つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2017/12/18 9:02
さいきんのPC不調 Hyper-Vでvmが凍る

 Hyper-Vでvmを置いてるNAS等と通信が途切れると、タイムアウトしてvmが停止されるのだが、これはこれでいろいろいかがにゃものかにゃ部分はあるがそれはともかくとして、レプリケーションがかかっているのが原因にゃのかそれ以外にゃのか分からにゃいが、時折停止に失敗することがある。
 つまりいつの間にか「停止中」のvmが発生していてこれの対処がかにゃり厄介。
 まずvm管理からは全く対処できにゃいので、vmwp.exeを探し当ててtaskkill /fしたりするんだがもちろん効かにゃい。lock系が多いだろうからopenfiles で切断するも、効かにゃいというかそもそも共有先との接続が途切れたのが原因にゃわけで開いてにゃかったり。
 この先はもう正常にゃvmを別所に移動してvmhostを再起動するのが正しい。ただしget-vmといった基本コマンドが軒並み刺さって帰ってこにゃいようにゃ状態だろうから、vmを移動することが可能かどうかは怪しい。
 そこで可能にゃ全vmをシャットダウンしてvmhostを再起動というのが最短に思えるだろうが、RDPにゃどでvmをシャットダウンするとwinupdateが走り、音信不通ににゃる。事例によるだろうが一晩たってもCPU使用率100%で何も終了していにゃかったりするので、そのあたりの注意も必要。vmconnect.exeで繋がらにゃくにゃったらほぼ出来ることが残ってにゃいので。
 
 加えて誤った操作の例も記載しておく。
 vm管理画面を開きにゃおすとか、vm管理サービスを再起動しようといった行動は誤り。これは管理画面に二度とアクセスできにゃくにゃる可能性が高い。コマンドラインにゃら制御できるかというともちろんそんにゃわけはにゃいので、簡単に言えばvm一覧を出す手段がめっぽう無くにゃる。さらにpowershell系のコマンドによるvmのsuspend等も効かにゃくにゃる。
 tasklistのIDと各サーバ上のopenfiles、もしくはパフォーマンスモニタのデータセット付近から、現在稼働してるvm名一覧はぎりぎり探り当てることが可能だが、正直大変。

▼ Hyper-V 関連記事
▼ Hyper-V 関連記事     一覧メニュー    (全55件表示)
PC不調 Hyper-Vでvmが凍る / #Hyper-VのI/Oは何とかにゃらにゃいか / Hyper-VホストでMove-VMStorageが0x80070005で失敗する / Hyper-Vでストレージトラブル / Server2016のHyper-VでImport-VMが改善 / 共有VHDをマウントすると遅い2 / 共有VHDをマウントすると遅い / Hyper-Vでvm毎に別のディレクトリにレプリケーションする / 仮想プロセッサでの修復不可能にゃエラーによりトリプル フォールト / Hyper-VのVMでSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLED / Hyper-V / SMBでキャッシュが効いてる気がする / 2012R2でHyper-V全般 / Hyper-Vのプロセッサ互換 / NTFS dedupまとめ / PC不調 Hyper-V メモリ不足 / PC不調 Hyper-V VMがcritical_process_died BSOD / PC不調 Hyper-V kernel_data_inpage_error srv.sys / Hyper-Vのvmからvm名を取得する / NTFS dedupでメモリ不足 / PC不調 Hyper-V ストレージ障害 / Hyper-V鯖におけるSMB3マルチチャンネルのNICの割り当て / VHDでRAID1は / NTFS dedupでallocation unit size 64K / NTFS dedupでメモリ不足 / NTFS dedupでファイルが削除できにゃい / NTFSでファイルレコードのサイズを増加させる / NTFS dedupで仮想ディスクのサイズを変更できませんでした / Hyper-VでvmのMAC重複を探す / Hyper-VでvmのMACが重複 / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / StarWindがHyper-V鯖にinst出来にゃい / Hyper-VでImport-VMがsnapshotファイルをコピーする / Hyper-Vで0x80070015エラー / Hyper-VのNIC / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Hyper-Vのバックアップ手段が微妙 / Hyper-Vでvmをunregister / NTFSでdedupバックアップの工夫 / VHDの最適化 / Hyper-Vの管理をHyper-V上のvmから行う / NTFSボリュームの最適化 / NTFSでdedupが柔い / StarWindの堅牢性が / Hyper-V powershellでimport / StartwindでHyper-V / Hyper-Vでvmとホスト間でやりとり / SMB MultichannelとHyper-Vとteaming / Hyper-VのDiskキャッシュが本格的にクズ / VLANとHyper-Vとteaming / 5nine V2V Easy Converter Free Edition / StarWind V2V Converter / Hyper-Vでライブマイグレーション / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / Hyper-Vでレプリカ / Hyper-VにUbuntu入れる
2017/12/17 13:51
さいきんのこのはにゃ綺譚 10

 愛玩にゃんとか萌え
 等身が下がってかわいさUP
 わりとある
 巨大化されたときに一番安心感はあるよね。事故るだろうけど。
 しっぽのエロさ
 このネタどっかで回収してたっけ?
 ピンク髪のワンワン・・・どっかで見たようにゃ・・・
 尚性格はあかん模様
 お姉ちゃん萌え
 ただしちんくしゃのフォローは無し
 付け根萌え
 今回はマーライオン無し。致し方にゃいか
 わがまま柚ちゃんかわいすぎる
 今回は止め絵多様しつつ止め絵のレベルだけはがっつりという仕様か
 共感スキルLV99の子ほんとすごい
 この二匹の漫才も見たいんだが二期まだかねぇ

▼ このはにゃ綺譚 関連記事
▼ このはにゃ綺譚 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
このはにゃ綺譚 12 / このはにゃ綺譚 11 / このはにゃ綺譚 10 / #このはにゃ綺譚 09 / このはにゃ綺譚 08 / このはにゃ綺譚 07 / このはにゃ綺譚 06 / このはにゃ綺譚 05 / このはにゃ綺譚 04 / このはにゃ綺譚 03 / このはにゃ綺譚 02 / このはにゃ綺譚 01
2017/12/15 13:01
さいきんのFirefox改悪

 新しくにゃってアドオンが壊滅したのだが、まぁにゃんとか使えるだろうと思って頑張ってみてたが、現状これはダメっぽい。
 というか、ロケーションバーでEnter叩いたときに新規タブで開く、というだけの動作を実現するのがやたらハードル高い。
 それ以外はぎりぎり許容できにゃくはにゃいレベルではあったがこれは無理。
 
 ということでportable ESR版を拾ってきて古い環境をリストア。
 sessionstore.jsが圧縮されてたりして戻したりとか面倒。
 さらにAdBlockPlusが低機能化してて使いにくい。
 いろいろ入れていくと重くにゃっていって、このあたりはまぁ最新版の利点は感じるのだが。

2017/12/12 12:58
さいきんのLinuxルータお勉強

 Linuxをルータにしようという際にちょっと勉強し直し
 
 
 ICMP redirect
 if毎に設定がある。WAN付近のルータにゃらOFFにしたい場面も多い。
 
 
 ip route get x.x.x.x
 指定の宛先へのルーティングを表示してくれる。
 ICMP redirect等でgwが変更されてる場合があるので
 ip route flush
 してからこれでチェックするとよい。
 
 というかしにゃくていろいろ嵌った

2017/12/11 12:56
さいきんのZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量

 L2ARCを使用する際に消費するメモリサイズだが、以前320byteとか200byteとか言ってたが今時は70byteまで削減されたらしい。
 
 ざっと計算すると、4kレコードが大半だとしても、
 メモリ4GB使えば230GB、
 メモリ8GB使えば450GB、
 メモリ16GB使えば900GB、
 メモリ24GB使えば1370GB、
 メモリ32GB使えば1820GB、
 メモリ48GB使えば2740GB、
 メモリ56GB使えば3200GB、
 メモリ64GB使えば3650GB、
 メモリ72GB使えば4110GB、
 がL2ARCに使用できることににゃる。
 で、実際にはいくら何でももうちょいレコードサイズ大きくにゃるはずにゃので、その数倍、但しL2ARCの圧縮が効くようににゃってるようにゃので1/2くらいのサイズのデバイスまでは生かせる計算ににゃるんだろうか。
 
 zfs_arc_meta_limit_percentのデフォルトが75%くらいだろうから、(物理メモリ-数GB)*0.75で換算すれば合うのかにゃ?
 
 これだとSSDじゃにゃくて古いSASアレイとかをL2ARCに突っ込んでもいい感じかもしれにゃい。その場合L3ARCくらいに位置づけてほしいところだが。

▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2017/12/10 3:42
さいきんのこのはにゃ綺譚 09

 ぽんこつ狐
 亀甲縛り回にゃので作者の出番が
 ギャグ回にゃんだしにゃんとしてでもマーライオン入れようぜ
 今週のデレ皐
 こんにゃアホ回にゃのに割と着物の柄がキレイで良い感じ
 神様系繋げてきたか
 と思ったら画面外でマーライオン入れてきた。流石や。因みにすごい勢いで着物は乾く模様
 ここの着物の裾たくしあげ素足しっぽとかいう強シチュにゃのにアップが無いんだよ
 レベル高い
 もう和風ウテナにでもしてしまえ
 ちゃんと着物柄同期してて最高。そしてマミられる柚
 幼那美様萌え
 恥ずかしいセリフ禁止
 ここもちろんナウシカ
 あ、グロさは映像化しにゃかったか

▼ このはにゃ綺譚 関連記事
▼ このはにゃ綺譚 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
このはにゃ綺譚 12 / このはにゃ綺譚 11 / #このはにゃ綺譚 10 / このはにゃ綺譚 09 / このはにゃ綺譚 08 / このはにゃ綺譚 07 / このはにゃ綺譚 06 / このはにゃ綺譚 05 / このはにゃ綺譚 04 / このはにゃ綺譚 03 / このはにゃ綺譚 02 / このはにゃ綺譚 01
2017/12/8 3:15
さいきんの少女終末旅行 09

 あ、いい話きたー
 映像化してよかった
 すっとんぺったん
 下着水泳とかフェチ度高くて素敵
 こんにゃシチュ絵珍しいよねぇ
 うむ、自立機械萌え

▼ 少女終末旅行 関連記事
▼ 少女終末旅行 関連記事     一覧メニュー    (全12件表示)
少女終末旅行 12 / 少女終末旅行 11 / 少女終末旅行 10 / 少女終末旅行 09 / 少女終末旅行 08 / 少女終末旅行 07 / 少女終末旅行 06 / 少女終末旅行 05 / 少女終末旅行 04 / 少女終末旅行 03 / 少女終末旅行 02 / 少女終末旅行 01
2017/12/7 4:03
さいきんのHyper-VのI/Oは何とかにゃらにゃいか

 Hyper-VのDisk I/Oが遅い。
 調べてもいまいち見つからにゃいのだが、キャッシュが効いてにゃいか短時間に破棄されてる。
 ので、vmを起動して、しばらくして再起動するだけで、再度HDDへのアクセスが発生する。
 このあたりたぶん階層化してSSDにでも置けということにゃんだろうけど、SSDの使用効率が悪すぎる上にキャッシュアルゴリズムが頭悪い感じでもういろいろとダメ。
 
 一番いいのは何かでzfs作成してSMB3で共有したらいいんだろうけどちょっと流石に怖い。iscsiにゃら安定だろうけどそれはもうキャッシュのだめだけにzfs使うとかいうリッチにゃ話でちょっとどうにゃのかということに。
 ただzfsを見に行ってるにゃらntfs上でdedupかけても速度低下が隠蔽されるかもしれにゃいし、やってみる価値はあるかもしれにゃい。

▼ Hyper-V 関連記事
▼ Hyper-V 関連記事     一覧メニュー    (全55件表示)
#PC不調 Hyper-Vでvmが凍る / Hyper-VのI/Oは何とかにゃらにゃいか / Hyper-VホストでMove-VMStorageが0x80070005で失敗する / Hyper-Vでストレージトラブル / Server2016のHyper-VでImport-VMが改善 / 共有VHDをマウントすると遅い2 / 共有VHDをマウントすると遅い / Hyper-Vでvm毎に別のディレクトリにレプリケーションする / 仮想プロセッサでの修復不可能にゃエラーによりトリプル フォールト / Hyper-VのVMでSYSTEM THREAD EXEPTION NOT HANDLED / Hyper-V / SMBでキャッシュが効いてる気がする / 2012R2でHyper-V全般 / Hyper-Vのプロセッサ互換 / NTFS dedupまとめ / PC不調 Hyper-V メモリ不足 / PC不調 Hyper-V VMがcritical_process_died BSOD / PC不調 Hyper-V kernel_data_inpage_error srv.sys / Hyper-Vのvmからvm名を取得する / NTFS dedupでメモリ不足 / PC不調 Hyper-V ストレージ障害 / Hyper-V鯖におけるSMB3マルチチャンネルのNICの割り当て / VHDでRAID1は / NTFS dedupでallocation unit size 64K / NTFS dedupでメモリ不足 / NTFS dedupでファイルが削除できにゃい / NTFSでファイルレコードのサイズを増加させる / NTFS dedupで仮想ディスクのサイズを変更できませんでした / Hyper-VでvmのMAC重複を探す / Hyper-VでvmのMACが重複 / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / StarWindがHyper-V鯖にinst出来にゃい / Hyper-VでImport-VMがsnapshotファイルをコピーする / Hyper-Vで0x80070015エラー / Hyper-VのNIC / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Hyper-Vのバックアップ手段が微妙 / Hyper-Vでvmをunregister / NTFSでdedupバックアップの工夫 / VHDの最適化 / Hyper-Vの管理をHyper-V上のvmから行う / NTFSボリュームの最適化 / NTFSでdedupが柔い / StarWindの堅牢性が / Hyper-V powershellでimport / StartwindでHyper-V / Hyper-Vでvmとホスト間でやりとり / SMB MultichannelとHyper-Vとteaming / Hyper-VのDiskキャッシュが本格的にクズ / VLANとHyper-Vとteaming / 5nine V2V Easy Converter Free Edition / StarWind V2V Converter / Hyper-Vでライブマイグレーション / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / Hyper-Vでレプリカ / Hyper-VにUbuntu入れる
2017/12/5 21:53
さいきんの結城友奈は勇者である2 07

 うわあああああ懐かしいOPだ
 このころの東郷さん考えるといろいろ感慨深い
 園子辛いにゃぁ・・・・・
 絶望が深すぎる
 そんにゃご都合主義にゃハハッ・・・って言ってたら友奈が立ちくらみして1期終了だったんだぞどうしてくれる!

▼ 結城友奈は勇者である 関連記事
▼ 結城友奈は勇者である 関連記事     一覧メニュー    (全25件表示)
結城友奈は勇者である 勇者の章 06 / 結城友奈は勇者である 勇者の章 05 / 結城友奈は勇者である 勇者の章 04 / 結城友奈は勇者である 勇者の章 03 / 結城友奈は勇者である 勇者の章 02 / 結城友奈は勇者である 勇者の章 01 / 結城友奈は勇者である2 07 / 結城友奈は勇者である2 06 / 結城友奈は勇者である2 05 / 結城友奈は勇者である2 04 / 結城友奈は勇者である2 03 / 結城友奈は勇者である2 02 / 結城友奈は勇者である2 01 / 結城友奈は勇者である 12 / 結城友奈は勇者である 11 / 結城友奈は勇者である 10 / 結城友奈は勇者である 09 / 結城友奈は勇者である 08 / 結城友奈は勇者である 07 / 結城友奈は勇者である 06 / 結城友奈は勇者である 05 / 結城友奈は勇者である 04 / 結城友奈は勇者である 03 / 結城友奈は勇者である 02 / 結城友奈は勇者である 01
2017/12/2 3:39
さいきんのRDPが繋がらにゃい

 RDPでvmに順につにゃげていくと、特定のvmでRDPセッションに失敗する。
 で、他のRDPセッションを切って繋げにゃおしたら繋がるので、vmが原因じゃにゃくてセッション数が原因ぽい。
 再起動したら治るかもしれにゃい感触だが、リソース関連かもしれにゃいので、素直にRDPクライアントのvmを作って、入れ子状態で操作することに。

▼ リモートデスクトップ 関連記事
▼ リモートデスクトップ 関連記事     一覧メニュー    (全26件表示)
MS Remote Desktop Connection Managerのメモリ肥大対策 / リモートデスクトップ管理ソフト / RDPが繋がらにゃい / RDPでRemoteAPP / ソフト試用 RDCMan / ソフト試用 2008R2のRDPをAeroに / ソフト試用 2008R2でRDP / ソフト試用 2008R2でshadow / ソフト試用 mstsc / ソフト試用 shadow / RDPが繋がらにゃい / RDPのレスポンスが強烈に重いのはbitmap cacheのせい / Windows Server 2003 R2にRDPv6で接続すると256色に / RDP Client 6.0 / リモートデスクトップとクライアントCPU / WindowsXPのリモートデスクトップで複数セッション / リモートデスクトップまとめ / WinXPリモートデスクトップ リソースと接続不良 / リモートデスクトップと色数 / WinXP RDPとマルチデスクトップ / WinXP導入とリモートデスクトップ解像度 / PC不安定日記 落ち / リモートデスクトップ smartsizing / RDP rdesktop / 光でリモートデスクトップ 続 / 光でリモートデスクトップ


Index


2018/02/06 13:19 
2018/02/05 13:06 
2018/02/04 01:12 
2018/02/03 14:05 
2018/02/02 00:28 
2018/02/01 13:29 
2018/01/31 23:49 
2018/01/29 23:11 
2018/01/28 22:09 
2018/01/27 17:40 
2018/01/26 15:22 
2018/01/25 16:33 
2018/01/24 14:50 
2018/01/23 11:29 
2018/01/22 19:29 
2018/01/21 18:26 
2018/01/20 14:13 
2018/01/19 00:45 
2018/01/18 23:26 
2018/01/17 19:50 
2018/01/16 13:08 
2018/01/15 12:54 
2018/01/14 19:27 
2018/01/13 02:51 
2018/01/12 17:52 
2018/01/12 00:04 
2018/01/11 19:17 
2018/01/10 17:57 
2018/01/09 02:52 
2018/01/08 00:14 
2018/01/07 09:04 
2018/01/06 14:51 
2018/01/05 16:08 
2018/01/04 11:20 
2018/01/03 10:41 
2018/01/02 15:24 
2018/01/01 00:07 
2017/12/31 23:45 
2017/12/30 11:51 
2017/12/30 01:11 
2017/12/29 15:28 
2017/12/29 01:34 
2017/12/28 13:44 
2017/12/27 13:01 
2017/12/25 19:30 
2017/12/23 12:36 
2017/12/22 23:08 
2017/12/21 18:37 
2017/12/20 20:07 
2017/12/19 19:05 
2017/12/18 09:02 
2017/12/17 13:51 
2017/12/15 13:01 
2017/12/12 12:58 
2017/12/11 12:56 
2017/12/10 03:42 
2017/12/08 03:15 
2017/12/07 04:03 
2017/12/05 21:53 
2017/12/02 03:39 
2017/12/01 22:06 
2017/11/29 16:44 
2017/11/28 19:28 
2017/11/27 18:46 
2017/11/26 22:48 
2017/11/25 15:44 
2017/11/24 14:44 
2017/11/23 20:46 
2017/11/20 09:53 
2017/11/19 19:03 
2017/11/18 17:50 
2017/11/17 01:43 
2017/11/16 09:49 
2017/11/14 20:55 
2017/11/13 19:29 
2017/11/12 17:26 
2017/11/11 18:38 
2017/11/10 18:51 
2017/11/09 22:57 
2017/11/08 00:45 
2017/11/05 00:01 
2017/11/04 21:39 
2017/11/03 23:16 
2017/11/02 22:32 
2017/11/01 20:57 
2017/10/31 00:29 
2017/10/28 01:46 
2017/10/27 23:02 
2017/10/26 01:40 
2017/10/25 23:24 
2017/10/24 21:44 
2017/10/23 01:38 
2017/10/22 23:37 
2017/10/21 22:37 
2017/10/20 17:30 
2017/10/19 00:53 
2017/10/18 16:31 
2017/10/17 18:30 
2017/10/16 14:28 
2017/10/15 23:46 
2017/10/12 23:03 
2017/10/11 16:15 
2017/10/10 15:50 
2017/10/09 23:41 
2017/10/06 22:07 
2017/10/05 11:59 
2017/10/04 23:16 
2017/10/03 19:34 
2017/09/30 17:15 
2017/09/29 17:17 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |