つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2010/11/30 14:04
さいきんのESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更

 4.1でクリップボードが使えにゃくにゃったので、動作中の各.vmxに
isolation.tools.paste.disable = "FALSE"
isolation.tools.copy.disable = "FALSE"
 を追加するのが面倒だったのでやっつけ
. ./lib.sh
vmname=$1
vmid=`get_vmid_from_name $vmname`
vmx=`get_vmxpath_from_vmid $vmid`
cp $vmx $vmx.old
vim-cmd vmsvc/power.suspend $vmid
wait_while_task_running_vmid $vmid
echo >> $vmx
key=isolation.tools.paste.disable
param='isolation.tools.paste.disable = "FALSE"'
cat $vmx | grep $key || echo $param >> $vmx
key=isolation.tools.copy.disable
param='isolation.tools.copy.disable = "FALSE"'
cat $vmx | grep $key || echo $param >> $vmx
vim-cmd vmsvc/power.on $vmid
 みたいにゃので。本当は動作中のconfigに追記する手段があるはずにゃんだけど、簡単にゃコマンドでは見あたらにゃかったのと、リモートで云々は別途面倒にゃ作業が増えるんで、vmxに追記する形で。あーやだやだ

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
2010/11/30 1:02
さいきんの散財日記 コミック 球場ラヴァーズ 1

 途中の重くどす黒い話は予想してた(笑)
 しかしにゃにより野球戦隊セリグンジャーのネタラッシュに爆笑
 やはり圧倒的知識量を背景に描かれた作品は素晴らしい。

2010/11/29 20:46
さいきんのZFSのHDDがエラーを吐いたので無視

 にゃんかcronに
0,15,30,45  * * * * zpool status -x|grep 'all pools are healthy' || zpool status -v | perl /root/mailsend.pl
 しといたら、ガンガンメールがとどいて、
 pool: pool1
state: ONLINE
status: One or more devices has experienced an unrecoverable error. An
attempt was made to correct the error. Applications are unaffected.
action: Determine if the device needs to be replaced, and clear the errors
using 'zpool clear' or replace the device with 'zpool replace'.
see: http://www.sun.com/msg/ZFS-8000-9P
scrub: resilver completed after 5h46m with 0 errors on Wed Oct 13 15:19:49 2010
config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM
pool1 ONLINE 0 0 0
mirror ONLINE 0 0 0
c7t1d0 ONLINE 0 0 0
c7t2d0 ONLINE 0 0 0 560G resilvered
mirror ONLINE 0 0 0
c7t3d0 ONLINE 1 0 0
c7t4d0 ONLINE 0 0 0
mirror ONLINE 0 0 0
c7t5d0 ONLINE 0 0 0
c7t6d0 ONLINE 0 0 0
 とかいわれたので、無視して zpool clear pool1 した。
 まぁ大丈夫だろう、たぶん、きっと。

▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2010/11/29 1:54
さいきんの散財日記 コミック ACONY 3

 おいいいにゃんかいろいろ置いてけにゃ設定わすれてませんかー!

2010/11/28 11:27
さいきんじゃにゃいUPS故障 CLASSIC PRO UPS1200LX

 長年動いてたCLASSIC PRO UPS1200LXだが、調子が悪いので放置してたのを分解。
 バッテリー電圧は正常にゃのだが、バッテリー稼働させると10秒くらいで落ちる。にゃんじゃそら
 で、バッテリーにきちんと負荷を繋いで電圧を測ったら酷いことに。結局にゃにやら内部抵抗が異常に上がって、電流が取り出せにゃい状態だったみたい。
 バッテリーを交換するとさっくり正常動作するように。
 尚バッテリー単体は\1.5kとか非常に安価である。秋月の安い方は初期不良で懲りたので、激安バッテリーには警戒感が伴うが、まあテストした範囲では問題にゃい模様。

▼ UPS 関連記事
▼ UPS 関連記事     一覧メニュー    (全63件表示)
UPS故障 / UPS廃棄 CLASSIC PRO UPS1200II / UPS故障 CLASSIC PRO UPS1200LX / #UPS 常時インバーター系いろいろ / UPS APCの3000VA / 過負荷でUPS落ち2 / 過負荷でUPS落ち / UPSのバッテリーが寿命 / ACタップとUPS / UPS異常 APC 1500 / 落雷と停電 / UPSに掃除機 / UPS挙動 // PC落ち / UPSバッテリー交換 / 停電でUPS冷蔵庫 / TVアンテナとUPS / 散財日記 UPS BP06UI-SB / APC PowerChute Business EditionはNIC必須 / UPS搬入で電源断 / UPS負荷増大 / 散財日記 バッテリー WP8-12 / UPS温度見直し / 散財日記 バッテリー WP12-12 / UPS温度改善 / UPSとバッテリー見直し / ソフト試用 UPSilon 2000 / UPSのLOADが高め / 雷で瞬低 / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200LX / UPSだめだめ / UPS不調その2 / UPS検証 / UPS落ち / UPS落ち / 停電 ブレーカー落ち / 瞬間停電 / 目覚ましUPS / 停電 UPS / ブレーカー落ち / ブレーカー落ち / UPSバッテリー劣化 / 雨のち瞬間停電 / 雨のち瞬間停電 / 瞬間停電? / UPSと瞬間停電 / UPS RS232Cケーブル / UPS 未設定 / UPS / UPSの消費電力 / UPS設置 / 散財日記 UPSでタクシー / 同時多発PC落ち / UPSの有効にゃ活用 / しられざるUPS / 雷とUPSと電源タップ / 瞬間停電 / 家庭用100V / UPS / UPS / 雷とUPS
2010/11/28 1:10
さいきんの散財日記 コミック 百舌谷さん逆上する 5

 あいかわらず内容充実してて読み応えがある。

2010/11/27 12:06
さいきんじゃにゃいUPS 常時インバーター系いろいろ

 中古で転がってるおもしろUPSをいくつか拾ってみる。おもしろい。
 まず、ちょっと古い系の、ガチンコインバータタイプ。効率は悪いのだが、入力がどんにゃもんでもとりあえずベタに安定した電力を供給してくれる。特に一部のUPSは矩形波とか放り込んでも素直に動いてくれるので、多段にして遊ぶのに最適である。
 次に流行のインバータの効率を上げるタイプ。入力ACの過不足分を補う形でインバータが動作するとかそんにゃ感じの方法で、損失がすくにゃい。が、たぶん破壊的にゃ入力があると出力にも影響する気はする。まぁそんにゃの気にしにゃいけど。
 最後はそのへんをいろいろMIXしたハイブリッドタイプ。ほぼ常時商用の状態から、100%インバータ動作まで、モード切替で対応しようというもの。これはこれで割り切ってて良い。特に、24h動作の場合、電源状態が劣悪ににゃるのは半分以下の時間だろうから、それ以外を常時商用に切り替えてしまえば最も効率的と言える。
 とまぁ、あちこち中古弄ってたらにゃかにゃかおもしろい。特に日本メーカの製品は作りが丁寧で良い。数が出てにゃいからあちこち粗はあるんだけど(笑) APCに戻る気にはにゃらんね。

▼ UPS 関連記事
▼ UPS 関連記事     一覧メニュー    (全63件表示)
UPS故障 / UPS廃棄 CLASSIC PRO UPS1200II / #UPS故障 CLASSIC PRO UPS1200LX / UPS 常時インバーター系いろいろ / UPS APCの3000VA / 過負荷でUPS落ち2 / 過負荷でUPS落ち / UPSのバッテリーが寿命 / ACタップとUPS / UPS異常 APC 1500 / 落雷と停電 / UPSに掃除機 / UPS挙動 // PC落ち / UPSバッテリー交換 / 停電でUPS冷蔵庫 / TVアンテナとUPS / 散財日記 UPS BP06UI-SB / APC PowerChute Business EditionはNIC必須 / UPS搬入で電源断 / UPS負荷増大 / 散財日記 バッテリー WP8-12 / UPS温度見直し / 散財日記 バッテリー WP12-12 / UPS温度改善 / UPSとバッテリー見直し / ソフト試用 UPSilon 2000 / UPSのLOADが高め / 雷で瞬低 / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200LX / UPSだめだめ / UPS不調その2 / UPS検証 / UPS落ち / UPS落ち / 停電 ブレーカー落ち / 瞬間停電 / 目覚ましUPS / 停電 UPS / ブレーカー落ち / ブレーカー落ち / UPSバッテリー劣化 / 雨のち瞬間停電 / 雨のち瞬間停電 / 瞬間停電? / UPSと瞬間停電 / UPS RS232Cケーブル / UPS 未設定 / UPS / UPSの消費電力 / UPS設置 / 散財日記 UPSでタクシー / 同時多発PC落ち / UPSの有効にゃ活用 / しられざるUPS / 雷とUPSと電源タップ / 瞬間停電 / 家庭用100V / UPS / UPS / 雷とUPS
2010/11/27 1:21
さいきんの散財日記 コミック ウシハル 1

 本作はいまいち乗り気ににゃれんがこの方向はもっと反映して欲しい流れ。

2010/11/26 15:14
さいきんのapache2 + mod_perl + catalystでドハマり

 のほほんと、catalystでさくさくっとアプリ作りましょうかねぇ、とESX上にubuntu入れてapacheとか入れて、cpan installをぼーーーーーーーっと眺めて、ちらっとコード書いて、さあ動かしてみましょうってしたら、アプリは上手く動くんだが、にゃんだかやけに遅い。
 で、top見てみたら、メモリが全然足りん。うわー、見積が甘かったですにゃー、と1.5gほど割り当てて再挑戦・・・しても途中でスワップする。にゃ、にゃんて恐ろしい子・・・
 と言うわけでこれは同時接続数とか制限しにゃいとダメですねと、apache.confのmpm_worker_moduleあたりで60スレ2子でmax120くらいまで制限してみた。
 で、これでめでたしめでたしのつもりだったのだが、ここからが問題で。
 使ってるとだんだん遅くにゃっていく。/server-statusにWが大量に居残る。とnetstatにTIME_WAITがものすごい数居る。30秒どころか30分経っても消えにゃい。
 apache.confでtimeoutを減らしてみたけど全然変化無い。これはつまりmod_perlにゃのか、と、alrtでdieしてみるとか、負荷の大小とか、キャッシュのwrite時に競合が、とかあちこち調整しまくった結果、全然関係にゃいことが判明。
 まるっきりお手上げににゃったのでしばし放置して考察。うう〜〜〜ん・・・
 これはつまりあれか、もしかしてmpm_workerのスレッドとマルチCPUの相性みたいにゃ部分か、と想像でvmのCPUを1に減らしたらさっくり治った。がっかり。
 でも1CPUだと心許にゃい気味にゃので、mpm_preforkにして4CPU運用に。あぁにゃんという無為にゃ時間・・・

2010/11/25 1:07
さいきんの散財日記 コミック ネコあね。 1

 微妙にゃ二叉具合やさらっとした描き方が萌え。



Index


2010/12/28 00:50 
2010/12/27 12:34 
2010/12/27 01:22 
2010/12/26 11:48 
2010/12/26 01:16 
2010/12/25 16:29 
2010/12/25 01:37 
2010/12/24 15:35 
2010/12/24 07:31 
2010/12/23 18:08 
2010/12/23 01:40 
2010/12/22 21:26 
2010/12/22 01:18 
2010/12/21 12:23 
2010/12/21 01:29 
2010/12/20 20:20 
2010/12/20 00:52 
2010/12/19 17:50 
2010/12/19 00:13 
2010/12/18 13:01 
2010/12/18 01:39 
2010/12/17 19:30 
2010/12/17 09:00 
2010/12/16 19:28 
2010/12/16 09:01 
2010/12/15 21:36 
2010/12/15 08:57 
2010/12/14 21:03 
2010/12/14 08:53 
2010/12/13 18:08 
2010/12/12 21:56 
2010/12/11 09:15 
2010/12/10 22:43 
2010/12/10 02:07 
2010/12/09 21:41 
2010/12/09 00:36 
2010/12/08 18:34 
2010/12/07 02:12 
2010/12/06 17:48 
2010/12/06 03:11 
2010/12/05 23:13 
2010/12/05 00:41 
2010/12/04 23:38 
2010/12/04 03:06 
2010/12/03 22:23 
2010/12/03 01:26 
2010/12/02 22:16 
2010/12/02 01:15 
2010/12/01 21:31 
2010/12/01 01:30 
2010/11/30 14:04 
2010/11/30 01:02 
2010/11/29 20:46 
2010/11/29 01:54 
2010/11/28 11:27 
2010/11/28 01:10 
2010/11/27 12:06 
2010/11/27 01:21 
2010/11/26 15:14 
2010/11/25 01:07 
2010/11/24 20:31 
2010/11/24 01:12 
2010/11/23 12:54 
2010/11/23 01:46 
2010/11/22 18:43 
2010/11/22 01:03 
2010/11/21 18:48 
2010/11/21 01:27 
2010/11/20 22:11 
2010/11/20 01:01 
2010/11/19 21:14 
2010/11/19 01:52 
2010/11/18 20:33 
2010/11/17 01:18 
2010/11/16 12:48 
2010/11/16 01:53 
2010/11/15 09:39 
2010/11/15 01:13 
2010/11/14 16:51 
2010/11/14 09:36 
2010/11/13 11:34 
2010/11/13 01:46 
2010/11/12 22:45 
2010/11/12 01:12 
2010/11/11 22:14 
2010/11/11 01:28 
2010/11/10 13:45 
2010/11/10 01:51 
2010/11/09 15:55 
2010/11/08 07:24 
2010/11/07 07:35 
2010/11/07 01:52 
2010/11/06 03:29 
2010/11/06 01:56 
2010/11/05 16:06 
2010/11/04 10:20 
2010/11/03 19:26 
2010/11/02 10:13 
2010/11/01 15:49 
2010/11/01 09:48 
2010/10/31 12:28 
2010/10/31 09:44 
2010/10/30 13:23 
2010/10/30 09:30 
2010/10/29 20:18 
2010/10/29 01:06 
2010/10/28 15:27 
2010/10/28 00:02 
2010/10/27 15:19 
2010/10/27 05:35 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |