
2012/08/13 14:01 
2012/08/12 14:19 
2012/08/11 18:30 
2012/08/10 17:18 
2012/08/09 03:33 
2012/08/08 14:45 
2012/08/07 22:49 
2012/08/06 23:47 
2012/08/05 00:21 
2012/08/04 22:40 
2012/08/03 20:21 
2012/08/02 20:13 
2012/08/01 08:28 
2012/07/31 22:58 
2012/07/30 08:02 
2012/07/29 06:14 
2012/07/28 17:06 
2012/07/27 17:52 
2012/07/26 19:40 
2012/07/24 18:11 
2012/07/23 14:08 
2012/07/22 20:11 
2012/07/21 10:46 
2012/07/20 02:11 
2012/07/19 05:38 
2012/07/18 22:44 
2012/07/17 19:07 
2012/07/16 15:02 
2012/07/15 21:36 
2012/07/14 13:59 
2012/07/13 04:28 
2012/07/12 01:15 
2012/07/11 01:27 
2012/07/10 20:18 
2012/07/09 16:21 
2012/07/08 19:52 
2012/07/07 13:45 
2012/07/06 23:34 
2012/07/05 14:03 
2012/07/04 22:05 
2012/07/03 11:28 
2012/07/02 16:46 
2012/07/01 22:49 
2012/06/30 15:52 
2012/06/29 06:10 
2012/06/28 02:25 
2012/06/27 02:23 
2012/06/26 01:57 
2012/06/25 04:22 
2012/06/24 21:32 
2012/06/23 21:34 
2012/06/22 22:58 
2012/06/21 19:58 
2012/06/20 21:04 
2012/06/19 11:53 
2012/06/18 00:25 
2012/06/17 18:09 
2012/06/16 13:20 
2012/06/15 20:23 
2012/06/14 12:32 
2012/06/13 23:15 
2012/06/12 12:07 
2012/06/11 19:37 
2012/06/10 11:41 
2012/06/09 18:58 
2012/06/08 17:34 
2012/06/07 17:37 
2012/06/06 11:13 
2012/06/05 08:58 
2012/06/04 03:25 
2012/06/03 02:40 
2012/06/02 02:05 
2012/06/01 00:46 
2012/05/31 20:42 
2012/05/30 02:35 
2012/05/29 19:17 
2012/05/28 01:43 
2012/05/27 21:27 
2012/05/26 01:12 
2012/05/25 12:09 
2012/05/24 23:33 
2012/05/23 04:21 
2012/05/22 22:56 
2012/05/21 03:33 
2012/05/20 03:08 
2012/05/19 18:28 
2012/05/18 00:28 
2012/05/17 02:56 
2012/05/16 04:15 
2012/05/15 20:49 
2012/05/14 02:18 
2012/05/13 13:04 
2012/05/12 12:35 
2012/05/11 09:16 
2012/05/10 23:44 
2012/05/09 22:31 
2012/05/08 20:02 
2012/05/07 20:02 
2012/05/06 22:04 
2012/05/05 21:15 
2012/05/04 21:46 
2012/05/03 23:28 
2012/05/02 14:10 
2012/05/01 12:24 
2012/04/30 11:48 
2012/04/29 08:48 
2012/04/28 17:12 
2012/04/27 17:08 
2012/04/26 16:21 
2012/04/25 19:24 
2012/04/25 13:47 
2012/04/24 07:38 
2012/04/23 01:37 
2012/04/22 19:11 
2012/04/21 13:56 
2012/04/20 20:07 
2012/04/19 14:18 
2012/04/18 20:33 
2012/04/17 02:21 
2012/04/16 11:26 
2012/04/15 10:37 
2012/04/14 20:11 
2012/04/13 21:11 
2012/04/13 10:06 
2012/04/12 22:12 
2012/04/11 19:38 
2012/04/11 03:04 
2012/04/10 23:04 
2012/04/09 03:19 
2012/04/08 22:09 
2012/04/07 03:05 
2012/04/06 17:07 
2012/04/05 03:17 
2012/04/05 01:53 
2012/04/04 02:59 
2012/04/03 16:47 
2012/04/02 13:51 
2012/04/01 01:20 
2012/03/31 21:06 
2012/03/31 08:53 
2012/03/30 20:32 
2012/03/29 00:29 
2012/03/28 18:20 
2012/03/27 20:31 
2012/03/26 15:27 
2012/03/25 08:01 
2012/03/24 18:53 
2012/03/23 09:29 
2012/03/22 19:42 
2012/03/21 18:41 
2012/03/20 15:14 
2012/03/19 12:18 
2012/03/18 18:09 
2012/03/17 08:27 
2012/03/16 21:57 
2012/03/15 23:37 
2012/03/15 09:04 
2012/03/14 05:24 
2012/03/13 21:27 
2012/03/12 09:00 
2012/03/11 19:40 
2012/03/10 05:04 
2012/03/09 08:14 
2012/03/08 21:24 
2012/03/07 08:31 
2012/03/06 07:43 
2012/03/05 11:28 
2012/03/04 07:13 
2012/03/03 20:58 
2012/03/02 04:23 
2012/03/01 02:15 
2012/02/29 09:20 
2012/02/28 08:18 
2012/02/27 01:58 
2012/02/26 22:15 
2012/02/25 20:59 
2012/02/24 21:27 
2012/02/23 14:23 
2012/02/22 20:29 
2012/02/21 04:23 
2012/02/20 05:55 
2012/02/19 18:04 
2012/02/18 06:57 
2012/02/17 19:48 
2012/02/16 12:59 
2012/02/15 22:51 
2012/02/14 05:54 
2012/02/13 22:36 
2012/02/12 23:30 
2012/02/11 22:15 
2012/02/10 22:55 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |