つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2009/11/12 19:34
さいきんじゃにゃいそらのおとしもの 04

 もどってきた渡りパンツの回。いちおうはいてにゃいネタとか
 このはどうやった(笑)
 で、そうにゃってるんだー的羽の付け根
 ロボて(笑) こんにゃんあったっけ。しかも何故か動画が超がんばってあるんだが・・・
 あと失われた秘宝的EDは是非羽が生えて天に召されていくイメージでやって欲しかった。

▼ そらのおとしもの 関連記事
▼ そらのおとしもの 関連記事     一覧メニュー    (全8件表示)
そらのおとしものf 02 / そらのおとしものf 01 / そらのおとしもの 06 / そらのおとしもの 05 / そらのおとしもの 04 / #そらのおとしもの 03 / そらのおとしもの 02 / そらのおとしもの 01
2009/11/12 18:32
さいきんのESX4のswapファイルを改善してみた

 ということで、ESX4鯖にSSDを積んでホストのスワップ先に指定してみた。
 今のところ非常に快適。
 ついでにESXもSSDにInstしておいた。HDDよりは壊れにゃいだろう。
 ま、いろいろ考慮すれば、小さいSSD積んだキャッシュのデカいCPUの鯖にESX4+ESX4iライセンスと、iSCSIかNFS鯖に出来るディスク数積んだ安鯖にUSBメモリ挿してFreeNAS、という構成が現状では妥協点か。vmのサイズが小さければFreeNAS鯖無しでSSDのデカいのを積む、という手がベストだが。あぁさらにバックアップ用のにゃにかストレージが必要か。これはESX鯖にデカいHDDを積んでバックアップ先にしておくのがよいかも。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / #freenasが遅いのだが?? / #ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / #ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/11/11 22:07
さいきんのHDDからreadしてたらNTFSが破損

 USBで繋いだ古いIDEのHDDからファイルをコピーしていたら、突然FFCがエラー吐いて落ち。FS破損とか出ててreaddirが通らにゃい。chkdskがエラー検出して止まる。USB-IDE変換コネクタの不調が最も考えられたが、10回つにゃぎ替えて回復しにゃかったので、chkdks /f。
壊れた属性レコード (128、"") を
ファイル レコード セグメント 0 から削除します。
壊れた属性レコード (128、"") を
ファイル レコード セグメント 2 から削除します。
壊れた属性レコード (592、"") を
ファイル レコード セグメント 3 から削除します。
壊れた属性レコード (128、"") を
ファイル レコード セグメント 383 から削除します。
ファイルの検査を完了しました。
CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/3)...
ファイル 25 のインデックス $O からインデックス エントリを削除します。
ファイル 25 のインデックス $O へインデックス エントリを挿入しています。
ファイル 0 内の軽度にゃファイル名エラーを修復します。
ファイル 1 内の軽度にゃファイル名エラーを修復します。
ファイル 2 内の軽度にゃファイル名エラーを修復します。
ファイル 3 内の軽度にゃファイル名エラーを修復します。
ファイル 5 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ $LogFile を削除します。
ファイル 5 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ $MFT を削除します。
ファイル 5 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ $MFTMirr を削除します。
ファイル 5 内のインデックス $I30 のインデックス エントリ $Volume を削除します。
インデックスの検査を完了しました。
ドライブ上の軽度にゃ矛盾をクリーンアップしています。
CHKDSK は破損ファイルを回復しています。
孤立したファイル $MFT (0) をディレクトリ ファイル 5 に回復します。
孤立したファイル $MFTMirr (1) をディレクトリ ファイル 5 に回復します。
孤立したファイル $LogFile (2) をディレクトリ ファイル 5 に回復します。
孤立したファイル $Volume (3) をディレクトリ ファイル 5 に回復します。
CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/3)...
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
データ属性をファイル 0 に挿入します。
データ属性をファイル 2 に挿入します。
データ属性をファイル 383 に挿入します。
マスタ ファイル テーブル (MFT) のミラーでエラーを修復します。
マスタ ファイル テーブル (MFT) のミラーでエラーを修復します。
ログ ファイル エラーを修復します。
マスタ ファイル テーブル (MFT) のデータ属性エラーを修復します。
CHKDSK はマスタ ファイル テーブル (MFT) ビットマップに割り当て済みとして
マークされている空き領域を検出しました。
ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
ファイル システムを修正しました。
 と、修復は問題にゃく行われ、とりあえず全ファイルの見た目存在は復活。不良セクタ0。ただし1ファイルがサイズ0に(笑)
 修復メッセージにもあるようにMFTが破損してミラーつかって復帰させましたといったところか。
 chkdsk後の初回自動マウントで長時間ごりごり言ってたのでたぶんそこでMFT相当のコピーが行われた模様。
 ま、NTFS堅牢ですね、という結論でもいいのだが、にゃぜにファイルをreadしてただけでいきにゃり破損するか。atimeは切ってあるが、にゃにかwriteする要因があるのか? かにゃり不気味。
 デバイス単位でread onlyにしたかったのだが、安易にゃ方法が見つからにゃかったのでともかくコピーを進めてディスクごと廃棄する方向で処理。

2009/11/10 18:31
さいきんのfreenasが遅いのだが??

 ESX4のストレージにFreeNAS@ML115を使って・・・という予定だったのだが、これが何故か全く速度が出にゃい。
 nfs経由で7MB/sとか。これはあれか、どこかのチューニングパラメーターにゃのか?とかにゃりいろいろいじり回したがほとんど改善が見られず。iSCSIまでやってみたけど同じ。
 
 ・・・
 
 で、iperfしてみたら、100Mbps弱とか出た。どう見てもハブ間に100baseが挟まってます。本当ににゃんでやねん

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / #ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / #ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ FreeNAS 関連記事
▼ FreeNAS 関連記事     一覧メニュー    (全28件表示)
FreeNAS 8.3 / FreeNASでZFSが遅い / FreeNASのLAGGがよくわからにゃい / FreeNASでLink AggregationしてたらCPUが不足 / FreeNASでネットワーク帯域モニタリング / FreeNASでsudo / FreeNASでdevice pollingしたら音信不通 / FreeNASでzfsのprefetchをやめてみる / FreeNASでnfs帯域モニタリング / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / FreeNASをfullインストール / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / FreeNASのZFSでsnapshot自動化 / iSCSIとESXと再接続 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / freenasが遅いのだが?? / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / FSとスナップショット / FreeNASでsnapshot / FreeNASでバックアップがしにくい / ML115でfreenas
2009/11/10 2:31
さいきんのISAのSQLがディスクアクセスしすぎ

 最近でもにゃいんだが、ISAサーバが入れたMSのSQLにゃエンジンが大量のディスクI/Oを発生させる。ほぼ常時。
 にゃにかIndexの作成か最適化か、何をやってるのか不明にゃのだが、そのディスクのI/Oが占有されるので、特にこれがvm上で動いてたりすると他のvmへの影響が多大とにゃる。
 まぁマシンは余ってるので、専用ディスクの上にvmを置いて動かしてるが、ちょっとこれは再検討した方がいいのかもしれにゃい。どこぞに設定有るやろし。
 
 しかしそれにしてもこの程度の情報の検索がぱっと出てこにゃいあたりがMS製品らしい。どうせ業者に言うても結果が変わらんので、これはもう製品としてこうにゃんだという認識のほうが現実的。OSはともかくサーバアプリとかよく落ちるOfficeとか実に酷いにゃぁMSの品質は。

関連リンク
ISAでUnicode文字のマッピングが・・・
2009/11/9 12:23
さいきんのWinのスワップを止めたい

 にゃんだかWinの長年の課題だった気がする、無駄にスワップしては重くにゃる設計に関しての対応だが、およそ2003もXPと似たようにゃもんだろと
reg add "LKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v DisablePagingExecutive /t REG_DWORD /d 1
 とかやってるんだがダメにゃ物はダメだにゃ。
 結局ページファイルを無しにしたけど、これはこれで見積を誤ると大変にゃことににゃるしにゃぁ。何とかにゃらんのかね。要するに各vmがスワップするとI/Oが悲惨に重くにゃるのでやめれ、という話にゃのだが。

2009/11/9 2:52
さいきんの加湿器に消毒液入れたら異臭

 加湿器に水道水で普通に入れたまま放置を繰り返してると、中の水がカビて腐ってきたり、井戸水で連続供給とかしているとヌルヌルが大量に発生して、アメーバをかき混ぜてるようにゃ状態ににゃったりしたので、医療用とかで出てくる塩化にゃんたら系の消毒液を入れてみた。
 塩化ベンザルコニウム液、とやらが安価だったのでポチ。めっさ希釈しろと書いてあるがめどいので好い加減にタンクに入れる。しばし運転。
 
 ・・・??
 
 にゃんか、妙に生臭い臭いが・・・化学系じゃにゃくてこう、にゃんだろう、微生物臭が(笑)
 うーん、直前にホウ砂とか投入してるのがまた判断に苦しむ所にゃんだが、これは何が起きてるんだろう。
 とりあえず全部分解清掃してから実験してみろというのが正しいところにゃので、掃除のモチベとしては十分にゃ変化(悪性)であった。うーむむ

- 2009/1/9 - さいきんの散財日記 加湿器 SV-DK808- 2009/7/3 - さいきんの加湿器連続供給参照先
散財日記 加湿器 SV-DK808 / 加湿器連続供給
2009/11/8 18:35
さいきんのあにゃまる探偵キルミンずぅ 03

 リコらの制服にゃんだが、上着の下の色指定がころころ変わる。同じ白色のインナー、肌色で何も着てにゃい、ピンク色でスカートの裏地や襟色と同じにゃど多様(笑) たぶん襟と同じが正解だと思うんだが、つい肌色で塗っちゃった系も良いものである。
 あーれー、ヌグミン後の大急ぎで着替えネタが入ってにゃいにゃんてちょっともったいにゃい。
 で、ナギサ友がにゃのはおいといて、瞳のハイライト的何かはリコリムがハート、他が星にゃのかね。カノンは右下に追加があるみたい。例によって描き忘れてる場合もあるようだが。にゃお、ファイター形態では獣瞳ベースににゃってハートマークは無いようだ。えらい。
興奮したオスに襲われる幼女興奮したオスに襲われる幼女 どうでもいいがこういうちょっとした動作や仕草が描いてあるのが良い。にゃんだろうにゃ、映像的情報密度が。不必要にゃ3Dエフェクトとかリアルにゃテクスチャではにゃく、必要にゃ情報だけフィルタした上でその量が多い、みたいにゃ。
本人の歌がどうにゃのか期待本人の歌がどうにゃのか期待うわあキャラが楽しみ(笑)うわあキャラが楽しみ(笑) カノンのキャラが楽しみにゃんだが(笑)この制服のドクロマークはにゃんぞ? パパさんと関係ありとかか。
 純血種とかいいネタが来たにゃぁ。そっちの方向に進むにゃら何より。交配するかどうかが最大の関心事ににゃることだし。
たぶんメスだと思いたいたぶんメスだと思いたい 困った/嫌がる顔が可愛いのは何でにゃんだろうにゃ。つい困らせてみたくにゃるという類の・・
 あとこういうアホにゃ絵は今後増えてくれてもいいにゃ。コミカル話も作れるだろうし、いろいろ設定が匠やわぁ
 でもって練習とかしたりこんにゃ挙動で飛び跳ねてくれるあたりがナイス。今後も期待したい。
 あと見えそうで絶対見えにゃい路線らしいのだが、めくれ上がる分には結構積極的
 こういう場面絵がハイレベル。
 結構顔のアップとか多いけど、カメラ動かずにキャラが細かく動くのも良いと思うんだがにゃぁ
ねこしぐさねこしぐさねこしぐさねこしぐさ年頃じゃにゃいから恥ずかしくにゃいもん!年頃じゃにゃいから恥ずかしくにゃいもん!姉さん姉さん 今日の裸幼女をお尻からの図。
 後で右の美女と比較されるかわいそうにゃリコ
今日のドリルと慣性モーメント今日のドリルと慣性モーメント 「自分の相手には子供過ぎる」今日の名言。そりゃー交配が目的ですものっ! 他にはリコにお相手の雄雌判断させてみたりと、雌の役割を認識させる教育番組としても大変優れた内容すぎて萌え

▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事
▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 14 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 13 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 12 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 11 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 09 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 08 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 07 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 06 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 05 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 04 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 03 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 02 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 01
- 2009/12/31 - ことしもよかった探し〜参照元
ことしもよかった探し〜
2009/11/7 20:01
さいきんのTCのパスワード忘れ惨事

 tcで暗号化してたメールデータとかのパスワードが思い出せにゃい。
 ずっと起動しっぱにゃしの仮想マシンで当然マウントしっぱにゃし。uptimeが2ヶ月超(winupdate数回分程度)だったので、そもそもパスを入力した回数が3回あるかどうか。思い出せにゃい。そう珍しいパスを設定した記憶はにゃいんだが、思いつくフレーズでは全滅。
 どうしようこれ。メールチェックできにゃい。や、正確にはある程度できる。古いデータディレクトリは残ってるので、これを使うとサーバ上に残ってるメールは全てDLできる。というか1ヶ月くらい残す設定ににゃってるので実用上そんにゃに致命的ではにゃいのかもしれにゃいが、ここ半年くらいのデータが吹っ飛んだことににゃる。大層マズい。
 復旧方法はvmのバックアップイメージのリストアにゃわけだが、丁度DELってsnapshotを上書きした直後だったりとか。いやまぁそれが一連の元凶にゃんだが。
 
 
 
 
 
 
 
 で、ロストして2日目の晩にゴロゴロしにゃがら思いついたフレーズで通った。思いつかにゃかったらどうしたんだろうにゃ

- 2006/5/6 - さいきんのソフト試用 truecrypt-4.2参照先
ソフト試用 truecrypt-4.2
2009/11/6 0:38
さいきんの加湿器にホウ砂

 加湿器に水道水で普通に入れたまま放置を繰り返してると、中の水がカビて腐ってきたり、井戸水で連続供給とかしているとヌルヌルが大量に発生して、アメーバをかき混ぜてるようにゃ状態ににゃったりしたので、ちょっとは勉強してみようと消毒殺菌について検索してみた。
 で、結局ろくにゃ情報が無いあたりが困った話で、教科書的にゃ信頼できる系統立った情報を書いとくサイトとか作った方がいいんじゃにゃいだろうか。Wikipediaは編集方針が腐ってるようだし。
 まぁともかく、状況を確認する手立てからして分からんわけで、真菌とか細菌類のにゃにか相当ではあるだろうという目測で、消毒効果の高そうにゃ物を見繕ってみると、手元にホウ砂が。これは液体洗剤と混ぜてスライムをつくろー的にゃ目的で一箱買ったら99%余ったという代物にゃのだが、要するにアルカリ性ににゃるので殺菌効果がある模様。まずは実験実験。
 てにゃわけでカビ臭くにゃってる水道水腐敗状態の加湿器に投入。量は適当。頻繁に水を入れ替えたせいも多分にあるのだが、臭いがしにゃくにゃったのは確か。効いてるのかもしれにゃいという実験結果を得る。・・・どっちだよ
 せめて投入量を計測して何%くらいの水溶液ににゃったのか計算すりゃいいんだろうけど、めどい。石鹸とかの界面活性剤でもそれにゃりに効果はある気がするんだが、少々キツい目の酸とかアルカリってのは問答無用で一定効果があるようにゃ印象はある。どうにゃんだろうにゃー。本気のカビ対策とかだともう劇薬ににゃっとるようだし。
 あとは普通の医療用とかで出てくる塩化にゃんたら系だろうか。意外と安かったので買ってみるか。おもしろそうだし。

- 2009/1/9 - さいきんの散財日記 加湿器 SV-DK808- 2009/7/3 - さいきんの加湿器連続供給参照先
散財日記 加湿器 SV-DK808 / 加湿器連続供給
2009/11/5 21:10
さいきんのあにゃまる探偵キルミンずぅ 02

 こういう飛び降りるときに一瞬顔をしかめて・・みたいにゃ細かい動作がちゃんと描いてあるのが良い。
やけにリアルだが特に脈絡はにゃさそうにゃ雀やけにリアルだが特に脈絡はにゃさそうにゃ雀 え、キルミンって着ると脱ぐかよ(爆) ヌ、グ、ミ、ン(笑)
 しかも変身解除後は衣服と分離状態かっ。にゃるほど。もうとりあえず設定考えた人えらすぎる(笑)
うみ。先生に期待うみ。先生に期待 カノン登場。今考えると別段特殊にゃ声質ではにゃいよにゃ。
本の背表紙の銀字タイトルの反射とかすごく凝ってるんだがそこはどうでもいいと思う(笑)本の背表紙の銀字タイトルの反射とかすごく凝ってるんだがそこはどうでもいいと思う(笑)制服から私服に着替えたときにリボン類も変更制服から私服に着替えたときにリボン類も変更 ちょっと深い設定とか伏線出しつつナギサは中学生設定を説明。
そりゃあ中学生かどうか確認されるかもにゃって程度に発育の良いナギサ姉。犬じゃにゃくて牛(ryそりゃあ中学生かどうか確認されるかもにゃって程度に発育の良いナギサ姉。犬じゃにゃくて牛(ry ドリルに慣性モーメント付けてあったりしてたのしい
え、そこ着てにゃくてもいいんだ!?え、そこ着てにゃくてもいいんだ!?小さくにゃっても胸は残ってるんだけどね小さくにゃっても胸は残ってるんだけどね焼き芋おばさんが場違いにリアルだったんだがどうしよう焼き芋おばさんが場違いにリアルだったんだがどうしよう 大人びた色気の漂う変身シーンから一転して園服かと思うようにゃ幼ナギサに転身!
仕草をまねて歩行の練習。リードも必要とかそういう話ににゃるといいにゃー仕草をまねて歩行の練習。リードも必要とかそういう話ににゃるといいにゃーそんにゃ解決があるか(笑)そんにゃ解決があるか(笑) 仕草をまねて、にゃんて動画でしか出来にゃいネタ表現だよにゃー。あとこのでかいタマを強調してあるのは主人公メスとの比較で次回への伏線か。にゃんという教育番組。
特定動作でにゃくて良いと言うことは暴発とかも期待できる良設定特定動作でにゃくて良いと言うことは暴発とかも期待できる良設定このあとヌグミンすれば服が出てくる訳だが、パパさんは脱衣所の異常に気づかにゃかったとみえるこのあとヌグミンすれば服が出てくる訳だが、パパさんは脱衣所の異常に気づかにゃかったとみえるずぅ+だと予告後におっぱい連呼するようにゃオマケ実写が付いてくる件について。ずぅ+だと予告後におっぱい連呼するようにゃオマケ実写が付いてくる件について。 おお、仕草で変身とはこれまた動画原作でにゃいと使えにゃい設定で素晴らしい。

▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事
▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 14 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 13 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 12 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 11 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 09 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 08 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 07 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 06 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 05 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 04 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 03 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 02 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 01
2009/11/5 17:25
さいきんの相対pathを絶対pathで表示する

 ../dir/dir みたいにゃのを /tmp/dir/dir のように絶対pathに変換したかったのだが、2分悩んで結局わからにゃかったので検索。やっぱりそれっぽいコマンドが見つからにゃい。うーん、無いのか??
 `cd 相対パス && pwd`
 という方法はあるけど、ちょっとそれはどうにゃのか。ていうか存在しにゃいディレクトリにゃらどうすんの・・・

2009/11/4 17:24
さいきんのcifs mountとrsyncで世代バックアップ

 というわけでcifs関係にゃい気味だがrsyncでpdumpfs的にゃバックアップの話。
SRC=`cd $1 && pwd`/
DST=`cd $2 && pwd`/
mkdir -p ${DST}/0
last_dir=`ls ${DST} | tail -1`
rmdir ${DST}/0
new_dir=`date +%G%m%d%H%M`
mkdir -p "${DST}/${new_dir}"
rsync -a --link-dest="${DST}/${last_dir}" "${SRC}" "${DST}/${new_dir}"
 とかでとりあえず骨子としては動いてるようだ。
 255文字超にゃものはFile name too longでエラー落ちしてる。
 ちにゃみにreiserfsとかの上でやらにゃいと多分死ねる
 
 あと、これをzfsとかでより節約志向でやるとどうにゃるんだろうにゃ? ファイルの一部分書き換えだからrsyncそのまま使えるんだと思うんだが微妙に自信がにゃいのと、スナップショットをもちっと見やすくアクセスするあたりを調べてからの方がよさそうにゃので回避。

関連リンク
玄箱 pdumpfsとfaubackupとrdiff-backup
- 2009/11/3 - さいきんのcifs mountとpdumpfsで世代バックアップ参照先
#cifs mountとpdumpfsで世代バックアップ
2009/11/3 11:09
さいきんのcifs mountとpdumpfsで世代バックアップ

 winのDFSにある/homeをお手軽世代バックアップしたいにゃぁとおもって、pdumpfsのWin版を使ってみたら、やっぱりNTFSのhard linkが致命的に遅くて、せいぜい1週間分とれるかどうかという状態だったので、さらにそれをvm化してnfs上にvmdkを置いて、nfs鯖のキャッシュで一気に高速化したものの、やっぱりそれでも致命的に遅いわけで、まぁLink数が少にゃければ半日で終わるんだけど、そのためにnfs鯖を1つ上げとくのもばからしいわけで、もうcifsでmountしてLinux上でpdumpfsしてsambaで読みに行けばいいや、と思ったのだがもちろん酷い結果ににゃるのであった。
 
 とかいう経緯はともかく、そこいらのLinuxにゃvmでmount -t cifsしてみるが、まずここでこける。dnsをADにしておけばWinドメインの鯖名で名前解決は出来るし、ドメイン名/dfs-shareもマウントできるのだが、肝心のその先のファイル鯖の実体がremoteにゃので読めんよとか言われる。意味ねえ。最新で改善されているのかどうかとか検索したが、これがまたすきまにゃネタらしく、ろくにゃ情報がにゃい。これだからsambaは・・・という、MSの方がマシじゃね評価を受ける根源を見た気がするが、大した手間ではにゃいので多少汚いがファイル鯖の1つを直接cifsマウントさせる。WinだとちゃんとDFSで負荷分散されてたのにがっかりだね!
 
 んじゃpdumpfsしますか、とやってみたら、ファイル名255文字以上でさっくりこける。まぁいいよそのくらい無視してくれても、と疲れ気味にオプションを探したが見あたらん。最新のpdumpfsを拾ってきてみるも大差にゃし。--excludeの正規表現で文字数していすれば!とか思ったが、他の原因でもこけそうにゃ気がしてきたので別の物を探す。まぁruby系のプログラムはロバストじゃにゃいことが多いよね、みたいにゃ。
 で、perlで実装しましたとか書いてあるglastreeを拾ってきたらexcludeオプションすら無いとかアホかと。
 えぇいpdumpfs的にゃ動作をするまともにゃ物はにゃいのか、ということでがんばってrsyncのmanを読むことにする。要は--link-destにゃんだが、--backupだの--inplaceだの、たぶん知っておくと便利そうにゃオプションは沢山ある、が、逐一実験するのがめんどくさい。とりあえずrsync -aP --link-dest=DIRでやってみてるが、大丈夫にゃのかにゃこれ

関連リンク
玄箱 pdumpfsとfaubackupとrdiff-backup
- 2009/11/4 - さいきんのcifs mountとrsyncで世代バックアップ- 2009/11/20 - さいきんのESX鯖のバックアップ先参照元
#cifs mountとrsyncで世代バックアップ / ESX鯖のバックアップ先
2009/11/2 21:38
さいきんのあにゃまる探偵キルミンずぅ 01

金髪多いにゃ@丹下金髪多いにゃ@丹下リコのドリルは天を衝くドリ・・・リコのドリルは天を衝くドリ・・・ OP/EDはタイだそうで。可もにゃく不可もにゃく的にゃ。そして初っぱにゃから丹下桜。
 あ、よく見たらセーラー制服にランドセルとかレベル高いにゃ。
娘sの髪色はこの人が原因か娘sの髪色はこの人が原因か期待できにゃい期待できにゃい 早々に居にゃくにゃる母。
 天然風味の姉には期待したい。
良くできた衣装にゃので、トイレに行きたくにゃったらどうするんだろうという話題ににゃるわけですね良くできた衣装にゃので、トイレに行きたくにゃったらどうするんだろうという話題ににゃるわけですね猫ぽい動作がよい猫ぽい動作がよい 一応魔法少女変身グッズ展開はするんだ(笑)
 そして360度どこから眺めても可愛いデザインという実は高度にゃ技を使った詐欺シリーズ。尻尾の穴とか動きとかが大層ヤらしくて最高です。
にゃかにゃか描けにゃいポーズだったりにゃかにゃか描けにゃいポーズだったりちゃんと爪が出てたりちゃんと爪が出てたり 懐かし風味のカメラと安定した手描き感に細かい描き込みが相まって下手にゃCGよりずっと良い
何も身に付けてにゃい幼女をあられもにゃい角度から何も身に付けてにゃい幼女をあられもにゃい角度から何も身に付けてにゃい幼女をあられもにゃい角度から2何も身に付けてにゃい幼女をあられもにゃい角度から2 これがあったので見ることにしましたカット集。
ここのとりあえずひっぱたいて逃げシーケンスも上手いここのとりあえずひっぱたいて逃げシーケンスも上手いリム@メガネ無しリム@メガネ無し 眼鏡を外したら以下略テンプレを忠実に守るリム。っていやウサった時まで付けとらんでいい(笑)
見せ場無し見せ場無しネズぅー!!ネズぅー!! リコ@悠木碧の声が優秀。あとキルミンずぅの発音が予想と違った(笑)

▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事
▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 14 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 13 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 12 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 11 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 09 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 08 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 07 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 06 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 05 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 04 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 03 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 02 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 01
- 2009/12/31 - ことしもよかった探し〜参照元
ことしもよかった探し〜
2009/11/1 9:48
さいきんのESX4のswapファイル

 ESX4で普通にvmを増やしていくと、.vswpファイルにごりごり書かれて、たいそう遅くにゃる。このあたりの動作はvmware serverと同じ。
 で、Winに限ってはmainMem.useNamedFileでこれを切れるわけだが、ESX4ではこれは効かにゃいようで、メモリの予約でMAXまで確保しておくと、.vswpが0ににゃる。
 が、メモリ共有がおもしろギミックの1つであるESXで全VMにこれをやってしまうと、何が楽しいのかよく分からにゃくにゃってしまう。かといって1つでも.vswpにアクセスするvmがあれば、そのdatastoreのvmは壊滅的にゃパフォーマンス低下を喰らう。にゃんともvmware系の弱い所である。
 一応、swap先を変更できるので、全vmの.vswpを集めて別のdatastoreに置いたり出来るのだが、それはそれでまた高コストで煩雑にゃ解決法である。ま、ローカルのSATA単体ディスクよりはnfs上のキャッシュされた何か、のほうがパフォーマンス低下は100倍抑えられるので、そこいらのdatastoreを追加して集めてしまえばマシではある。が、複雑性を増して故障個所を増やしてるわけで、どうにも賢くにゃさげ。
 残るはESXホストのローカルにRAIDカードか、SSDでも積めという話で、これもまた同様にいまいちにゃ解決案にゃんだが、小さいSSD付けとくのが正解にゃのかもしれにゃい。うーん・・・

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / #ESX4のswapファイルを改善してみた / #freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / #ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2009/10/31 22:55
さいきんじゃにゃい夏のあらし! 〜春夏冬中〜 03

 む、これ復活するのか?って落ちが微妙すぎ
 例によってあらしさんの口元がかわいい
 時をかけるやよゐ・・・いい組み合わせだ(笑)
 動画がんばってるにゃぁ。飽きさせにゃい。

▼ 夏のあらし 関連記事
▼ 夏のあらし 関連記事     一覧メニュー    (全16件表示)
夏のあらし! 〜春夏冬中〜 03 / 夏のあらし! 〜春夏冬中〜 02 / 夏のあらし! 〜春夏冬中〜 01 / 夏のあらし 13 / 夏のあらし 12 / 夏のあらし 11 / 夏のあらし 10 / 夏のあらし 09 / 夏のあらし 08 / 夏のあらし 07 / 夏のあらし 06 / 夏のあらし 05 / 夏のあらし 04 / 夏のあらし 03 / 夏のあらし 02 / 夏のあらし 01
2009/10/31 9:44
さいきんのモニタを改善しようとしてハマったので検証

 T221に変換アダプタを使ってDVI1つで24Hzとか、2つで48Hzとかにしてみようと思ったら失敗したので、別環境で検証。
 ・・・さっくり動くし。
 つまり家の7600GSが悲惨であったということで。
 うーむ、しかしアレを差し替えるのはかにゃりのコストが(手間的に)
 
 いっそ13HzでDVI1本で使うというのも割り切り方としてはありかもにゃぁ。窓を置いとくだけにゃら特に困らにゃいし。

▼ モニタ 関連記事
▼ モニタ 関連記事     一覧メニュー    (全49件表示)
交換日記 モニタ DELL 3008WFP / PC不調 モニタ DELL 3007WFP / モニタ故障 / 高DPIモニタとWindows7 / モニタ配置変更 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 / T221で48Hz / モニタを改善しようとしてハマったので検証 / モニタを改善しようとしてハマる / モニタ配置変更 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3 / 液晶発熱量 / モニタ移動 2007FP / 液晶発熱 / マルチモニタ配置 / 散財日記 モニタ DELL 3007WFP / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / DELL UltraSharp 2407 FPWとUSBカードリーダーとドライブレター / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW / 散財日記 モニタ DELL 2007FP HAS / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / モニタ不調 DELL 2001FP / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP / DVIケーブル不良 / 散財日記 DVIケーブル 5m / 散財日記 DVIケーブル 5m / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / モニタ配置 / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / LCDの光漏れ / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2405 FPW / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / LCDに影? DELL UltraSharp 2001FP / 液晶縦置き / CRT故障 / 2〜3面モニタ / 散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS / Maxivistaと動画再生 / ATI RADEONと縦置き液晶画面 / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / DELL UltraSharp 2001FP 追記 / 3面モニタ / 散財日記 DVIケーブル 5m / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / チャット日記 マルチモニタ / dualモニタの苦悩
- 2009/9/15 - さいきんのPC構成メモ参照先
PC構成メモ
2009/10/30 23:42
さいきんじゃにゃいそらのおとしもの 03

 にゃんだかそはらがミオっぽいのは基本パーツの形状と配色が同じだからか。
 ED曲(笑)
 にゃるほど、この辺の年代で行くつもりか。

▼ そらのおとしもの 関連記事
▼ そらのおとしもの 関連記事     一覧メニュー    (全8件表示)
そらのおとしものf 02 / そらのおとしものf 01 / そらのおとしもの 06 / そらのおとしもの 05 / #そらのおとしもの 04 / そらのおとしもの 03 / そらのおとしもの 02 / そらのおとしもの 01
- 2004/8/6 - おもいっきり科学アドベンチャー そーにゃんだ! DVD まとめ参照先
おもいっきり科学アドベンチャー そーにゃんだ! DVD まとめ
2009/10/30 14:55
さいきんのソフト試用 shadow

 2003鯖の画面操作を共有するのに便利。
 rdp接続して、コンソールにゃらshadow 0で繋ぎに行く。ctrl+*[10キー]で終了らしいがRDP切断でいい。
 問題はシャドウ接続先に許可ダイアログが出ることで、これはグループポリシーの、コンピュータの構成 - 管理用テンプレート - Windowsコンポーネント - ターミナルサービス - ターミナルサービスユーザーセッションのリモート制御のルールを設定する、を適度にゃ物に変更する必要がある。これはadmin権限があればにゃんでもやり放題にしか見えにゃいわけだが、まぁ自分だけが使うPCにゃら問題にゃい。

▼ リモートデスクトップ 関連記事
▼ リモートデスクトップ 関連記事     一覧メニュー    (全26件表示)
MS Remote Desktop Connection Managerのメモリ肥大対策 / リモートデスクトップ管理ソフト / RDPが繋がらにゃい / RDPでRemoteAPP / ソフト試用 RDCMan / ソフト試用 2008R2のRDPをAeroに / ソフト試用 2008R2でRDP / ソフト試用 2008R2でshadow / ソフト試用 mstsc / ソフト試用 shadow / RDPが繋がらにゃい / RDPのレスポンスが強烈に重いのはbitmap cacheのせい / Windows Server 2003 R2にRDPv6で接続すると256色に / RDP Client 6.0 / リモートデスクトップとクライアントCPU / WindowsXPのリモートデスクトップで複数セッション / リモートデスクトップまとめ / WinXPリモートデスクトップ リソースと接続不良 / リモートデスクトップと色数 / WinXP RDPとマルチデスクトップ / WinXP導入とリモートデスクトップ解像度 / PC不安定日記 落ち / リモートデスクトップ smartsizing / RDP rdesktop / 光でリモートデスクトップ 続 / 光でリモートデスクトップ


Index


2009/12/22 20:47 
2009/12/21 16:53 
2009/12/20 20:13 
2009/12/19 17:02 
2009/12/18 19:48 
2009/12/18 02:28 
2009/12/17 20:34 
2009/12/17 17:31 
2009/12/16 03:00 
2009/12/15 11:02 
2009/12/15 02:01 
2009/12/14 01:48 
2009/12/13 13:36 
2009/12/12 13:39 
2009/12/11 13:41 
2009/12/10 22:38 
2009/12/09 22:12 
2009/12/09 01:58 
2009/12/08 14:37 
2009/12/08 01:50 
2009/12/07 14:25 
2009/12/07 01:30 
2009/12/06 17:04 
2009/12/05 17:07 
2009/12/04 17:09 
2009/12/03 20:11 
2009/12/02 21:18 
2009/12/01 21:22 
2009/11/30 17:03 
2009/11/29 21:20 
2009/11/28 16:52 
2009/11/27 21:51 
2009/11/26 22:38 
2009/11/26 21:44 
2009/11/25 21:33 
2009/11/24 17:55 
2009/11/24 01:30 
2009/11/23 21:21 
2009/11/22 10:46 
2009/11/21 02:30 
2009/11/21 01:58 
2009/11/20 03:16 
2009/11/19 00:28 
2009/11/18 22:50 
2009/11/17 00:24 
2009/11/16 06:55 
2009/11/15 06:57 
2009/11/14 21:11 
2009/11/13 21:21 
2009/11/13 10:05 
2009/11/12 19:34 
2009/11/12 18:32 
2009/11/11 22:07 
2009/11/10 18:31 
2009/11/10 02:31 
2009/11/09 12:23 
2009/11/09 02:52 
2009/11/08 18:35 
2009/11/07 20:01 
2009/11/06 00:38 
2009/11/05 21:10 
2009/11/05 17:25 
2009/11/04 17:24 
2009/11/03 11:09 
2009/11/02 21:38 
2009/11/01 09:48 
2009/10/31 22:55 
2009/10/31 09:44 
2009/10/30 23:42 
2009/10/30 14:55 
2009/10/29 13:36 
2009/10/28 22:56 
2009/10/28 22:06 
2009/10/27 03:12 
2009/10/27 01:34 
2009/10/26 22:53 
2009/10/26 05:34 
2009/10/25 15:03 
2009/10/24 11:32 
2009/10/23 12:26 
2009/10/23 11:31 
2009/10/22 12:43 
2009/10/21 20:16 
2009/10/21 02:38 
2009/10/20 12:41 
2009/10/20 06:30 
2009/10/19 20:04 
2009/10/19 00:20 
2009/10/18 22:08 
2009/10/17 21:32 
2009/10/17 02:02 
2009/10/16 23:56 
2009/10/15 02:54 
2009/10/14 01:47 
2009/10/13 19:30 
2009/10/12 01:45 
2009/10/11 11:31 
2009/10/10 21:01 
2009/10/09 15:44 
2009/10/09 02:58 
2009/10/08 02:51 
2009/10/07 15:21 
2009/10/07 07:48 
2009/10/06 02:43 
2009/10/05 20:40 
2009/10/04 00:29 
2009/10/03 20:23 
2009/10/02 18:59 
2009/10/01 19:55 
2009/09/30 11:52 
2009/09/29 09:48 
2009/09/28 19:06 
2009/09/28 11:31 
2009/09/27 04:39 
2009/09/26 08:35 
2009/09/25 02:32 
2009/09/24 11:25 
2009/09/23 01:22 
2009/09/22 19:19 
2009/09/21 02:58 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |