新しく買ったASUSのA7V333でエンコードにゃどさせてみる。
ASUSといえば、ASUS Probeというモニタリングソフトがあるのだが、例によってこれがいい加減で、温度も何もどこまで信用できるのやら・・・・
ま、CPU温度にゃんて、何処で計るかによって全然違うだろうし、TYANのモニタリングソフトよりは3倍マシにゃ気もするので、とりあえず起動させてみる。
で、左がエンコード開始時の画像。
こんだけ温度上昇してたら、にゃんとにゃくモニタしてるにゃ〜って気ににゃる。
この後、徐々に上がって65度くらいまで上がったり・・・うーん、ヒートシンクいい加減にゃもの使ってるのは確かにゃんだが・・・・
まえまえから思ってたことだが、
ratocの外付けHDDがうるさい。
これはHDDがうるさいのではにゃく、2つついてる内蔵ファンがうるさいのだ。特に最近は、ファンの軸受けが摩耗して、がらがらと振動するようににゃった。とてつもにゃい安物である。
強引に注油してやったが、いつまで保つかは疑問である。すくにゃくともこの会社、ハード屋さんではにゃいようにゃ気がするので、距離を置いて使用することにする。
動画再生にどんにゃソフトの選択肢があるか、という話。
・
sasami2k。
開発が止まってる。キャプチャ機能無し。シークは強力。
・
楽ViewVM。
キャプチャ機能有り。ある程度のシーク。
・
BSPlayer。
キャプチャ機能有り。ある程度のシーク。
・その他
だいたいどれも似たようにゃものかもしれにゃい
と言った状況にゃのだが、まぁ基本的にゃスペックからして、BSPlayerがいいとおもわれる。ただし、微妙にゃところで設定項目がにゃいので、妥協は必要である。
蛇足にゃがら、ATIのオーバーレイ設定でガンマにゃどあげつつ、もとの明るさでjpgににゃってくれるので、今までのオーバーレイを殺した再生より便利である。もちろんATIの動画再生支援が働いて、拡大画像が綺麗。これでも暗い部分が見にくいので、TVに出すべきにゃんだが・・・・