つぶねこ

@もじらもーど。
↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |
2010/1/23 11:06
さいきんの聖痕のクェイサー 01

 え、そこ隠したら作品的に何の意味もにゃくね?

2010/1/23 1:19
さいきんの散財日記 コミック へ〜んしん!! そにゃたバーディ・ラッシュ 1

 案の定主体が乳にゃんだがそれはともかくたぶんあまり無かった形態のゴルフ漫画として期待

2010/1/22 17:35
さいきんのソフト試用 Nexenta Stor

 試したいことがあって再度。
 StorのDeveloperEditionのISOを落としてきてsolarisとしてvmにinst。いやvm版でも良かったんだけど。
 ライセンスはめどい。MACが変わるだけで再発行ににゃる。Inst後にゃらSSHでコピペとかでいいんだがにゃんとかにゃらんのかねぇ。1度雛形vmが出来てしまえばそれを使い回せるけども。
 で、vmware-toolsだが、
cd /cdrom/vmwaretools
cp vmware-solaris-tools.tar.gz /tmp
cd /tmp
tar xzvf vmware-solaris-tools.tar.gz
cd vmware-tools-distrib
su
./vmware-install.pl
 ですんにゃりと。
 
 さて、NEXENTAでAD連係ってどうにゃるのかにゃーという実験を。
 LDAP連係はどうもUNIX向けらしく、AD連係はCIFS使えとか書いてあるので、Join ADして共有したらさっくり通った。
 ただACLがよく分からず。こっちはUnixのローカルユーザかLDAPユーザが無いとダメとか書いてあって、じゃあACLどうするねんという。で、初期ディレクトリのACLは最悪chmodするとして、Winからファイルとか書いてACLをCIFS経由で設定することは出来るので、NEXENTAのGUIを使わにゃいにゃらこれはこのままでも使えにゃいことはにゃい。GUIというかNEXENTA側でちゃんと管理したい場合にはローカルユーザを生成してIdentity Mappingでwinname:*@domain.local == unixuser:*としておくと、とりあえずマッピングされる。ただこれは流石にLDAPか何か経由でインポートしにゃいと大変にゃので、何か仕組みがあるんだろうにゃぁ的にゃ。

▼ ESX 関連記事
▼ ESX 関連記事     一覧メニュー    (全105件表示)
pyvisdkで遊ぶ / vm鯖変更 / HostStorageSystem.ComputeDiskPartitionInfo / NFSデータストア上限 / ESXi5.0でhostdが肥大化 / hpのSmartArrayをESXi5から / Linux vmのディスクタイムアウト / ESX用BIOS設定 / ESXのネットワークを冗長化 / vmの大量クローンでWinのホスト名を自動で変える / vmの大量クローン / 無償版ESXi5でvmのバックアップ方法再考 / ESXi用vCLIのセットアップ / ESX鯖作成 / hpのRAID板をESXiから / ESXi5.0 関連作業まとめ / ESXi5 でMegaCliが動かにゃい / vmware converterで選択したマシンのハードウェア情報を取得できません / ESX, NexentaでRAIDカード監視 / vmでL2スイッチしにくい / ESXi 5 / ESXi 5 / ESXiのコマンド / ESX再起動したらnasがmountできにゃい / ESX終了時にVMを自動シャットダウンさせる / ESX上のut-vpnが不安定 / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / ESXのUbuntuでVMXNET3を安定動作させる / ESXのUbuntuにVMXNET2が入らにゃい / ESXのVMでVMXNET3にゃLinuxのネットワークが不安定 / ESXのVMでネットワークのダウンロード帯域を広げる / Ubuntu鯖のVMでNICが高負荷で行方不明 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / ESXでスナップショット失敗 / ESXiで設定が通らにゃい / esxのバックアップを改善する / ESXiでサービスコンソールが重い / esxiでLSIのMegaRAID / ESXi 4.1 u1 / ESX不調 / ESXクライアントが重い / nfsメモ / ut-vpn鯖をESX上で / nfs鯖がbusy過ぎるとESXがこける / ESX4.1でクリップボードが使えるようにvmxを変更 / ESXでvmkapimodがCPUを食う3 / ESX4.1でコンソールのマウスが遅延 / ESX鯖にはSSDがおすすめ / ESXi4.1関連作業まとめ / ESXi4.1の設定のバックアップ / ESXi4.1にsshのauthorized_keysを置く / ESXiにssh / ESXでvmkapimodがCPUを食う2 / ESXのsnapshotの場所 / ESXのsnapshotで高負荷 / ESXでvmkapimodがCPUを食う / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / ESX4u1でThe lock protecting vmdk has been lost / ESXにserver 2008 R2を入れたらVGA driverが入らにゃい / ESX4のメモリ共有速度 / ESX4u1関連作業まとめ / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / opensolarisでnfs鯖 / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / freenasが遅いのだが?? / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / ESXi4でsshが使いたい / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4
▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / ソフト試用 Nexenta Stor / #ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
▼ vmware 関連記事
▼ vmware 関連記事     一覧メニュー    (全110件表示)
firefoxでフォーム自動送信 / vmの反応が遅い / vmdkを分割してパフォーマンス維持 / vmdkサイズと分割 / vmにvmdkを追加するとbootしにゃい / nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / esxでweb clientのログインが阻害される / esxのvmで異常にゃレイテンシ / ESXiでSSDのWriteが遅い / vmware NIC数が足りにゃい / vmware ESXi 6.5 / Veeam Backup Free Edition試用 / Unitrends Enterprise Backup試用 / Trilead VM Explorer試用 / Thinware vBackup試用 / Foglight for Virtualization, Free Edition試用 / OpenDedup試用 / パススルーとRDMで仮想化NAS / ESX4u1のsfcbdがメモリリーク / ソフト試用 SmoothWall / vmwareでpfsense / ソフト試用 Nexenta Stor / iSCSIとESXと再接続 / ソフト試用 ESX 4 update 1 / vmは安易に巻き戻せにゃい / ESX鯖のバックアップ先 / ESX4メモまとめ / ESX鯖にSSDでsnapshotが強い / ESX4用バックアップスクリプトメモ / freenasのiSCSIやnfsが遅いのでubuntuに乗り換えてみる / freenasのiSCSIがやっぱり遅い / ESX4のswapファイルを改善してみた / ESX4のswapファイル / ESX4のdatastoreをNFSに / ESXi4のバックアップ用にnfsマウント / ESX4はESX4iのラインセンスで / ESXi4のsshが遅い / ESXi4のSSH認証を自動化 / ESXi4でrsyncdが使いたい / ESXi4でrsyncが使いたい / ESXi4のpythonでsparseにゃファイルコピー / vmware server 1.xからESX4へvm移行 / CPUキャッシュとvm / vmware ESX4iのメモリ共有 / にゃんでも仮想化 / ESXi4でsshが使いたい / ソフト試用 vmware player / ESXi4にSSHで入れるようにする / ESXi4の2008 R2が不安定 / ESXi4のWinにゃvmのvmdkを圧縮 / ソフト試用 ESXi4からメール送信 / ESXi4のvmバックアップ / ソフト試用 vmware vifs.pl / ソフト試用 VMware vCenter Converter / ソフト試用 VMware vSphere CLI / ソフト試用 vmware ESXi4をUSBからboot / ソフト試用 vmware ESXi 4.0 vSphere 4 / vmホスト落ち / vmware Server 1.xのCPU / vmware Server 1.xのキャッシュ関連 / vm雛形設定 / linuxでvmware server 1.xが遅すぎる / vmware server 1.xのNATでreject / vmware server @linuxとオープンファイル数 / vmで勝手にIPが変更される / vmware serverのメモリスワップ設定 / vmのバックアップを差分で / vmware vmdkの圧縮 / vmware server 1.x @linuxと2003でディスクエラー / Winファイル鯖をvmで / vmware server 1.xをlinuxで / vmware server 1.xのconsoleのInventoryが時に壊れる話 / ソフト試用 NHCでディスクが開けにゃい / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる3 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる2 / vmware serverをAthlon64 X2環境で / vmにゃlinuxのコピー時に変えるべき部分メモ / vmのバックアップ追記 / vmware serverのゲストネットワークが通らにゃくにゃる / vmware serverのRun this virtual machine as:をLocal Systemにしたいのだが / vmにゃLinuxをsuspendから復帰するとethがlink upしにゃい / vmware server consoleのInventoryのvm並び順を変える / squidをvmwareで / vm環境保全計画5 / vm環境保全計画4 / vmware-cmd.bat suspendがtimeout / vmwareの仮想ディスクを分割 / vm環境保全計画3 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる3 / vmware serverでディスク足してったらPCI不足 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる2 / 仮想PCのIP設定2 / vmware serverにvm追加スクリプトを考えてみる / vm環境保全計画2 / vm環境保全計画 / vmware上のLinuxのクロックがずれまくる / /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesの生成をやめる / vmwareのバックアップ鯖はアーキテクチャ違い / vmware Serverの世代スナップショットもどきを軽量に / vmwareゲストがホスト色数に引きずられる / 仮想PCのIP設定 / debian etchをvmwareでコピーするとeth0がeth1,eth2・・・ににゃる / vmware serverとconsoleでにゃんかエラー対処 / ソフト試用 vshadow.exe / vmwareがスワップして遅い / vmware server consoleでハング / ソフト試用 vmware-cmd.bat / ソフト試用 vmware server / ソフト試用 Vmware Server for linux / ソフト試用 Virtual Disk Driver
2010/1/22 1:46
さいきんの散財日記 コミック 東方三月精 3

 ゆるゆるオフィシャル3

2010/1/21 11:20
さいきんのおまもりひまり 01

 だからパンツとか胸とかどうでもいいから耳と尻尾出せよ!・・・ってどこかで見たパターンだにゃくそぅ
 ティーカップの精のためだけに見るのは辛いにゃぁ、低予算だし。

- 2008/4/11 - さいきんのかのこん 01参照先
かのこん 01
2010/1/21 1:56
さいきんの散財日記 コミック ぎんぎつね 1

 あぁうん、確かにちゃんとキツネにゃんだけど、にゃんで雄かにゃ?

2010/1/20 17:40
さいきんのソフト試用 NexentaStor

 手軽に使えるNASでZFSちっくに圧縮とかスナップショットが使えるまともにゃものはにゃいかにゃーとか探したら、nexentaというものが。
 ちゃんとGUIである程度制御できるし、ZFSがほぼフル機能つかえるし、大変よさげ。
 ただし無料版は4Tまでしか使えにゃい。100%詰め込むとして1TBx5のRAID-ZまでOKということににゃるが、大変微妙にゃ制限である。NexentaCore PlatformにしとけばdebianチックでZFS使えるという有る意味最強の環境ににゃるのだが、どっちかというと欲しいのは簡便に使えるGUIとかNAS向けの各種機能集積された状態であるわけで・・・
 
 ほかにはEmbedded Operating system/Networking (EON)ってのがあるようにゃんだが、標準でGUIがめんどくさげだったのでパス。にゃお、本家OpenSolarisは大変使いにくいというか、一歩踏み間違えると荒野が拡がってる感じで無理。

▼ ZFS 関連記事
▼ ZFS 関連記事     一覧メニュー    (全107件表示)
nfs over ubuntu zfsとesxi6.5でvm毎snapshotは使えるか / zfs鯖とdevice timeout / zfs鯖でsnapshot多過ぎ / zfs鯖でdisk full / zfs鯖でsnapshotのlistが終わらにゃい / swapに吐かれにくくする / kswapdが高負荷でサービスが止まる / linuxでlsblk / ZFS on Linux L2ARCのメモリ使用量 / ZFS on Linux基本設定 / ZFSのrecordsize / ZFSでlz4 / ZFS on linuxでsnapshot dirにアクセスすると削除できにゃい / ZFS cache死亡 / zfs on Linuxでハング / zfs on Linux on Hyper-Vでdedup / zfs on Linux でrsyncが止まる / zfs on Linux で容量拡張 / zfsで履歴バックアップ失敗 / Linux on Hyper-Vでzfs dedupにゃ履歴バックアップ / Ubuntu14 on Hyper-VでZFS / ZFS raidzの再構築 / Server2012と比べて分かるZFSの活用法 / ZFSでsyspoolのHDDを移動 / Nexentaでceドライバ / ZFS導入時のRAID環境選び / zfsのL2ARCとメモリ / ZFSストレージのディスクエラー / iscsi targetを束ねてRAID考察 / iscsi targetを束ねてRAID実験 / Nexentaでiscsi initiatorがこけた場合の対処 / Nexentaでiscsi Multipath initiator / ZFSとRAIDカードの機能的相性 / RAID1でもデータ破損 / ZFSのHDDエラー / SolarisのDedupとARC関連 / ZFSが遅い dedup編 / ZFSが遅い / ZFSでdedup / ZFSのキャッシュ制御 / ZFSが低速化 / NexentaStorのnfsでIP alias / NexentaStorのsyspoolを有効利用したい / zfs sync / NexentaStor 3.11メモ / opensolarisのzfsパラメータを表示 / zfsのsnapshotの使用容量 / zfsでscrubすると重い / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ2 / Opensolarisでmirrorのためのパーティション作成 / OpenSolarisでディスク表面検査 続続 / OpenSolarisでディスク表面検査 続 / zfsのrecordsizeを小さくすると遅い / nfs共有は入れ子にしにくい / opensolarisのswap領域を増やす / ZFSでsnapshotを削除しようとすると凍る / 負荷をかけると落ちるNAS / nfs鯖のファイルをバックアップしたい7 / Opensolarisでzfsにゃnfs鯖 作業メモまとめ / nfs鯖のファイルをバックアップしたい6 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい5 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい4 / FreeNASでLink Aggregation / FreeNASの書き込みが脈動する / FreeNASでzpool createがこける / FreeNASの/boot/loader.conf / nfs鯖のファイルをバックアップしたい3 / FreeNASをfullインストール / nfs鯖のファイルをバックアップしたい2 / nfs鯖のファイルをバックアップしたい1 / opensolarisでdedupはやっぱむり / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視してたら落ちた / NexentaStorでswap不足 / ソフト試用 NexentaStor CommunityEdition 3.04 / OpenSolarisでupdate? / OpenSolarisでDedupしてたらハング / NexentaStorのVMが酷い / ZFSのHDDがエラーを吐いたので無視 / ZFSのHDDが壊れたのでリプレイス / OpenSolarisでディスク表面検査 / OpenSolarisでRAID1 / OpenSolarisのsambaを新しくする / OpenSolarisでsambaがおかしい / OpenSolarisでsamba / OpenSolarisのCIFS共有が怪しい / OpenSolarisのidmapdがメモリリーク / zfsのsnapshotを削除するのに長時間かかる / RD120でreadが遅い / opensolarisで起動後に画面が表示されにゃい / OpenSolarisでdedupにゃNAS / NexentaStorのidmapdがメモリリーク / OpenSolarisでCIFS鯖 / opensolarisでnfs鯖 / ソフト試用 OpenSolaris / FreeNAS落ち / FreeNASでZFSでメモリ不足 / nexentaでWinのドメイン参加に失敗する / vmwareでpfsense / ZFSでブロックデバイス / NexentaCore3でdedup / Nexentaで定期snapshot / NexentaCore3でapt-get / NexentaCoreでCIFS共有 / ソフト試用 NexentaCore / #ソフト試用 Nexenta Stor / ソフト試用 NexentaStor / FreeNASのZFSでsnapshot自動化
2010/1/20 1:21
さいきんの散財日記 コミック ラブリーズ!!

 後半にちょっと犬猫素材の幼女が。

2010/1/19 16:02
さいきんのPC構成メモ

 ・ASUS M4A79 DELUXE
   PhenomII X4 955
    SCKBT-1000
   AcBel R88 Power 600W PC7062-R88/600W
   SST-RV02B-W
   PQI 6526-080GR1 X25-M
   GC3.5EZ-S/IV
   ECC 2GB DDR2-800
   ECC 2GB DDR2-800
   ECC 2GB DDR2-800
   ECC 2GB DDR2-800
   HIS H465P512P Radeon HD 4650 DDR2-512MB 128bit DVI-Ix2 TV-OUT
    LCD30 2560x1600(DELL UltraSharp 3007WFP)
    LCD30 2560x1600 QHD-M30W
   HIS H465P512P Radeon HD 4650 DDR2-512MB 128bit DVI-Ix2
    LCD22 3840x2400 IBM T221 50Hz
   HIS H465P512P Radeon HD 4650 DDR2-512MB 128bit DVI-Ix2
    LCD22 3840x2400 IBM T221 50Hz
   Radeon HD 4350 DDR2-512MB DVI HDMI
    LCD24 1920x1200(DELL UltraSharp 2407FPW)
   USB
    Cyber Snipa Stinger
 ・NEC Express5800/110Ge
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   Core 2 Quad Q6600
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   DDR2 ECC 2GB
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD1000(Western Digital) RAID1 RAID5
   PATA HDD500 RAID5
 ・ML115 Ath64 3500+ DDR2-5300 512x2
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   SATA HDD640(Western Digital) RAID1 RAID5
   DVDROM
   RocketRAID 2312
 ・ELT500AWT
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   GW3.5X4-S2基板
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
    SATA HDD1000(Western Digital) RAID5
   PM5P-SATA2
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
    SATA HDD640(Western Digital) RAID5
 ・DELL PowerEdge SC430 P4-2.8 DDR2-533 ECC 256+1024
   FREQUPS FW-A10LR-1.0K
   SATA Maxtor 6L080M0
   DVD-ROM
   SATA HDD320(Western Digital)
   CLASSIC PRO UPS1200II
 ・NEC Express5800/110Gc
   Antec TruePower430
   DDR2 ECC 2GB
   USB
    SCR3310-NTTCom
   PT1
   PT1
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
   SATA HDD1000(Western Digital)
 ・HP ML115
   Athlon 64 X2 6000+ TDP:89W Socket AM2
   DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J
   DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J
   SATA HDD80 RAID1
   SATA HDD80 RAID1
   DVD-ROM
   Geforce8400GS FANレス
    LCD19 SXGA(SONY)
 ・PIXUS MX850

▼ PC構成メモ 関連記事
▼ PC構成メモ 関連記事     一覧メニュー    (全44件表示)
PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ / PC構成メモ
- 2003/9/26 - さいきんのPC不調日記 電源交換- 2003/10/1 - UPS設置- 2005/7/18 - さいきんの散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS- 2006/2/25 - さいきんの散財日記 DELL SC430 Pen4- 2006/3/23 - さいきんの散財日記 メモリ Transcend TS128MLQ72V5J- 2006/8/19 - さいきんの散財日記 SATAリムーバブルケース GC3.5EZ-S/IV- 2006/11/16 - さいきんの散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW- 2006/12/21 - さいきんの散財日記 モニタ DELL 3007WFP- 2006/12/21 - さいきんじゃにゃい散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II- 2007/2/18 - さいきんの散財日記 NEC Express5800/110Gc- 2007/7/6 - さいきんの散財日記 HDD入れ 玄蔵 GW3.5X4-S2- 2007/7/18 - さいきんの玄蔵分解- 2007/7/20 - さいきんの散財日記 RocketRAID 2312- 2007/8/2 - さいきんの散財日記 電源 ELT500AWT- 2007/9/26 - さいきんの散財日記 HP ML115- 2007/9/29 - さいきんの散財日記 メモリ DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J- 2007/10/1 - さいきんの散財日記 CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W Socket AM2- 2007/10/17 - さいきんの散財日記 ML115を買い増してみた- 2008/5/30 - さいきんの散財日記 PM5P-SATA2- 2008/6/4 - さいきんの散財日記 マウス Cyber Snipa Stinger- 2008/8/6 - さいきんの散財日記 プリンタ PIXUS MX850- 2008/12/10 - さいきんの散財日記 チューナーカードPT1- 2009/1/15 - さいきんの散財日記 モニタ QHD-M30W- 2009/4/24 - さいきんの散財日記 PC NEC 110Ge- 2009/4/30 - さいきんの散財日記 CPU Intel Core 2 Quad Q6600- 2009/7/16 - さいきんの散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3- 2009/11/23 - さいきんの散財日記 電源 AcBel R88 Power 600W PC7062-R88/600W- 2009/11/24 - さいきんの散財日記 CPU PhenomII X4 955 BlackEdition BOX- 2009/11/25 - さいきんの散財日記 M/B ASUS M4A79 DELUXE- 2009/11/26 - さいきんの散財日記 SSD PQI 6526-080GR1 X25-M- 2009/11/28 - さいきんの散財日記 VGA HIS H465P512P Radeon HD 4650 DDR2-512MB 128bit DVI-Ix2 TV-OUT- 2009/11/29 - さいきんの散財日記 メモリ ECC 2GB DDR2-800- 2009/12/15 - さいきんの散財日記 PCケース Silverstone Raven2 SST-RV02B-W参照先
PC不調日記 電源交換 / UPS設置 / 散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS / 散財日記 DELL SC430 Pen4 / 散財日記 メモリ Transcend TS128MLQ72V5J / 散財日記 SATAリムーバブルケース GC3.5EZ-S/IV / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW / 散財日記 モニタ DELL 3007WFP / 散財日記 UPS CLASSIC PRO UPS1200II / 散財日記 NEC Express5800/110Gc / 散財日記 HDD入れ 玄蔵 GW3.5X4-S2 / 玄蔵分解 / 散財日記 RocketRAID 2312 / 散財日記 電源 ELT500AWT / 散財日記 HP ML115 / 散財日記 メモリ DDR2 240Pin DIMM DDR2-800 ECC Unbuffer TS128MLQ72V8J / 散財日記 CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W Socket AM2 / 散財日記 ML115を買い増してみた / 散財日記 PM5P-SATA2 / 散財日記 マウス Cyber Snipa Stinger / 散財日記 プリンタ PIXUS MX850 / 散財日記 チューナーカードPT1 / 散財日記 モニタ QHD-M30W / 散財日記 PC NEC 110Ge / 散財日記 CPU Intel Core 2 Quad Q6600 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3 / 散財日記 電源 AcBel R88 Power 600W PC7062-R88/600W / 散財日記 CPU PhenomII X4 955 BlackEdition BOX / 散財日記 M/B ASUS M4A79 DELUXE / 散財日記 SSD PQI 6526-080GR1 X25-M / 散財日記 VGA HIS H465P512P Radeon HD 4650 DDR2-512MB 128bit DVI-Ix2 TV-OUT / 散財日記 メモリ ECC 2GB DDR2-800 / 散財日記 PCケース Silverstone Raven2 SST-RV02B-W
2010/1/19 1:36
さいきんの散財日記 コミック 亡き少女の為のパヴァーヌ 2

 やはり方言では京都が素晴らしいにゃと言いたいが美紗希の出番が

2010/1/18 21:27
さいきんの高DPIモニタとWindows7

 T221をフル解像度で使うと文字にゃどが細かすぎて見えにゃい!という一面がある。例えば日頃は外観さえ見えればよいリモートモニタ画面にゃどを置いておくのに非常に便利だが、いざ操作仕様とすると顔を近づけにゃければにゃらにゃい。それがイヤにゃらその窓を通常のモニタに移動してくることににゃるが、Win7だとWin++でお手軽にズーム出来るのが便利だ。
 ClearTypeそのままで拡大されたりとかベタにゃあたりが萌え。にゃにかマウスの拡張ボタンに割り当てておいても良いかもしれにゃい。
 尚、全画面表示以外ではモニタ境界でちらつくとかマウスカーソルが重くにゃるとか実用ににゃらにゃい。

▼ モニタ 関連記事
▼ モニタ 関連記事     一覧メニュー    (全49件表示)
交換日記 モニタ DELL 3008WFP / PC不調 モニタ DELL 3007WFP / モニタ故障 / 高DPIモニタとWindows7 / モニタ配置変更 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 / T221で48Hz / モニタを改善しようとしてハマったので検証 / モニタを改善しようとしてハマる / モニタ配置変更 / 散財日記 液晶モニタ IBM T221 GD3 / 液晶発熱量 / モニタ移動 2007FP / 液晶発熱 / マルチモニタ配置 / 散財日記 モニタ DELL 3007WFP / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / DELL UltraSharp 2407 FPWとUSBカードリーダーとドライブレター / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2407 FPW / 散財日記 モニタ DELL 2007FP HAS / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / モニタ不調 DELL 2001FP / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 ケーブル DVI-D 2link 5m / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP / DVIケーブル不良 / 散財日記 DVIケーブル 5m / 散財日記 DVIケーブル 5m / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / モニタ配置 / LCD交換 DELL UltraSharp 2001FP / LCDの光漏れ / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2405 FPW / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / LCDに影? DELL UltraSharp 2001FP / 液晶縦置き / CRT故障 / 2〜3面モニタ / 散財日記 モニタ SONY SDM-S95FS / Maxivistaと動画再生 / ATI RADEONと縦置き液晶画面 / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / DELL UltraSharp 2001FP 追記 / 3面モニタ / 散財日記 DVIケーブル 5m / 散財日記 モニタ DELL UltraSharp 2001FP HAS / チャット日記 マルチモニタ / dualモニタの苦悩
- 2009/11/30 - さいきんのソフト試用 Windows7参照先
ソフト試用 Windows7
2010/1/18 1:38
さいきんの散財日記 コミック ラズベリーフィールドの魔女 2

 空腹ネタにまできちんと説明が付いてしまって、それはそれで嬉しいのかどうか分からにゃい感じでえらくきちんとまとめられた。

2010/1/17 3:47
さいきんのpar2+tbbがバグありっぽい

 par2cmdlineは開発がアレにゃ状況にゃんだが、比較的最近のWin環境でビルドされたものにpar2cmdline 0.4 with Intel Threading Building Blocksがある。
 メインのthreadingに関しては-t-で無効化して使っちゃうわけだが、日本語ファイル名とかあちこち不具合解消されて良質。
 といいたいところだが、ふと実験してみたらリペア中にRS computation error.とか吐いて落ちやがる。リペアできにゃくてどうするよ!ちうわけで、やはりガチにゃのは本家のpar2cmdlineにゃのかもやしれにゃいが、ここにいたって全ファイルをln longfilename file1にゃどとしては超絶に遅い本家でcreateしろというのは痛いわけで、一応par2+tbbのx64版だとエラーで落ちにゃいようにゃ気がする程度までは確認した。が、んにゃ巨大データでいちいち確認してられにゃいのでちょっとこまった話である。

2010/1/17 1:36
さいきんのWin7でhoge.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}

 Win7
 md "neko.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}"
 してeで開くと各種設定の一覧が出るというネタ。
 網羅されてにゃいあたりが微妙だがどこに何があるのか分かりにくくにゃってたので多少の助けにはにゃる。
 尚直接は操作出来にゃいので実用を求める向けにはregで保存が楽。

- 2009/11/30 - さいきんのソフト試用 Windows7参照先
ソフト試用 Windows7
2010/1/16 17:34
さいきんのあにゃまる探偵キルミンずぅ 10

にゃんかケイコりんが入ってるとしか思えにゃいポチ姉にゃんかケイコりんが入ってるとしか思えにゃいポチ姉 OPににゃんかついてる(笑)
 カノンのずれっぷりがいつも通りで安心。
 そういやこの絵は誰が書いたんだろう? カノン?
 カノッピーの命名を授かるカノン。・・・有りだにゃ。こんにゃんだし
 髪が保護色してるリコ
 ところでカノンの黒背景が、持ってる日傘ってところが素晴らしい(笑)
 猫とは思えにゃい着地を披露するリコと、日光浴びすぎで弱るカノン。一応日傘は意味有ったんだにゃぁ
 カノン妄想っぷりが(笑)
 一応対人対応とにゃると急に可愛くにゃるあたりがにゃんとも。あと噛みつきカノンが可愛い。
 久々のメガネ無しリムだが、またヌグミンが無かった。追っかけられてたにゃらどこで悠長に服を着たのかと。
 で、ケイコりんが酷いのと、カノンの待遇が笑える(笑)
 EDにもにゃんか居る。
 で、オマケがにゃんか見れる物ににゃった・・・のかどうにゃのか。雨で寒そう。

▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事
▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 14 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 13 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 12 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 11 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 09 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 08 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 07 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 06 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 05 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 04 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 03 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 02 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 01
2010/1/16 1:25
さいきんの散財日記 コミック おいでませり

 おお、これはよくミックスされてて良い。ギャグとかふしぎとかいろいろ要素それぞれをいかに織り交ぜるかが難点だったので一段と進歩した感じ

2010/1/15 2:35
さいきんのWin7のKBショートカットとかがいまいち

 Win7でいろいろ増えたので検証してみる。ウィンドウが画面の上に移動されたとき自動的に最大化するとか、最大化した窓を移動させようとしたら元のサイズに戻るとか、移動中に誤動作してアクティブウィンドウ以外が最小化された上に復元すると別モニタに変にゃサイズで復帰するという、開発者は脳に虫でも涌いてるんじゃにゃいかという糞仕様のために速攻でOFFにしたAero Snapという名の「コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\コンピューターの簡単操作センター\マウスを使いやすくします\ウィンドウの管理を簡単にします\ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されにゃいようにします」だが、他のホットキーには多少使える物もあるので一応メモ。
 
 Win+上下左右、Win+Shift+上下左右でアクティブウィンドウが移動する。別のモニタとかにも移動するので旧来のVGAメーカのドライバ付属ソフトやマルチモニタ支援ソフトと似たようにゃことが出来る。が、挙動がキモイのでたぶんAutoHotKeyとかで作った方が10倍くらいはマシだとおもわれる。
 他には窓の上下端をダブルクリックで上下最大化とか細々と。ただ、全体的に副作用で使い物ににゃらにゃい。
 
 ということでやっぱりOFFにしたほうがシアワセににゃれるようだ。

- 2009/11/30 - さいきんのソフト試用 Windows7参照先
ソフト試用 Windows7
2010/1/15 1:17
さいきんの散財日記 コミック リトルリトル

 病弱少女にキツネ幼女の組み合わせでほぼ無声劇が。イメージ主体でにゃんだか密度が薄く感じられたり、説明が無くて状況をちょっと考えたりするけど、方向性としてはよし。もうちょっと深刻にゃ設定があっても良さそうだけど、そのへんは読み手次第ということかねぇ

2010/1/14 17:05
さいきんのあにゃまる探偵キルミンずぅ 09

もうちょっとケンと容姿を変えるべきじゃにゃいのか>間の生徒もうちょっとケンと容姿を変えるべきじゃにゃいのか>間の生徒こんかいは深緑のリボンこんかいは深緑のリボンキルミンポーズについてキルミンポーズについて 珍しく先生の出番が多い。先生と言えば水谷優子って気はするんだがこれはまた別だにゃ。
せーのっ!せーのっ!カメラ目線カメラ目線 結構良画。
 あぁもうそのまま食われちゃってもいいのに!!
耳は何とかしてくれ耳は何とかしてくれ蛇の挙動がリアルじゃにゃいのがちょっと残念気味。蛇の挙動がリアルじゃにゃいのがちょっと残念気味。虹彩が描いてあって萌え虹彩が描いてあって萌え ファイター待ってました! にゃんかリコばっか多い気はするが。虹彩が描いてあって素敵。
 あぁケンは自分で戻れにゃいのか。
 9話にして発覚した99分縛り。って今までそれ未満で済んでたのか? あぶねえ・・・
 久々に動物変身ネタメインの充実回。猫ににゃって戻れにゃい回とか早くやって欲しい。

▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事
▼ あにゃまる探偵キルミンずぅ 関連記事     一覧メニュー    (全14件表示)
あにゃまる探偵キルミンずぅ 14 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 13 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 12 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 11 / #あにゃまる探偵キルミンずぅ 10 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 09 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 08 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 07 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 06 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 05 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 04 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 03 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 02 / あにゃまる探偵キルミンずぅ 01
2010/1/14 1:58
さいきんのソフト試用 spinrite

 たぶんHDD Regeneratorと同じ物体の上位版。画面が凝ってるし高機能。



Index


2010/02/17 11:47 
2010/02/17 01:47 
2010/02/16 18:47 
2010/02/16 08:46 
2010/02/15 18:44 
2010/02/15 01:45 
2010/02/14 18:41 
2010/02/14 01:43 
2010/02/13 23:28 
2010/02/13 03:31 
2010/02/12 23:18 
2010/02/12 02:13 
2010/02/11 17:08 
2010/02/11 03:23 
2010/02/10 22:11 
2010/02/10 01:11 
2010/02/09 14:49 
2010/02/09 06:50 
2010/02/08 13:57 
2010/02/08 01:10 
2010/02/07 17:07 
2010/02/07 06:10 
2010/02/06 21:06 
2010/02/06 01:39 
2010/02/05 20:41 
2010/02/05 01:49 
2010/02/04 20:14 
2010/02/04 01:00 
2010/02/03 23:41 
2010/02/03 01:26 
2010/02/02 23:17 
2010/02/02 01:25 
2010/02/01 12:32 
2010/02/01 01:50 
2010/01/31 17:51 
2010/01/31 03:07 
2010/01/30 12:18 
2010/01/30 01:07 
2010/01/29 21:37 
2010/01/29 03:16 
2010/01/28 21:52 
2010/01/28 03:06 
2010/01/27 18:09 
2010/01/27 02:05 
2010/01/26 21:36 
2010/01/26 01:56 
2010/01/25 20:09 
2010/01/25 01:16 
2010/01/24 22:30 
2010/01/24 01:35 
2010/01/23 11:06 
2010/01/23 01:19 
2010/01/22 17:35 
2010/01/22 01:46 
2010/01/21 11:20 
2010/01/21 01:56 
2010/01/20 17:40 
2010/01/20 01:21 
2010/01/19 16:02 
2010/01/19 01:36 
2010/01/18 21:27 
2010/01/18 01:38 
2010/01/17 03:47 
2010/01/17 01:36 
2010/01/16 17:34 
2010/01/16 01:25 
2010/01/15 02:35 
2010/01/15 01:17 
2010/01/14 17:05 
2010/01/14 01:58 
2010/01/13 23:24 
2010/01/13 01:22 
2010/01/12 04:40 
2010/01/12 01:07 
2010/01/11 22:00 
2010/01/11 01:20 
2010/01/10 22:14 
2010/01/10 12:06 
2010/01/09 12:02 
2010/01/09 01:16 
2010/01/08 23:11 
2010/01/08 21:59 
2010/01/07 14:08 
2010/01/07 01:32 
2010/01/06 22:12 
2010/01/06 11:55 
2010/01/05 19:35 
2010/01/05 01:54 
2010/01/04 23:55 
2010/01/04 01:37 
2010/01/03 23:28 
2010/01/03 22:47 
2010/01/02 20:49 
2010/01/02 12:09 
2010/01/01 23:58 
2010/01/01 20:54 
2009/12/31 23:45 
2009/12/30 21:26 
2009/12/30 02:25 
2009/12/29 20:44 
2009/12/29 01:40 
2009/12/28 23:15 
2009/12/27 20:59 
2009/12/26 21:42 
2009/12/25 01:45 
2009/12/24 21:15 
2009/12/24 02:21 
2009/12/24 01:01 
2009/12/23 18:36 
2009/12/22 20:47 
2009/12/21 16:53 
2009/12/20 20:13 
2009/12/19 17:02 
2009/12/18 19:48 
2009/12/18 02:28 
2009/12/17 20:34 
2009/12/17 17:31 
2009/12/16 03:00 
2009/12/15 11:02 
2009/12/15 02:01 

↑recent | ↓old | 20 index | 100 index | 300 index | 記事5件 | 記事10件 | 記事20件 |最新5件 |FAQ | カテゴリ一覧 | Index |