つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2011/6/26 10:39
さいきんのDOG DAYS 12

 この耳にかけるタイプのマイクがやけに近代的でいいにゃぁ。実用化してみたい。
この博士帽のはまりっぷりが美しいこの博士帽のはまりっぷりが美しい モブ幼女がそれっぽくて良い
 ほゅああああああああああああああああああああああ
 リコッタかわいいよリコッタリコッタかわいいよリコッタかわいい
 もうリコッタとxxの一日みたいにゃ内容で1本つくってよ!
 あ、あと前々回で剥けた後の描写もついでに
地味にゃ色のウサギ女中さんが地味に萌え地味にゃ色のウサギ女中さんが地味に萌え 前も書いたけどもうちょっと機能性に優れた椅子ってものが開発されてても良い感じの世界にゃのだが、それを言うと着物自体がかにゃり別の形状にシフトしてしまうか。
 あと赤いにゃんとかと緑のツンデレ
狐、神、和服にゃどにゃど、総合では首位ぶっちぎりのユキカゼ様狐、神、和服にゃどにゃど、総合では首位ぶっちぎりのユキカゼ様 有事でにゃくにゃった閣下の生活臭がはんぱにゃい
京アニCM並の超動画で見てみたい京アニCM並の超動画で見てみたい それにしても髪色と服色一致は分かりやすいがミルヒはやり過ぎじゃにゃいか
こじらせてる人こじらせてる人前も書いたけど尻尾の位置が上過ぎるねん。一度上げて出してる可能性はまず無いだろうし。前も書いたけど尻尾の位置が上過ぎるねん。一度上げて出してる可能性はまず無いだろうし。 せっかく和の文化が根付いているのに履いてるとは嘆かわしい。
 もううたわれ風で1クールほど過去編やろうぜ
耳毛が萌え。あと側頭部の髪飾りは打ち抜かれると死ぬとかそういうのか耳毛が萌え。あと側頭部の髪飾りは打ち抜かれると死ぬとかそういうのか肉食系に捕食されつつあるウサウサの図肉食系に捕食されつつあるウサウサの図 にゃんで蝋燭(笑)
もうメイドさんの格好というと耳しっぽがにゃければ落ち着かにゃいもうメイドさんの格好というと耳しっぽがにゃければ落ち着かにゃい 2回やるとは(笑) でにゃんだろうこの、身体は濡れてるけどまだしっぽはどっぷりとは濡れてにゃくて部分的に毛がくっついてしっぽがいびつににゃってますよ的にゃリアルを追求した萌え描写は。
 得難いぴんくしっぽだにゃぁ・・・
 
 耳の動きもいいよねぇ
 ほわ〜、動画細かくて見とれるわぁ
 
 そうだよ、台詞とか要らにゃいんだよ、動きで伝えようよ!
湯浴み着の位置が変わっとる湯浴み着の位置が変わっとる 姫様下隠す気無いでしょう?
 ていうかしっぽ萌え。うんうん、およそこの位置から生えることににゃるよね。自然で美しい。うごきもいい。
 せっかくにゃので謎の突起がありそうにゃ側頭部の髪をかき上げてみたりとかそういう動画を期待したい
 耳はもうちょっと後ろから生えてるようにゃ描き方の方がいいかにゃぁ。せっかくだし。
 おかわりキター!!
 
 TNTNは?TNTNはまだにゃの?!
 ちょっと撫でスキルLV上げしてくる。
 で、妹キャラにゃのか(笑)
 相変わらずフロニャルドの文化水準は驚くべき物があるにゃ。
 この人の外伝はあってもいい
 学院関係者の表情がどうのより帽子の耳が素敵すぎて見とれる

▼ DOG DAYS 関連記事
▼ DOG DAYS 関連記事     一覧メニュー    (全48件表示)
DOG DAYS'' 11 / DOG DAYS'' 10 / DOG DAYS'' 09 / DOG DAYS'' 08 / DOG DAYS'' 07 / DOG DAYS'' 06 / DOG DAYS'' 05 / DOG DAYS'' 04 / DOG DAYS'' 03 / DOG DAYS'' 02 / DOG DAYS'' 01 / DOG DAYS' 13 / DOG DAYS 13 BD / DOG DAYS' 12 / DOG DAYS' 11 / DOG DAYS' 10 / DOG DAYS' 09 / DOG DAYS' 08 / DOG DAYS' 07 / DOG DAYS' 06 / DOG DAYS 11 BD / DOG DAYS' 05 / DOG DAYS' 04 / DOG DAYS' 03 / DOG DAYS' 02 / DOG DAYS' 01 / DOG DAYS BD 3 / DOG DAYS 7 BD / DOG DAYS 6 BD / DOG DAYS 5 BD / DOG DAYS BD 2 / DOG DAYS 4 BD / DOG DAYS 3 BD / DOG DAYS 2 BD / DOG DAYS 1 BD / DOG DAYS 13 / DOG DAYS 12 / #DOG DAYS 11 / #DOG DAYS 10 / DOG DAYS 09 / DOG DAYS 08 / DOG DAYS 07 / DOG DAYS 06 / DOG DAYS 05 / DOG DAYS 04 / DOG DAYS 03 / DOG DAYS 02 / DOG DAYS 01
関連リンク
日付付き雑記 “DOG DAYS”
2011/6/25 4:44
さいきんのPC不調 ファイル鯖落ち

 以前から調子の悪い、RocketRAID 2312 - PM5P-SATA2 - WD2TB にゃ構成の2008R2ファイル鯖がドライブ紛失。
 最近ものすごい勢いでSuccessfully repaired bad sectorが出てて、しょっちゅうタイムアウトするのだが、実際にはbad sectorじゃにゃいので放置してたのだが、定期アレイverifyが完了したタイミングでドライブごと紛失した。
 再起動で治ったのでついでにUpdateとかいろいろ。
 流石にこの構成はそろそろ見直さにゃいといけにゃいみたい。

- 2008/5/9 - さいきんのRAIDエラー- 2010/9/10 - さいきんのファイル鯖増築参照先
RAIDエラー / ファイル鯖増築
2011/6/24 22:13
さいきんの日常 10

 ふむ
 京アニのCMの方がインパクト有るわ

▼ 日常 関連記事
▼ 日常 関連記事     一覧メニュー    (全26件表示)
日常 26 / 日常 25 / 日常 24 / 日常 23 / 日常 22 / 日常 21 / 日常 20 / 日常 19 / 日常 18 / 日常 17 / 日常 16 / 日常 15 / 日常 14 / 日常 13 / 日常 12 / 日常 11 / 日常 10 / #日常 09 / 日常 08 / 日常 07 / 日常 06 / 日常 05 / 日常 04 / 日常 03 / 日常 02 / 日常 01
2011/6/23 5:03
さいきんのopensolarisのswap領域を増やす

 Opensolarisにゃ鯖のswap領域って実メモリの半分とかにゃんだが、これってもっと大きい方がいい気がする・・・
 というわけで増量。
zfs set volsize=4G rpool/swap
reboot
 わ、おてがるぅ
 ただし当然rpoolの容量が足りにゃければ無理。
 
zfs create -V 4G pool1/swap2
swap -a /dev/zvol/dsk/pool1/swap2
vi /etc/vfstab
 とかする必要がある

▼ OpenSolaris 関連記事
▼ OpenSolaris 関連記事     一覧メニュー    (全51件表示)
NexentaCE 3.1.5でvmxnet3 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / solarisのiostatのエラーカウントクリア / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / NexentaにVMXNET3が入らにゃい / Nexentaにvmware-toolsを入れようとするとSUNWuiu8が無い / NexentaのNICを1000BaseFullに固定する / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / OpensolarisでRAIDカードとの相性がおかしい / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / OpenSolarisでRAIDカード監視 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / opensolarisをCUIでbootする / opensolarisの起動が終わらにゃい / opensolarisでlink aggregation / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / opensolarisでRAIDカードが足かせ / opensolarisでNICのスループットを表示 / opensolarisでdedupはやっぱむり / nfsメモ / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / OpenSolarisでディスク表面検査 / ファイル鯖廃棄 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris
▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2011/6/22 4:20
さいきんのDOG DAYS 11

 さらっと服調達してんじゃねーよリコ!!
 それはともかくユキカゼは土地神様そのものという解釈でいいのか。まぁ狐だしにゃぁ
 リコが思ったより俗いキャラで楽しい(笑)
 分かりやすい帰還フラグで。これが帰還絶望的ですみたいにゃ知らせだったらすごいが
 割と重要にゃシーンで作画がしょんぼりにゃことに・・・
 だからもう幼編だけでOVAやれと
 お、おいいぃ。動きが素晴らしいのは評価する。が、せめて顔は似せようよ〜
 そんにゃ衣装で大丈夫だ問題にゃい(自己完結)
 勇者はどっちでもいいけどリコが可哀想

▼ DOG DAYS 関連記事
▼ DOG DAYS 関連記事     一覧メニュー    (全48件表示)
DOG DAYS'' 11 / DOG DAYS'' 10 / DOG DAYS'' 09 / DOG DAYS'' 08 / DOG DAYS'' 07 / DOG DAYS'' 06 / DOG DAYS'' 05 / DOG DAYS'' 04 / DOG DAYS'' 03 / DOG DAYS'' 02 / DOG DAYS'' 01 / DOG DAYS' 13 / DOG DAYS 13 BD / DOG DAYS' 12 / DOG DAYS' 11 / DOG DAYS' 10 / DOG DAYS' 09 / DOG DAYS' 08 / DOG DAYS' 07 / DOG DAYS' 06 / DOG DAYS 11 BD / DOG DAYS' 05 / DOG DAYS' 04 / DOG DAYS' 03 / DOG DAYS' 02 / DOG DAYS' 01 / DOG DAYS BD 3 / DOG DAYS 7 BD / DOG DAYS 6 BD / DOG DAYS 5 BD / DOG DAYS BD 2 / DOG DAYS 4 BD / DOG DAYS 3 BD / DOG DAYS 2 BD / DOG DAYS 1 BD / DOG DAYS 13 / #DOG DAYS 12 / DOG DAYS 11 / #DOG DAYS 10 / DOG DAYS 09 / DOG DAYS 08 / DOG DAYS 07 / DOG DAYS 06 / DOG DAYS 05 / DOG DAYS 04 / DOG DAYS 03 / DOG DAYS 02 / DOG DAYS 01
関連リンク
日付付き雑記 “DOG DAYS”
2011/6/21 3:34
さいきんの頻発するECCエラー

イベントの種類 : 警告
コンピュータ :
ユーザー : NT AUTHORITY\LOCAL SERVICE
ソース : Microsoft-Windows-WHEA-Logger
カテゴリー : 0 (0)
イベントID : 47

修正されたハードウェア エラーが発生しました。

コンポーネント: メモリ
エラー ソース: 1
 が出てるにゃーと思ってたら、1日に5回くらい見かけるようににゃった(笑)
 これは多すぎる・・・
 ま、特定箇所に何度もアクセスするようにゃ演算してりゃ、毎回出るという仕掛けだろうけど、これがECC無しのメモリだったら素敵にゃことににゃってるにゃぁ。
 ここ数日ファイルのパリティ演算とかさせてるので、CPU負荷も高いし、大量にメモリ使ってるんで、今まで顕在化しにゃかったメモリエラーが発見されてるって事にゃんだろう。

2011/6/20 21:51
さいきんの日常 09

 モブこかわいい
 お姉をよく引き継いどるよにゃ
 羽根萌え
 幼女1
 幼女2

▼ 日常 関連記事
▼ 日常 関連記事     一覧メニュー    (全26件表示)
日常 26 / 日常 25 / 日常 24 / 日常 23 / 日常 22 / 日常 21 / 日常 20 / 日常 19 / 日常 18 / 日常 17 / 日常 16 / 日常 15 / 日常 14 / 日常 13 / 日常 12 / 日常 11 / #日常 10 / 日常 09 / 日常 08 / 日常 07 / 日常 06 / 日常 05 / 日常 04 / 日常 03 / 日常 02 / 日常 01
2011/6/19 21:31
さいきんのiPod touchが使えにゃい

 にゃんか世間で流行ってる端末にゃのこれ??
 えーっとiTunesとやらが必須ぽいんだがこれの出来が酷い。たぶんsonyのアレよりはマシにゃんだろうけど、にゃんかこう、あちこち徹底して分かりにくいとか、USB差し直さにゃいと認識しにゃいとか、処理がシングルタスクだとか、要するにUIが大変プア。
 で、たかが曲を登録して転送するのにググりにゃがらもにゃんとか成功したら、iPodのプレイヤー機能が悲惨。画面はデカいんだが、Queueが見あたらんとか、グライコが無いとか、これほんとにiPodにゃの? ってもしかしてiPodにもそういった機能がにゃいとかそういう次元にゃんだろうか。音楽プレイヤーとして実用に耐えにゃいんだが・・・
 でまぁ、そこはそれ、touchであるところがキモに違いにゃいとばかりに、iTunesでいくつか無料アプリをDLして・・・転送されねぇっ、ってことでどこぞの設定をONにするとようやくアプリが転送・・・されにゃい。にゃんかものすごく時間がかかってるようにゃんだが、しつこく同期させると成功したぽい。
 さて転送したアプリを起動・・・すると起動しにゃい。一瞬アイコンが最大化されてそのまま元に戻ってくる。わけが分からにゃいよ。ってことでこれまたググるとFAQにゃバグらしく、一度本体でid/passを入れろとかそういう話らしく。
 で、じゃあアカウントを新規・・・と思ったらこれがまた悲惨にゃほど個人情報を収集される。いい加減疲れたので3文字くらいの住所とか入れて完了すると、ID/PASSをもう一度入力しろとか。ガラパゴス携帯ユーザにゃらこのあたりで窓から投げ捨てて返品する人が多数と思われるが、メールで転送したりとかPCと連係してID/PASSをコピペ・・・しようと思ったらできにゃい。マルチタスクの方法をググってやってみると、IDはコピペできるがPASS入れる段階でマルチタスクするとダイアログごと消えるのでID入力し直しににゃる。にゃんじゃこれどにゃいしろと。
 結局3分くらいかけてPASSを手入力するという苦行を行って、ようやくDLしたアプリが起動する状態に変化。そろそろモチベが枯渇しまくってこれで何かしようという気概が見あたらにゃくにゃってきた。これ、基本機能がガラパゴスに遠く及んで無くね?

2011/6/18 19:55
さいきんのDOG DAYS 10

 今回特に大きめのミルヒ姫耳と対照的にゃ小耳がキュート(隠れてるだけだが)
 こういう生足+しっぽっていいよね
 伏せキター!!
 
 TNTNは?TNTNはまだにゃの?
 母神様のビジュアルが凄まじく萌えにゃ件について。にゃにこれ卑怯
 まずは服とか鎧から消化していた、という解釈でよろしいのですね? 魔物スゲー
 以前も思ったけど下腹部太くにゃい? いや主にしっぽの付け根しか見てにゃかったから構わにゃいんだけども。
 しょんぼり犬耳濡れ裸ピンク髪とか卑怯。反則。チート。
 レオ様がいまいち報われてにゃいようにゃ予感

▼ DOG DAYS 関連記事
▼ DOG DAYS 関連記事     一覧メニュー    (全48件表示)
DOG DAYS'' 11 / DOG DAYS'' 10 / DOG DAYS'' 09 / DOG DAYS'' 08 / DOG DAYS'' 07 / DOG DAYS'' 06 / DOG DAYS'' 05 / DOG DAYS'' 04 / DOG DAYS'' 03 / DOG DAYS'' 02 / DOG DAYS'' 01 / DOG DAYS' 13 / DOG DAYS 13 BD / DOG DAYS' 12 / DOG DAYS' 11 / DOG DAYS' 10 / DOG DAYS' 09 / DOG DAYS' 08 / DOG DAYS' 07 / DOG DAYS' 06 / DOG DAYS 11 BD / DOG DAYS' 05 / DOG DAYS' 04 / DOG DAYS' 03 / DOG DAYS' 02 / DOG DAYS' 01 / DOG DAYS BD 3 / DOG DAYS 7 BD / DOG DAYS 6 BD / DOG DAYS 5 BD / DOG DAYS BD 2 / DOG DAYS 4 BD / DOG DAYS 3 BD / DOG DAYS 2 BD / DOG DAYS 1 BD / DOG DAYS 13 / #DOG DAYS 12 / #DOG DAYS 11 / DOG DAYS 10 / DOG DAYS 09 / DOG DAYS 08 / DOG DAYS 07 / DOG DAYS 06 / DOG DAYS 05 / DOG DAYS 04 / DOG DAYS 03 / DOG DAYS 02 / DOG DAYS 01
関連リンク
日付付き雑記 “DOG DAYS”
2011/6/17 20:52
さいきんのESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる

 ESXとUPSをそろそろ連動させようってことで外堀を埋める。
 付属の仮想マシンの起動およびシャットダウンの機能だが、GUIではとりあえず自動起動、自動終了にはできそうに見える。
 が、普段起動してにゃいvmが大量にあるので、これらは自動起動して欲しくにゃい。するとたぶんメモリ不足で大変にゃことににゃる。しかし普段常時起動していにゃいからといってUPSでESXがシャットダウンする際に起動しているにゃらばきちんと終了して欲しいものである。
 次にしょっちゅうvmを移動したり登録したりしている場合にこのGUIを呼び出して毎回自動起動に設定するのは大変手間である。
 ということでCUIに降りてくるわけだが、このvim-cmdの解説がさっぱりみあたらにゃい。
vim-cmd hostsvc/autostartmanager/update_autostartentry vmid StartAction StartDelay StartOrder StopAction StopDelay WaitForHeartbeat
 と、意味は分かるんだがね。しょうがにゃいのでざらっと試したメモ。
StartAction : SystemDefault | PowerOn | PowerOff | none (PowerOffはエラーが出る)
StartDelay : 数
StartOrder : 1〜可能にゃ数
StopAction : SystemDefault | GuestShutDown | PowerOff | Suspend | none
StopDelay : 数
WaitForHeartbeat : yes | no
 と、こんにゃ感じ。多分他にもある。とりあえずdelayをデフォにする方法が分からにゃい。
 で、やってみた分かったけど、StartActionにnoneを指定すると、GUIでは設定出来にゃい「自動起動はしにゃいけど自動終了はする」vmを作れる。これは便利。ただしGUIでは確認も変更もできにゃい。
 
 そんにゃわけで、およそ
 vim-cmd hostsvc/autostartmanager/update_autostartentry $vmid none 90 1 GuestShutDown 120 yes
 みたいにゃ設定を全vmにかましておくとESX終了時にシャットダウンしてくれて便利。
 
 その他関連コマンド
 vim-cmd hostsvc/autostartmanager/get_autostartseq
 現状確認。startActionにゃんかの確認に必要。
 vim-cmd hostsvc/autostartmanager/autostart
 自動起動の実行。実験用に。
 vim-cmd hostsvc/autostartmanager/autostop
 自動終了の実行。実験用に。
 
 尚、delayの意味というか全体の挙動として、順番に1つ1つ処理していってtoolsの起動/電源OFF/delay秒経過のどれかを検出したら次へ行く感じ。つまりシャットダウン時にdelayが5だとすると5秒ごとにvmにシャットダウン命令が出され、最後のvmがシャットダウンを開始して5秒後に全vmがPowerOFFされてESXがシャットダウンすると考えるのが普通。StopDelayを短くして同時にvmをシャットダウン云々を考えるにゃらば順番と最後のvmのdelayはよく考えるべきだろう。実験してにゃいけど。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4


Index


2011/08/13 12:54 
2011/08/12 22:26 
2011/08/11 23:23 
2011/08/10 20:18 
2011/08/09 19:31 
2011/08/08 18:10 
2011/08/07 14:21 
2011/08/07 01:12 
2011/08/06 10:15 
2011/08/05 14:26 
2011/08/04 10:15 
2011/08/03 05:56 
2011/08/02 13:47 
2011/08/01 13:56 
2011/08/01 05:49 
2011/07/31 04:37 
2011/07/30 19:50 
2011/07/29 18:04 
2011/07/28 19:04 
2011/07/27 00:22 
2011/07/26 02:31 
2011/07/25 22:52 
2011/07/24 14:41 
2011/07/23 06:13 
2011/07/22 05:27 
2011/07/21 20:44 
2011/07/20 00:38 
2011/07/19 01:00 
2011/07/18 21:42 
2011/07/17 20:10 
2011/07/16 20:42 
2011/07/15 14:16 
2011/07/14 20:16 
2011/07/13 00:13 
2011/07/12 00:34 
2011/07/11 21:38 
2011/07/10 21:02 
2011/07/09 21:11 
2011/07/08 23:00 
2011/07/07 14:14 
2011/07/06 16:06 
2011/07/05 11:51 
2011/07/04 14:32 
2011/07/03 17:37 
2011/07/02 22:58 
2011/07/01 00:44 
2011/06/30 00:48 
2011/06/29 15:20 
2011/06/28 17:08 
2011/06/27 16:09 
2011/06/26 10:39 
2011/06/25 04:44 
2011/06/24 22:13 
2011/06/23 05:03 
2011/06/22 04:20 
2011/06/21 03:34 
2011/06/20 21:51 
2011/06/19 21:31 
2011/06/18 19:55 
2011/06/17 20:52 
2011/06/16 14:56 
2011/06/16 12:25 
2011/06/15 00:01 
2011/06/14 04:13 
2011/06/13 02:25 
2011/06/12 23:40 
2011/06/11 20:48 
2011/06/10 02:49 
2011/06/09 21:52 
2011/06/09 04:59 
2011/06/08 22:47 
2011/06/08 11:47 
2011/06/07 19:28 
2011/06/07 11:41 
2011/06/06 22:40 
2011/06/05 22:36 
2011/06/05 16:37 
2011/06/04 20:56 
2011/06/03 14:34 
2011/06/03 01:30 
2011/06/02 22:23 
2011/06/01 22:22 
2011/05/31 15:06 
2011/05/30 22:23 
2011/05/30 02:23 
2011/05/29 13:15 
2011/05/28 15:51 
2011/05/27 11:13 
2011/05/26 22:18 
2011/05/25 02:37 
2011/05/24 10:47 
2011/05/23 17:36 
2011/05/22 10:44 
2011/05/21 12:13 
2011/05/20 14:11 
2011/05/20 08:23 
2011/05/19 10:03 
2011/05/18 23:14 
2011/05/17 21:36 
2011/05/16 22:42 
2011/05/15 21:46 
2011/05/14 22:26 
2011/05/13 09:03 
2011/05/12 02:37 
2011/05/11 02:41 
2011/05/10 22:49 
2011/05/09 23:21 
2011/05/08 20:32 
2011/05/07 14:27 
2011/05/06 23:40 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |